[過去ログ] 吹奏楽板自治&ローカルルール相談所(六代目) (782レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(1): LGL 2005/04/10(日)06:48 ID:Wmvnh5aW(7/8) AAS
また、感想などの書き込みについてですが、音楽板である以上、演奏やパフォーマンスなどへの感想の書き込みは多く、
情報交換のひとつの主項目と言えます。 吹奏楽板のローカルルールや本ガイドラインでも、基本的にこれ自体を禁止するルールはありません。
ですが、貶すことのみを目的とした書き込みは、当該団体の人や、書き込みを読んでいる人たちに強い不快感を与えます。
人に迷惑をかけずに建設的な情報交換ができるよう、感想を書くときは冷静な判断のもとで行うとともに、批判ばかり
強くなり誹謗・中傷につながることのないよう、よく注意してください。
以下に、ローカルル−ルの、
2.アマチュアである個人を推測、特定できるもの
3.アマチュアである団体を推測、特定でき、それがその団体の迷惑となりかねないもの
4.個人・団体叩き、私生活情報
の解釈基準を記します。
A アマチュアの個人の推測、特定とは
1地域・所属団体・所属パート・団体の役職・職業・年齢・学年・伏せ字などの暗喩、他の諸要素
 によって、本人周辺の吹奏楽関係者またはその他の第三者から見て個人の特定が可能なレス。
 →レス削除対象となる。
(但し、「ソロコン」や「楽曲の中のソロの指定」によるソロ演奏、また「アンコン」など
少人数による合奏の「音楽的評価」はこの限りではありません。)
2その主たる対象となる個人とは、アマチュア楽団やその他の非営利の楽団の演奏者、およびその他
 アマチュアとして何らかの形で吹奏楽に関わる者。
 マスコミやネットにおいて個人の情報が公開されている場合も同じ扱いとする。
3部活動における顧問などの、アマチュア吹奏楽の指導者、代表者、指揮者などであり、かつ社会人
 である者は、2ch削除ガイドラインの二類扱いとして対応する。
43の内、プロ活動をしている人物・有罪判決の出た犯罪者は、2ch削除ガイドラインの一群扱いとして
 対応する。
1-
あと 599 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s