[過去ログ] トロンボーン買うならどこのがオススメ? (976レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
214(2): 2005/08/18(木)20:07 ID:qRgVNGb8(1/3) AAS
今、バストロンボーンの購入を考えています。
メーカーはBachとGetzenで迷っています。ちなみにセイヤーバルブのものを買う
つもりなので、値段は同じくらいで、本当に悩んでます。知人に相談したところ
Bachのロータリーはどの楽器もカチカチ音が鳴るからそこがマイナスポイントになると言って
いました。私も今はBachを使っていてロータリーのカチカチには悩まされてきました。
ですが、セイヤーでも同じことが起こるかはまだ知りません。セイヤーのBachを使っている方
情報を下さい。それとBach・Getzenの良い点悪い点を教えてください。
(今のところGetzenの購入を考えています。)
216: 2005/08/18(木)22:09 ID:qRgVNGb8(2/3) AAS
ありがとうございます。一応Getzenを購入する前提で試吹してみたいと思います。
Getzenになると赤ベルと黄ベルがあって、(Bachもありますが)それも悩んでいたり
します。赤ベルの深みのあるサウンドは好きですが黄ベルの反応の良い明るい音も好きです。
吹奏楽をやっているので、吹奏楽の中で役立つものを買いたいと思っているのですが、どちらが
吹奏楽向きだと思いますか?3062AFY・3062AFRを使っている方がいれば是非その方の意見も伺いたいです。
他のメーカーの楽器を使っている方でも赤ベル・黄ベルに関しての吹奏楽の中でのことを教えてください。
218: 2005/08/18(木)23:22 ID:qRgVNGb8(3/3) AAS
ありがとうございます。そちらでも聞いてみます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s