京都の大職一を語るスレその4 (875レス)
1-

327
(1): 2010/10/10(日)21:22 ID:9z+DIrwC(1) AAS
今日のバンドフェスタ。

赤坂達三が来るというので期待して行ったわけだけどさ…
ひどかった。
演奏も進行もグダグダ。
2番目だったか、本番中の曲間に指揮者とヒソヒソ話→いきなり袖から抜け→戻ってくるなり演奏中にアンプ電源、ボッ…

なんだったの、あれ。
お粗末すぎる。
周りの客は固まったり笑い堪えてたりなんだありゃと文句言ったり。

客に演奏聴かせる自覚あるのかと。
小編成(打楽器がいなかった気がした)みたいだが、
省7
328
(1): 2010/10/11(月)10:55 ID:jUq4YMMS(1/2) AAS
昨日のバンフェス確かに、運営進行に疑問が多かった。1団体目のバンドもなんか、ぎこちなく始まって、
バンドの演奏は凄くよかったのに可哀そうだった・・・・・
329
(1): 2010/10/11(月)14:01 ID:jUq4YMMS(2/2) AAS
京都バンドフェスタで赤坂達三さんがゲストでくるって宣伝してた?こちらはたまたま知り合いが出るとのことで聴きに行っただけだったんだけど、
こちらは得した気分だったが。集客の事を考えるのならば宣伝等検討しないといけないと思った。サプライズゲストってレベルの方ではないと思うし、
あの集客はちょっとね-。連盟?もしくは主導権の方はもう少し1つの演奏会であることに意識をしてほしいし、演奏会という「聴いて頂く」ことの意識を
しっかり持ってほしいと思った。赤坂氏はどう思ったやろね。将来的にメイン等に有名人をゲストに依頼しても来てくれないかもね。
京都バンドフェスタって吹奏楽連盟の主催なんでしょ?それとも赤坂氏の前座?メインはどっち?今回感じた感想は、赤坂氏が可哀そう。2団体目ではっきしりしたけど
進行及び構成に関しての準備不足。京都吹奏楽連盟の意識の低さ。赤坂氏のClaを聴けて得した(笑)、
簡単に言うと、他人事?「自己満足演奏会」そんな感じがしました。
1-
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.105s*