[過去ログ] 鳥取の中学 パート5 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 2011/03/07(月)18:00 ID:wbEwgvtn(1/2) AAS
中ノ郷はまだ中大出場経験がないよね
398: 2011/03/07(月)20:58 ID:kd1pQyGW(1/2) AAS
中ノ郷は代表争いに確実に絡んでくると思います。
O広先生だし・・・
ということは、今年の代表は
福米・国府は確実で、
後2校は・・・後藤?尚徳?中ノ郷?
確実から外れた代表常連だった尚徳・・・お気の毒です。
399: 2011/03/07(月)21:44 ID:wbEwgvtn(2/2) AAS
昨年度の鳥取大会中学Aは他に鳥取東、米子加茂が金賞だったね。
この2校も中大狙えるんじゃないかな。
400: 2011/03/07(月)21:54 ID:kd1pQyGW(2/2) AAS
そうだったね。
鳥取東は、アンコンでも頑張ってたからね。
でも、加茂は代表争いには及ばないと思いますよ!
401: 2011/03/07(月)23:50 ID:zyWYw47f(1) AAS
福米の先生がいた頃の尚徳は生徒も演奏も威厳や風格があって別格だったのになあ
402: 2011/03/08(火)07:12 ID:A21mzSiY(1) AAS
小編成は相変わらず高草と江府が有力か?
403: 2011/03/20(日)09:37 ID:DwsNp1vs(1) AAS
今日開催の演奏会は
鳥取南中吹奏楽部定期演奏会
(鳥取市県民ふれあい会館、14:00〜)
日野中吹奏楽部 桜薫るコンサート
(日野町文化センター、14:00〜)
404(2): 2011/03/20(日)11:42 ID:m7sIstLN(1) AAS
昨日のスプリングはどうでしたか?
405: 2011/03/23(水)19:33 ID:S/ynlANn(1) AAS
正直な感想、尚徳が抜けていたような。去年より良かった。次に福米。あとはどっこいどっこい。この2校が抜けてたな。
406: 2011/03/23(水)19:42 ID:zUNiJ2Nh(1) AAS
>>283
407: 2011/03/23(水)20:36 ID:DClhOHMX(1) AAS
今年の鳥取代表の顔ぶれはどうなるかな?
1位争いは国府と尚徳の2校で
2〜4位を狙えるのは福米、後藤ヶ丘、鳥取東、中ノ郷の4校かな。
408: 2011/03/25(金)20:50 ID:XE2w1fCK(1) AAS
この間のスプリングの出来からすると、1・2位争いには福米も加わるはずだろう。尚徳去年よりサウンドよかったような。
409: 2011/03/26(土)09:16 ID:mouw0yse(1) AAS
今日は後藤ヶ丘の定演ですね。
14:00〜 米子市文化ホールで開催です。
410: 2011/03/27(日)08:43 ID:cRuSYEdG(1) AAS
>>404
やはり尚徳、福米の順かな
特に尚徳のサウンドは良かったと感じた
411(1): 2011/03/31(木)21:22 ID:KvZOTXhj(1) AAS
後藤の定演ではなく
出雲1の定演だったな。あれは。
412: 2011/04/01(金)08:27 ID:58llqxhP(1) AAS
>>411
後藤には申し訳ないが、あまりにも差がありすぎて聞くに耐えれなかった。
413(1): 2011/04/04(月)21:34 ID:TWJOTKMP(1) AAS
>>404
スプリングは、尚徳のサウンドに感動はしたものの
淀江がなかなか上手かった。
台風の目になりそうだな。
どう思う?
414: 2011/04/04(月)21:48 ID:JBLc8eDT(1) AAS
淀江の吹部は歴史が長いよね。
鳥取大会第1回から出てるし。
415: 2011/04/05(火)09:24 ID:U/Hk+dWy(1) AAS
>>413
同感。特に最初の場面は「はっ」と思わせてくれるものがあった。このままの勢いで上位勢を是非とも驚かせてほしい。期待大!
416: 2011/04/08(金)17:25 ID:qUHE9mtf(1) AAS
みんな課題曲と自由曲何やるんだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s*