[過去ログ] 九州の大学 総合スレッド 第八章 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
887: 2014/07/30(水)04:35 ID:gY7/5CiC(1) AAS
沖縄は沖国大のよう
888: 2014/07/31(木)09:54 ID:cGE1sRmJ(1) AAS
>>879
>順当に考えれば福工・福教・福大で3枠が埋まる事になるだろう。
>余程の事が無い限り、ここは鉄板かと。

余程のことがなかったのに
いきなり福教大が県落ちしましたけどw
889: 2014/08/02(土)21:05 ID:NlU4RYAi(1) AAS
今年は九産が調子いいんやろ
890: 2014/08/14(木)13:43 ID:b1jeoVrC(1) AAS
>>879のような逆神www
891: 2014/08/15(金)12:37 ID:zTStAfeU(1) AAS
九州情報大学、部員集まってるのだろうか?
Facebook見る限り、全然集まってなさそうだけど・・・・。人数さえ居ればY先生の力で数年で全国狙えそうなものだが・・・・
892: 2014/08/15(金)13:18 ID:/lOMqZnm(1) AAS
太宰府の山の中で吹奏楽に引きこもった真のFランで暗いキャンパスライフ送るより
新宮で学生数も多く交流も多く適度に遊べてEランの福工大の方が
充実した大学生活を過ごせて将来も若干まともだから
893: ◆msRmi89mnI 2014/08/16(土)05:55 ID:gHox8tBP(1) AAS
九州吹奏楽コンクール大学の部 出演順

開会式 13:50〜

1 佐賀大学
2 宮崎大学
3 北九州市立大学
4 長崎大学
5 別府大学
休憩
6 鹿児島大学
7 沖縄国際大学
省4
894: 2014/08/16(土)18:53 ID:H186uMVo(1) AAS
なんと言うか、奇妙な並びになったな
福工大はここでも特別演奏か
895: 2014/08/27(水)23:13 ID:dv5LAVbY(1) AAS
審査員
岩渕泰助(神奈川フィルハーモニー管弦楽団 テューバ奏者)
大滝実(埼玉栄高等学校 岩倉高等学校吹奏楽部顧問)
奥田昌史(東京交響楽団 首席ティンパニ奏者)
近藤孝司(日本センチュリー交響楽団 トロンボーン奏者)
杉本正毅(東京吹奏楽団 トランペット奏者)
田中靖人(東京佼成ウインドオーケストラコンサートマスター サクソフォン奏者)
田本摂理(大阪フィルハーモニー交響楽団 クラリネット奏者)
896: 2014/08/28(木)17:18 ID:Nv5/paqI(1) AAS
福工大福大が鉄板ですか?
前評判どうですか?
897: 2014/08/28(木)22:37 ID:hpIarkqt(1) AAS
福岡の壁は厚いだろうけど
長大に期待してる
898: ◆msRmi89mnI 2014/08/28(木)22:47 ID:Mu40QD1k(1) AAS
プログラムなんぞ載せてみる

1 佐賀 佐賀大学 課 ? 自 『詩人と農夫』序曲
2 宮崎 宮崎大学 課 ? 自 幻想交響曲より『サバトの夜の夢』
3 福岡 北九州市大 課 ? 自 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
4 長崎 長崎大学 課 ? 自 ラ・メスキータ・デ・コルドバ
5 大分 別府大学 課 ? 自 ウィズ ハート アンド ヴォイス
6 鹿児島 鹿児島大 課 ? 自 歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より
7 沖縄 沖縄国際大 課 ? 自 海のフォルトゥナ(小編成版)
8 熊本 熊本大学 課 ? 自 セリオーソ
9 福岡 福岡大学 課 ? 自 『アメリカの騎士』より 選ばれし者
省1
899
(1): 2014/08/28(木)23:45 ID:/ftB0kX9(1) AAS
熊大はこれ完全に勝負捨ててるよね
900: 2014/08/29(金)03:38 ID:4VXleu/C(1) AAS
>>899
自由曲は2008年の課題曲?だからね。
901: 2014/08/30(土)00:47 ID:5iYX4uZZ(1) AAS
<予想>
金賞・代表…福岡工業、福岡
金賞…長崎
銀賞…北九州市立、宮崎、鹿児島、沖縄国際、熊本
銅賞…別府、佐賀

福岡工業…今年もごく当然に代表でしょう。三出明け全国金達成の最後のチャンスに向け、収穫ある舞台にしてほしい。
福岡…福教不在なら代表は堅いだろう。ただ課題曲が6年ぶりのマーチであること、自由曲がエレキベース不在であることなど、若干の懸念も。
長崎…去年の経験を踏まえ、また路線を戻してきた。地元開催という地の利を活かしたいが、経験豊富な対抗馬の壁はまだ厚いか。
北九州市立…県大会では大金星も、その後いつも伸び悩んできた。九州大会に照準を合わせきれるのか。そろそろ金賞を掴み取りたい。
宮崎…今年は一気に選曲を冒険。もちろん過去の先例が示すように自爆する可能性もあるが、成長著しいこのバンドの勢いに賭けてこの位置で。
省5
902: 2014/08/30(土)02:39 ID:X2IxD7a1(1/2) AAS
予想だけでよくここまで書けるな
903: 2014/08/30(土)04:13 ID:yMPiuUxJ(1) AAS
福岡県大会聴いただけだが、個人的展望としては、、、

福工大 県大会でかなりよい演奏してたので、それがどう進化してるか楽しみ。
福岡大 エレキベースなしでも十分にパワフルな演奏だった。むしろ力みすぎてバランス崩さないか心配。
北九大 県大会ですでに完成度高かったので、更なる向上が楽しみ。代表争いに食い込むと予想。
熊本大 中高の部で少人数でも高評価の団体あった。その傾向は同じだと思うので、期待したい。

他は想像つかないので割愛(スマン)
904: 2014/08/30(土)05:46 ID:9HTh4L4r(1/2) AAS
長崎は学生指揮だから、すぐに劣化することも充分にあり得るのだけど…
そもそも審査基準が不明だしなぁ
905: 2014/08/30(土)07:46 ID:AsLMc1uE(1) AAS
県大会から各大学どこまで
伸びてるか楽しみなところだね
聞きに行く奴ら、結果報告しろよ!
906: 2014/08/30(土)17:39 ID:ByW7aCm4(1) AAS
1 佐賀大学吹奏楽団 佐 賀 銅

2 宮崎大学吹奏楽部 宮 崎 銀

3 北九州市立大学吹奏楽団 福 岡 金

4 長崎大学吹奏楽部 長 崎 銀

5 別府大学吹奏楽団 大 分 銀
省5
1-
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*