[過去ログ] 熊本の大職一 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: 2008/07/31(木)06:22 ID:MyxE8qmH(1) AAS
次は何の話するの?
920
(1): 2008/07/31(木)17:22 ID:I38xLtqS(1) AAS
録音の話はどーなったの?
921
(1): 2008/07/31(木)18:16 ID:EQSHNkv2(1) AAS
>>920
録音ってなーに?
922
(1): 2008/08/01(金)00:37 ID:368280K5(1) AAS
>>921
ろく‐おん【録音】

ろくおん【録音】
音を、再生することを目的として種々の媒体に記録すること。
磁気テープなどに記録する磁気録音、プラスチック円板に
カッターなどで記録する機械録音、写真フィルムに光を使って
記録する光学録音などがある。「録音をとる」「録音テープ」

ろくおん‐ほうそう(‥ハウソウ)【録音放送】 録音したものをラジオやテレビで再生放送すること。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
923: 2008/08/01(金)07:55 ID:MImAZu5h(1) AAS
話を変えよう。
924
(1): 2008/08/01(金)08:45 ID:yPiKtMU3(1) AAS
>>922
詳しくご苦労さん。

で今年の録音はどうだった?
まだ吹連からもらったCDまわってこないけど

マイクセッティングが一般と中学高校のときは
だいぶ変わっていたな。
もしかして録音やっている人は行き当たりばったり?
それとも県劇の技術者の人に任せきり?
なんか基本ができてない人みたい。
925: 2008/08/01(金)20:09 ID:RBNEEZP3(1) AAS
うん、その話をしよう。
926
(2): 2008/08/01(金)23:42 ID:iL9ogJQv(1) AAS
>>924
もし問題があれば吹連の理事にも言ってね。
理由があればちゃんと動いてくれると思うから。
927: 2008/08/02(土)07:06 ID:hufcO3Y1(1/2) AAS
>>926
別に問題はないんじゃない?
音なんて、入ってればそれでいいという人ばっかりでしょ
928: 2008/08/02(土)17:36 ID:1MxzilMx(1) AAS
話を変えよう。
929: 2008/08/02(土)21:00 ID:hufcO3Y1(2/2) AAS
>>926
そういう理事が一番わかってなかったりして
926が理事だったりしたら笑えるね
930
(1): 2008/08/02(土)21:17 ID:4zwivasM(1) AAS
平成20年7月27日更新
トップページを新しくしました
外部リンク:www.ajba.or.jp
931: 2008/08/03(日)17:15 ID:N+0IaGc4(1) AAS
>>930
>>558
932: 2008/08/03(日)20:26 ID:pDawtjik(1) AAS
話を変えよう。
933: 2008/08/04(月)04:33 ID:Fe8XcIL4(1) AAS
次は何の話するの?
934: 2008/08/04(月)16:27 ID:l75B6a7h(1) AAS
九州大会に出場する団体の方見積もりでましたー?

代表者会議のときと金額が6割程度となってると
九州板で話題になってるけど?
935: 2008/08/04(月)22:20 ID:lJFtJGwi(1) AAS
え?何でそんなに値下りしたの?
936: 2008/08/05(火)10:44 ID:yYxxsNIs(1) AAS
その話が面白そうだ。
その話をしよう。
937: 2008/08/05(火)15:19 ID:9qE0gFXQ(1) AAS
珍宝肉
938: 2008/08/05(火)22:31 ID:JfMlG0G3(1) AAS
珍宝肉じゃなくて、沖縄費用値下の話をよろしく。
1-
あと 63 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s