佐賀の中学 パート2 (838レス)
佐賀の中学 パート2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
352: 名無し行進曲 [sage] 2011/09/08(木) 21:57:44.66 ID:8JHLvrRF 今年も成章&佐賀市吹のジョイントコンサートがあります。 たしか10月15日と聞いた記憶なんだけど自信ないorz http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/352
353: 名無し行進曲 [] 2011/09/13(火) 19:34:13.73 ID:FxP8l3x+ >>340 http://sasuiren.com/2011pdf/35marting.pdf http://www.sagaken-sports.com/institution/pdf/gymnasium_m9.pdf http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/353
354: 名無し行進曲 [sage] 2011/09/19(月) 12:25:31.77 ID:6ojriky0 マーチング 城北 思斉 川副 残り一枠を中原と大和で競ってる感じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/354
355: 名無し行進曲 [] 2011/09/19(月) 18:11:45.05 ID:0Xast9KQ 城北、大和、思斉が金代表。中原が銀代表です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/355
356: 名無し行進曲 [] 2011/09/20(火) 18:14:50.17 ID:TrJg98YU 1 諸富 銀 2 城北 金代表 3 中原 銀代表 4 大和 金代表 5 思斉 金代表 6 川副 銀 7 伊万里 銀 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/356
357: 名無し行進曲 [] 2011/09/22(木) 19:29:34.66 ID:PxPnTJEF http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001109190004 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/357
358: 春花♪ [] 2011/09/22(木) 19:42:59.14 ID:hrrkYPe1 はじめまー^^ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/358
359: 名無し行進曲 [] 2011/09/25(日) 20:18:32.91 ID:afDCKC9R 569 :名無し行進曲:2011/09/24(土) 02:49:58.57 ID:28+gmXQO 思斉は演奏だんとつ!! MMが気になりました。 城北は思斉の逆で演奏よりMMがきれいです。 中原、完全にスタッフの力不足。演奏のもっていき方がおかしい。何年も前から変わってないが。 他は印象に残ってないです。 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1232869554/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/359
360: 名無し行進曲 [] 2011/09/26(月) 22:51:29.15 ID:nyNFlFk/ 中原と大和が一枠競ってるって? アリエナイ情報入ってたとは‥ 比べモンにならないでしょ! 思斉が1番って? 1位通過でも2位でもなかったのに! ぉぃぉぃ〜 みんな大丈夫かぁ〜 思斉は演奏はまぁよかったケド‥小学生レベルじゃね? もぅちょい高度なのを見せて欲しかったなぁ 大和が動きがあったから、ヤッパ大和なんだぁっとは思ったケド ‥人数がねぇ ドラムメジャーはヤッパ、去年の大和がよかったね 今年の学園のセンターだった子だょね デモ、ヤッパ、中学のなかでは大和の子が慣れてる感はあったかなぁ 他のドラムメジャーはぎこちなさが気になってしまった‥ 九州大会行くケド ドコまで仕上げてくるかが楽しみ‥? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/360
361: 名無し行進曲 [] 2011/09/26(月) 23:04:40.13 ID:nyNFlFk/ 中原と大和が一枠競ってるって? アリエナイ情報入ってたとは‥ 思斉がダントツって? ぉぃぉぃ〜 大丈夫かぁ〜 思斉って1位通過でも2位でもなかったのに〜 小学生レベルじゃね? 見てて楽しめなかったんだけど まぁ演奏は悪くなかったケド もうちょい高度なモノみせて欲しかったね 城北とか覚えてない‥ ゴメンネ 大和は楽しめた方カナ デモ3出の時代の華やかさは‥ 人数が‥ 去年の大和のドラムメジャーは1番ダネ 今年、学園でセンターとってた子でしょ? 今年の中学でいうと、ヤッパ大和の子なのかなぁ 多分、経験アリって感じした 他はぎこちなかったカナ 九州大会を見に行くケド、ドコまで仕上げてくるか期待ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/361
362: 名無し行進曲 [sage] 2011/09/27(火) 09:29:33.55 ID:Qk0jYsAd 正直自分も思斎は全く印象に残ってないなぁ 城北が一位通過だろ? 人数の上でのアドバンテージあったし、まぁ妥当かな コンテ完成後に結構部員辞めてんのかな 穴が空きすぎだろ 大和二位 人数の少なさをカバーするだけの音量はあったが、 やっぱり少ないと美しさと迫力がイマイチ 動きは断トツかな 歩き方からして他と違う 他は覚えてないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/362
363: 名無し行進曲 [sage] 2011/09/27(火) 17:57:46.67 ID:AqgpFFS4 >>361 正しい日本語で、そしてわかりやすくお願いできますでしょうか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/363
364: 名無し行進曲 [] 2011/10/02(日) 22:05:41.42 ID:BNQ7rKbf ソロコンの結果は? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/364
365: 名無し行進曲 [sage] 2011/10/02(日) 22:44:14.43 ID:0PAsDpMi 携帯サイト見るのががはやくないかい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/365
366: 名無し行進曲 [sage] 2011/10/02(日) 22:48:46.71 ID:0PAsDpMi ごめん、はやくない。まだ更新されてナカタ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/366
367: 名無し行進曲 [sage] 2011/10/03(月) 13:28:06.73 ID:B/RhlG3/ ソロコン結果でましたー 詳しくはウェブで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/367
368: 名無し行進曲 [] 2011/10/03(月) 17:35:50.45 ID:fONs5L+E 10月3日 第24回佐賀県吹奏楽ソロコンテスト結果発表!!はコチラ http://sasuiren.com/2011pdf/24-sorokontesutokekka.pdf http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/368
369: 名無し行進曲 [] 2011/10/03(月) 18:44:34.28 ID:ap+R8he8 誰かソロコンの感想を聞かせてくださいっ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/369
370: 名無し行進曲 [sage] 2011/10/05(水) 19:17:29.24 ID:qwcE9GVi 成章中学校・佐賀市民吹奏楽団 全日本吹奏楽コンクール出場記念演奏会 10月15日(土) 19時開演 佐賀市文化会館 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/370
371: 名無し行進曲 [] 2011/10/06(木) 23:13:19.39 ID:KXE/AxFC ↑入場無料 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1229119884/371
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 467 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.112s*