[過去ログ] 鳥取の中学 パート5 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
535(1): 2011/08/06(土)18:59 ID:s+9MGOL9(2/3) AAS
中ノ郷・福米・尚徳・後藤ヶ丘・国府の5校で何処が1位になっても、何処が代表落ちをしても不思議では無い印象だった。ですから鳥東の代表入りは予想外。代表落ちをした中ノ郷や福米より好演とは思えませんでした。
大変激戦でしたね。
中国大会銅賞を占めてしまったと言う事が無いように
代表校の方には更に気を引き締めて頑張って頂きたいものです。
加茂の金賞も淀江の銅賞も予想外です。
536: 2011/08/06(土)19:17 ID:w0LUhr79(1/3) AAS
中ノ郷良かったです。福米の代表落ちは本当にびっくり。
後藤ヶ丘はTb1人置いてたけど、いなくても大丈夫だった気がします。
代表校の皆さん頑張ってきて下さい!
537: 2011/08/06(土)19:27 ID:vFDZDSSj(2/2) AAS
箕蚊屋はどうでしたか?
538: 2011/08/06(土)20:01 ID:w0LUhr79(2/3) AAS
鳥取東が4位で福米と中ノ郷が同点の5位だったそうです。
539: 2011/08/06(土)20:09 ID:CGzaW7LF(1) AAS
いやぁ加茂の金賞は無いわー実は母校だけど無いわー
加茂以外の金賞団体はどこが代表でもおかしくないなと予想が難しかった
でもまさか福米が落ちるとは思ってもみなかったけど!
540: 2011/08/06(土)20:27 ID:GlWJkMmW(1/2) AAS
加茂はよかったよ。金賞が以外に思うかもしれないけど、自由曲の旋律の歌い方など素晴らしかった。
技術よりも訴えるものを感じたなあ。個人的にはひそかに感動していたので
加茂の金賞はうれしかったねえ。
541: 2011/08/06(土)20:29 ID:GlWJkMmW(2/2) AAS
国府は今年もよかった。音に緊迫感がありすばらしい。
542: 2011/08/06(土)20:57 ID:tjEXRbVU(1) AAS
点数お願いします
543(1): 2011/08/06(土)22:46 ID:w0LUhr79(3/3) AAS
点数しか分かりませんけど
鳥取北 69
福米 87
箕蚊屋 70
淀江 67
鳥取南 66
尚徳 94
中ノ郷 87
倉吉西 67
河北 67
省11
544(1): 2011/08/06(土)22:59 ID:s+9MGOL9(3/3) AAS
福米と中ノ郷の評価が思ったほど伸びなかった理由は何でしょう?
しかし音楽を聞く限り、今後は福米と中ノ郷が台頭してくるのでしょうね。
545: 2011/08/06(土)23:43 ID:knlrcVvP(1) AAS
>>544
同感
理由が知りたいので、なぜなのか教えてください
中ノ郷もだけれど、なぜ福米が・・・??
それと、淀江はなぜ銅なんでしょう
国府も完成度がかなり高かったのに、尚徳に負け、鳥東と同点なんて
考えられない
本当に、今年は激戦でしたね・・・
546: 2011/08/07(日)07:10 ID:VGt5iFDs(1) AAS
>>535
そのように思いました。特に福米が代表落ちしたのは不思議です。国府は素晴らしかったのですがあまり評価されませんでしたね。
547: 2011/08/07(日)07:13 ID:uiCYpqLA(1) AAS
真意が知りたいなら睡蓮事務局に聞きなはれ。
もしくはジャッジペーパー見せてもらうか。
答えはそれに書いてあるから。
548: 2011/08/08(月)12:52 ID:YvbvZrJe(1/2) AAS
こんにちは。今日は有給休暇をとってB部門聴きに来ています。
今昼休憩中です。
どの学校も真剣な演奏。
ここまで聴いて一番印象に残ったのは青谷。
少人数ながら個人技術が高く曲も軽快ですごく楽しい!
他は若桜。打楽器が男子二人だけで頑張っていました!
549: 2011/08/08(月)16:39 ID:YvbvZrJe(2/2) AAS
後半印象に残ったのは八東。
13人で「クープランの墓」に挑みました。
細かい動きの多い難曲に挑む姿勢はさすが。
第四楽章はサックスソロが秀逸!
後藤ヶ丘Bのコヴィントン広場は、打楽器無しの編成でしたが
一人一人が頑張って吹いている姿が印象的でした。
今後さらに演奏技術の向上に努めて欲しいですね。
550: 2011/08/10(水)07:59 ID:KA9V0Djl(1) AAS
>>543
桜ヶ丘が盛り返してきてるな
昔は中大常連だったし、来年以降復活金賞に期待。
551: 2011/08/11(木)17:49 ID:GVh7cXTQ(1/2) AAS
今更だけど、代表校の感想を誰か頼む。
聴きに行けなかった。福米の敗因が知りたい…
552: 2011/08/11(木)18:55 ID:CrEj/CX+(1) AAS
選曲。
553(1): 2011/08/11(木)19:31 ID:qi44AAPx(1) AAS
福米の自由曲はマ・メール・ロワだったけど、
森田一浩版と山本教生版を組み合わせて演奏していたね。
554: 2011/08/11(木)19:39 ID:GVh7cXTQ(2/2) AAS
それはイジリ過ぎたって事?
それにしても 演奏が代表に及ばなかったのか?
前評判がかなり悪かった後藤よりも?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 427 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s