[過去ログ] 愛知の高校 パート8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
986(1): 2010/11/19(金)23:07 ID:XZvWqA1N(1) AAS
部活動は結局、学校教育の一環。
全国のレベルが上がっている今、金賞と銀賞の差は僅差。
大事なのは、彼らが社会に出たときに必要とされる人間になっているかどうか。
987: 2010/11/20(土)01:50 ID:QjJeR1fL(1) AAS
名電が羨ましいべ。
なんだかんだいってもかならず話題に上る。
オイラの学校は・・・(泣)
988(1): 2010/11/20(土)07:57 ID:ubGQEoFx(1/2) AAS
>>986
その通り 故松井氏は社会出てから適応力、遂行力、常識や礼儀は皆無 無駄なく効率的に職務に就けるかまで部活を通じご指導して下さった。 当時音大行く生徒も殆どいなかったべ。食っていけんからだろうナw
マァ当時は底辺校だったからかも知れないべな
社会出てからも音楽を続けて行って欲しい言ってたべ ワテはそれだけは守ってんべ
989(1): 2010/11/20(土)08:25 ID:aykVlHIa(1) AAS
>988
名電のOBって、オッサンになっても一般バンドで続けている人が沢山いるよね。松井先生追悼コンサートでOBステージの演奏みたら一般のコンクールでみた顔ぶれが多いのにビックリした。
大人になってからも続けてるってのが良い。
例え趣味とはいえ、高校時代の部活が人生の糧になったって事だからね。
スレ違いな話でスマン。
990: 2010/11/20(土)08:42 ID:wE+MWifG(1) AAS
次スレはこちらになります。
愛知の高校 パート9
2chスレ:suisou
パート8が1000になってからパート9に書き込むようにして下さい。
991(1): 2010/11/20(土)10:51 ID:MVNFWpfH(1) AAS
>>989
大人になってまで未だ吹奏楽をやっているとは
恥ずかしくないのかな?
992: 2010/11/20(土)12:39 ID:ubGQEoFx(2/2) AAS
>>991
オケやってるが 文句あんべか?
993: 2010/11/20(土)15:15 ID:1tyaXMZ4(1) AAS
>>983 12/11
994: 2010/11/20(土)18:14 ID:0f+cAhfs(1/6) AAS
994
995: 2010/11/20(土)18:15 ID:0f+cAhfs(2/6) AAS
995
996: 2010/11/20(土)18:15 ID:0f+cAhfs(3/6) AAS
996
997: 2010/11/20(土)18:16 ID:0f+cAhfs(4/6) AAS
997
998: 2010/11/20(土)18:17 ID:0f+cAhfs(5/6) AAS
998
999: 2010/11/20(土)18:18 ID:0f+cAhfs(6/6) AAS
999
1000: 2010/11/20(土)18:18 ID:bna9x7Bl(1) AAS
次スレ
愛知の高校 パート9
2chスレ:suisou
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s