[過去ログ] 東関東の中学 総合スレ Part5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
910(1): 2011/09/15(木)09:30 ID:1B0kU/hY(1) AAS
>>908
全く持って同意。
学生時代以来で10年ぶり位で東関東聞いたけど、随分傾向が変わってるね。
千葉神奈川の吹き散らかす感じはなんとかならんかね?
境一の代表はそれに対する警鐘なんじゃないの?
911: 2011/09/15(木)09:47 ID:Obaylo8m(1) AAS
普門館を経験してる学校はとにかく音はデカイよ!
912(1): 2011/09/15(木)09:56 ID:MoN4YWFB(1/2) AAS
上下カット計算してビビったんだが
項目毎の上下カットなんつー特殊なことやってんだな
普通に審査員毎の上下カットすると
酒井根 和名ケ谷 境第一
が179点で代表になる
913: 2011/09/15(木)09:59 ID:MoN4YWFB(2/2) AAS
だが松戸四も酒井根も
朝1・2でこんだけ高得点叩きだせるつーことも
真の実力がある証拠やな
914: 2011/09/15(木)12:42 ID:EZL6+YL2(1/2) AAS
ここまで静観していたけど、点数についてまで疑念を持つ人がいるのには驚き。
このスレにいる人が見られる立場じゃないだけで、
全部の出演団体の点数は公表されてるんだぞ?
境一の代表選出については>>908>>910が合っていると思う。
(午前は聴いてないのでわからない)
境一の演奏は、音量は寧ろ小さ目、地味なんだけど、
ハーモニーや構成を非常に練ってきていたと思う。
例年明るい上品な響きが魅力に感じたけど、
今年は暗い雰囲気の難曲に正面からしっかり取り組んで聴かせた印象。
これまで東関東では、大きい音で難易度の高い曲をやると概ね高評価が出ていたし、
省8
915: 2011/09/15(木)12:52 ID:EZL6+YL2(2/2) AAS
連投すまん。
境一の代表選出を意外に思う人が多いみたいだが、
境一は毎年県は確実に上位で抜けているし、
東関東では常に銀は押さえている。
そんなに意外なところでもないような。
>>801を見て調べたら、
Bで東日本にも出てるようだね。
ABいったりきたりってことは、
高学年の上手な子だけで演奏できる大所帯のところとは
違う苦労してる学校なのかも。
省1
916(2): 2011/09/15(木)17:56 ID:cBrx3/fa(1) AAS
ここ数年見続けてきたけど、今年はレベルの高い大会だった。
全国最激戦区!
ギリで落ちた和名ヶ谷、本郷は残念だったが、
得意のマーチングとアンサンブルで活躍してください。
917: 2011/09/15(木)20:47 ID:gNCdup4x(1) AAS
>>916
同感。
全国大会かと思うくらいのレベルの高さでしたね。
918: 2011/09/15(木)21:37 ID:BEw3CakJ(1) AAS
全国大会では境一の次は生駒。
音量抑え目のクリアなサウンドが続いて面白そうだ。
919(2): 2011/09/15(木)22:57 ID:7HQiej11(1) AAS
上の東関東の得点ちがうとおもいますw
5位が2校あるってききました!
で8位が神奈川県の学校だと・・・・。
間違ってたらすみませんw
920: 2011/09/16(金)00:14 ID:/LiBq6s2(1) AAS
>>919
>ちがうとおもいますw
>間違ってたらすみませんw
バカなの?
こんなところに書き込んでないで
先生に審査表見せてもらってきな。
921: 2011/09/16(金)15:55 ID:G80OJOow(1) AAS
代表校以外の演奏どうでしたか?
922: 2011/09/16(金)16:59 ID:iIDcfC+r(1) AAS
>>898 >>912
>>854が正しければ和名ケ谷は
上下カットなしだと246点
審査員毎の上下カットをすると178点>>897
923: 2011/09/16(金)17:48 ID:tYZi6SIV(1) AAS
まあまあ、Aはここら辺にしておいて明日は中Bだぜ?
924: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [age] 2011/09/16(金)18:28 ID:g34VIzwo(1) AAS
明日横須賀行く人、結果速報お願いします。
宇都宮市内の某ホテルより。
925: wwわわ 2011/09/16(金)19:40 ID:qaZ1wOmH(1) AAS
明日は中Bですね!
わくわくしますぜ!
横浜がんばって〜
926: 2011/09/16(金)20:33 ID:tIk3XP4P(1) AAS
922スレについてですが、
審査員毎の上下カットをして、残り5人の点数をひとつひとつ足し算すると
ちゃんと審査表の合計点数と合っているのだろうか?
今年の東京や群馬で起こったように『計算ミスのため後で変更』という事態だけは勘弁です。
上位の点数が競っているだけに少し気がかりです。
927: 2011/09/16(金)22:33 ID:oSyuRDU1(1) AAS
東関東は審査員毎の上下カットではなく、項目毎の上下カットです。
928(1): 2011/09/16(金)22:57 ID:KNHFGNgw(1) AAS
>>919
神奈川の学校は本郷が同点4位、マキは6位だから、
8位が神奈川の学校と言うのは間違っているよw
929(1): 2011/09/16(金)23:13 ID:Kba8Mgmw(1/2) AAS
8位は習志野5中ですね。
2人の審査員が5中を1位の得点つけてました。
審査員が1位につけた学校(重複あり)
酒井根(3人)
本郷(3人)
習志野5(2人)
境1(2人)
松戸4(1人)
和名ヶ谷(1人)
清原(1人)
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*