[過去ログ] 西関東の高校 総合スレ Part7 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
860: 2010/09/22(水)01:05 ID:R41w1ncj(1/3) AAS
>>848
松伏と本庄と越西って、
まだまだ「ぽっと出」感が抜けなくね?
一昔前の秋草とか浦学みたいな感じで、
西関東常連には程遠い。まあ今後分からんけどね。
878(2): 2010/09/22(水)23:11 ID:R41w1ncj(2/3) AAS
>>875
1995〜2009年の西関東進出回数は、
栄15、伊奈15、与野14、共栄14、狭山10、所沢8。
三出も招待演奏があるのでカウントした。
んで、以下多い順。
大宮 6(00銀、05金、06金、07金、08金、09金)
秋草学園 5(99銀、00銀、02金代、04銀、06銀)
松山女子 4(98銀、99銀、01銀、04銀)
芸術総合 3(05金、06金、07金)
花咲徳栄 3(06金、07銀、08金)
省7
879: 2010/09/22(水)23:20 ID:R41w1ncj(3/3) AAS
>>878
自己レス。
狭山・所沢が剥がれ落ち、与野も同様の
状況に陥りそうなのが実に残念。
一方で、大宮が与野を引き継ぐ流れを作っている所。
松女・秋草は芸総・花咲にシフトした具合。
松伏はやっぱり一発屋感が拭えない……。
突然出て西関東初の銅賞だったから、秋草よりさらに芳しくない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s