[過去ログ] 佐賀の高校 パート3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
797: 2013/02/28(木)20:19 ID:uaycRx/5(1) AAS
>>796
マジですか、自分は『サト』と言うように言われたってはなしを聞いた記憶があったので('〇';)
でもコンクールのアナウンスは『ミナミサト』って言ってるが
798(1): 2013/03/14(木)17:36 ID:wYVxlRsH(1) AAS
定期演奏会はあと西高だけですっけ
799: 2013/03/14(木)21:24 ID:redBCow6(1) AAS
>>798
3月30日 佐賀北
800: 2013/03/21(木)10:26 ID:jJoQ49Su(1) AAS
学園てさ、ソロだめだから 力入れるとよくなると思うんですよね〜
801: 2013/04/01(月)10:22 ID:GiS7QZjj(1) AAS
定期演奏会はどこの学校も終わりましたかね?
どこが期待できそうですか?
802: 2013/04/16(火)19:49 ID:DtpVPkt2(1) AAS
今年の吹奏楽コンクール日程発表アゲ
7月21日(日) 高校A・大・職一
7月22日(月) 中学A前半
7月23日(火) 中学A後半
7月24日(水) 小・中学B・高校B
於 佐賀市文化会館
803: 2013/04/20(土)18:29 ID:LLMdAevA(1) AAS
外部リンク[pdf]:sasuiren.com
804: 2013/05/26(日)21:23 ID:6/9sRBfA(1) AAS
今日の「たけお音楽祭」どうでしたか?
805: 2013/05/27(月)20:18 ID:IjKzlYK+(1) AAS
Facebook写真:653858854640189
806: 2013/06/05(水)23:20 ID:b97dJcdS(1) AAS
今年の吹奏楽大会、審査員アゲ
井手 詩朗氏 (ホルン奏者)
近藤 薫 氏 (クラリネット奏者)
近藤 久敦氏 (指揮者)
畠田 貴生氏 (指揮者)
若林 義人氏 (指揮者)
807: 2013/06/11(火)19:36 ID:lSC/AEkX(1) AAS
今年は北が一番、学園が2番みたいですね
808: 2013/06/12(水)20:31 ID:B/fr+4xE(1) AAS
出演順出ました。かいつまんで
1 佐賀北A
2 佐学園A
7 鳥栖商
8 武雄
21佐賀西
22佐賀商
詳しくはHPで確認を。
809(1): 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:vPjDde7I(1) AAS
外部リンク[pdf]:sasuiren.com
810: 2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:nhGiCOdr(1) AAS
いよいよ明日ですな。
今日、某所で某校がカヴァレリアルスティカーナやってたな。明日やるのかな?
楽しみにしとります。
811: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Gl+k2xQV(1/8) AAS
当日アゲ
プログラム入手しました
佐賀北 W トスカより
佐学園 X ベルキス
鳥栖商 W シダス
武雄 X マノンレスコーより
佐賀西 W くじゃく
佐賀商 W キリストの復活
812: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Gl+k2xQV(2/8) AAS
午前前半おわり
北、学園ともに朝1、2の影響大(笑)
このあと武雄登場。
813: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Gl+k2xQV(3/8) AAS
午前終了。
個人的に
佐学園>佐賀北>武雄>鳥栖商
武雄が良かったけと最後に暴走ぎみになったのがいただけない。その点佐賀北のほうが良かったかなと。学園も音楽としてはん〜って感想ですが、まあ抜けるでしょう。
814: 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:YCJxIpfn(1) AAS
名無し会員です。みんなおつかれ。全規制されたのでシベリア経由で。
ですので1日1レスで感想を書き散らかします。
県立佐賀北
シグナル・ベースラインが整った課題曲。スフォルツアンドも乱暴さのない処理。
フレンチシンバルの音色も曲にマッチしている。
朝イチだったが、ポップス・マーチとしては及第点であろう。
自由曲はテ・デウムから終曲までのメドレーだった。
「やっとの思いで!」はゴージャスで倍音いっぱいの金管が響き、
「星は光りぬ」のクラリネットソロはよく頑張ったw
ラストシーンでは緻密さに欠けるが、情念入り交じった素晴らしい演奏だった。
省9
815(1): 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Gl+k2xQV(4/8) AAS
午後の前半おわり。
鳥栖、鹿島が良かった。
名無しさん毎度乙です。朝の印象が薄れていってる私の頭の中w
あとは佐賀商と佐賀西というところですね。
816: 名無し会員 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:tltoG06v(1) AAS
>>815
「いつもの人」、毎度お疲れ様です。今日はもう1レスだけ。
県立唐津西
課題曲。ホルンの刻みが不正確で推進力半減、もったいない。ピッコロは秀逸。
和音はせめて解決音、ドミナントコードくらいはまともに構築しましょうw
自由曲。この人数で樽屋作品はきついです、はいw
場面の転換は打楽器が盛り上げた時に判別できましたw
それくらい主旋律の存在感が薄い。
県立伊万里
なんだか、ぽわわ〜んとした高音金管のサウンドw
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 185 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.698s*