[過去ログ] 山梨の大学職場一般〜その4 (584レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2009/12/23(水)20:32 ID:W9lWHhEl(1) AAS
創価の混声の曲好き
ピアソラっぽいよね
やりたいけどサックスとトランペットが相当吹けないと曲にならなさそう
創価の人は音大卒なの?
225(1): 2009/12/27(日)19:04 ID:MmwfBsVB(1) AAS
あの程度で音大なら俺は芸大主席で卒業出来るっーの!
226: 2009/12/27(日)23:44 ID:pW/8S+jg(1) AAS
>225
それは失礼じゃないか?
どのバンドにだってうまい人はいるだろうよ。
227: 2009/12/28(月)20:00 ID:YSiz/rBI(1) AAS
上手いやつがいてもおかしくはないけれどね。
聴いたやつが語ってるんでしょ?
228(1): 2009/12/30(水)01:09 ID:+EXFQ3kG(1) AAS
後半から聞いたけど・・・
敷島クラはダントツ。2番手はソノのクラと思ったが・・・。創価・大月が3番手か?。
創価クラはトップは上手いが、その他全員は引くほど痛い・・・。
229: 2009/12/30(水)20:29 ID:nLXLFyh8(1) AAS
>>228
全く違う感想。そう聞こえる人もいるのか・・・
230(1): 2009/12/30(水)23:14 ID:Cfb/OBc4(1) AAS
音大出なくてもきちんとした先生に師事すれば◎!
231: 2009/12/31(木)09:40 ID:JvtRDm+A(1) AAS
>>230 それNGね。まぁ自分が吹いてるだけなら害が少ないけど。
勉強してなければ、音大出てもただのアフォだけど、勉強するなら音大は強い。
基礎力の育成システムがでかいし、専門でも、ソロ、アンサンブル、大合奏と、たくさんの環境で
本番が踏める(うまければね)
感想ねぇ? 喋り方揃えて、ミスなくきちんと作ればいいんだけど、意外とやっていないね。
結果はまぁ順当だと思う。金管はバラバラすぎて聞くに堪えない。
大月のクラ3 その利手のFLは多分抜けるだろうとおもったけど、あとはアンサンブル、技術、音色、音程、その他
どこかに傷があって、だめだわこれ???という感じ。
合奏の作り方とすると、その利手のクラがよかったけど、室内楽的じゃないわな。
232(1): 2010/01/09(土)00:52 ID:k0JgsxrE(1) AAS
そろそろ演奏会、ないの?
233: 2010/01/11(月)12:04 ID:sDecZ09g(1) AAS
>>232
2/21に甲府市吹がある
234(1): 2010/01/14(木)08:48 ID:r7mYWW0p(1) AAS
1/31敷島
235: 2010/01/15(金)17:26 ID:qQM2sSjP(1) AAS
2/6にソノリテがあると思うけど・・・
236: 2010/01/18(月)01:35 ID:tOAqmT4z(1) AAS
西関東あんこんの感想は??
237: 2010/02/02(火)21:54 ID:8xUi7PAc(1) AAS
>>234
敷吹行った。
客がいっぱい手拍子も多くて盛り上がっていたよ。
清水氏の委嘱もなかなか。
パートごとアンサンブルで登場する企画も◎
しかし,ミス大杉。
あと,指揮者によってこのバンド,音がこんなに変わるのか。
正指揮の時が一番バンドが死んでたのが皮肉。
ソノリテのレポもよろしく!
238: 2010/02/06(土)19:31 ID:+oHZu6j9(1) AAS
今日ソノリテだったね
どうだったのかな?
239: 2010/03/01(月)07:34 ID:gLQz9BSQ(1) AAS
AA省
240: 2010/03/25(木)07:10 ID:hBUx3Uzm(1) AAS
あれ?ネコがこんなところにも?
241: 2010/04/16(金)17:46 ID:+Iz2qOxR(1) AAS
皆さん,課題曲・自由曲きまりましたか!?
242: 2010/04/18(日)08:43 ID:ULxtHMQm(1) AAS
演奏会情報無い?
243: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 341 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s