[過去ログ] 岩手の大学職場一般 パート3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863: 2011/09/08(木)21:03 ID:y3HmMDvw(1) AAS
参加方法教えて〜
864: 2011/09/12(月)06:35 ID:vQFG5tit(1/2) AAS
東北スレ(一般)がPart6になりました。
東北の一般バンド Part6
2chスレ:suisou
865: 2011/09/12(月)06:37 ID:vQFG5tit(2/2) AAS
現在の東北スレ
東北地方の大学 Part5
2chスレ:suisou
東北の一般バンド Part6
2chスレ:suisou
866(1): 2011/09/14(水)02:32 ID:jBSwSKjI(1) AAS
いまさらだが、東北結果
パシ 銅 森水 銅
お疲れ様でした。
867: 2011/09/14(水)06:49 ID:qzGnifW+(1) AAS
>>866
知ってた。
失礼、乙。
868(4): 2011/09/14(水)16:33 ID:P875tVva(1) AAS
そろって銅賞か〜。
岩手の一般がもう一段階上に行くにはどうしたらいいんだろうねぇ…。
869(1): 2011/09/15(木)05:52 ID:6fayL7sQ(1) AAS
気合いと根性、やる気。
870(1): 2011/09/15(木)10:43 ID:ZwYE7c9c(1) AAS
>>868
マジレスするとチューニングって言葉を辞書で引くべき。
871: 2011/09/15(木)11:04 ID:tu4svhb9(1) AAS
>>869
いつの時代だ、おい!www
872: 2011/09/15(木)21:52 ID:UlqyIPTw(1) AAS
>>868
2006年は一応銅賞無しだったね。
各団体が当時のクオリティまで戻ればいいけど。戻せればだけど。
>>870
どの団体でもやってると思うよ。やり方までは知らないけど。
873: 2011/09/15(木)22:08 ID:zUuuUCTo(1) AAS
個人練習ならともかく、楽器にマイクをつけ、チューナーにつないで合奏しながら音程確認する行為はやめてもらいたい。自分の耳であわせろ。隣県出身者より。
874: 2011/09/22(木)22:25 ID:ckNs0Eej(1) AAS
>>868
一般に限ったことではないけど、
岩手は特に金管がショボい。
ここぞというところで楽器が鳴らず、頼りない。
また、バンド全体のピアノは弱々しく、フォルテはビャーっと汚いつぶれた音が主流。
875: 2011/09/23(金)07:30 ID:LgsACp6o(1) AAS
年内の演奏会情報お願いします。
876: 2011/09/24(土)21:15 ID:zTYJCsou(1) AAS
>>868
打開策としては、
@アトラクションの廃止。
A出演順の完全ランダム化(東北大会の出演順含む)。
B順位・点数を各団体に対して非公表にする。
こんな感じかな。
877: 2011/09/25(日)21:14 ID:90sJWZ2e(1) AAS
岩手県代表として東北大会で銅賞または失格を食らった団体は、翌年のコンクールに出場できないようにしてもらいたいな。
878: 2011/09/26(月)14:37 ID:tfmmC3Ee(1) AAS
アホばかりだな
879: 2011/09/29(木)22:07 ID:77eJUO1d(1) AAS
まぁまぁ。
880: 2011/09/30(金)21:21 ID:xYy5uNRI(1) AAS
中学のスレにもあったが、岩手人はコンクールの制度を変えればレベルが向上すると思っているのでは?練習しなければ上手くはなりません。
881(2): 2011/10/02(日)16:48 ID:o/gKVAGk(1) AAS
ジョイントみてきたけど、100人以上が好きなように吹いてて聴いてて疲れた。
演奏は可もなく不可もなし。
みんなフォルテで吹きすぎです。
あと、出演者が建物に近いところに停めてるのか
空いてる駐車場が奥の方しかなかった。
演奏は自己満足で終わりなのだろうかと。
進行もグダグダ。
せめて釜石と板橋の代表者の名前覚えてから進めてほしい。
失礼じゃないのかなあ。
882: 2011/10/02(日)22:34 ID:PpIXhSGY(1) AAS
>>881
どんぐりだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s