[過去ログ] 九州の高校 総合スレ Part13 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2009/08/24(月)14:59 ID:2qlBttIe(2/4) AAS
城東の演奏レベルは落ちてない。むしろ向上してる。
これは、第一も同様だ。
ただ、その向上したレベルを持ってしても僅差の戦いになるくらい、
他のレベルが上がっていた。それだけのことだ。
第一も城東もきっと来年はまた力を付けて来てくれる。
それを楽しみに待つ。
17: 2009/08/24(月)15:00 ID:annxumiK(4/4) AAS
抽出 ID:gPHVmye5
950 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/08/24(月) 01:08:55 ID:gPHVmye5
沖縄勢は、小沢バンドでしょ?
986 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/08/24(月) 12:24:11 ID:gPHVmye5
全国金のダフクロ?あんな情緒のない演奏、全員の踊りではリズムも狂うし、最悪。
東西関東勢が自滅してなければ、取れなかったギリ金だし。それに比べたら、少なくとも今年のダフクロは情緒もあったし、
音楽がわかってない癖に、いらんこと書くな。
987 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2009/08/24(月) 12:28:05 ID:gPHVmye5
あと、コザ?確かに課題曲はよかったけど、自由曲は曲自体もつまんないし、ダブルリード、ボロボロで大丈夫なの?
トップでコケた中村のあとだったから、点数が伸びたんだろうね。九州初めての審査員が今年は多かったらしいし。
省7
18(1): 2009/08/24(月)15:03 ID:IGhieKGZ(2/3) AAS
前スレ>>989だけなら結構いいこと書いてるんだけどなww
でも、松陽は福岡の学校や私立と違って普通の県立なんだと言いたげだが
普通の県立高校にはそもそも音楽科なんてねーよww
中学校であんだけやったヤビックだって3年かかったんだし
高校に変わって中学の時と同じようにすぐにやれるわけない。
それは関西あたりの先生たちもみんな苦労してるよ。
19: 2009/08/24(月)15:51 ID:9EBQIq0e(1/4) AAS
一点差ねぇ〜。
一点差次点は一昔の第一だ。城東も落ちた。
20(1): 2009/08/24(月)16:01 ID:k7sfbvSR(1) AAS
あの名曲をブチブチカットされたら審査員だって嫌気がさして点数も低く目になると思うぞ
バーバヤーガ〜キエフ に絞るべきだったな
21: 2009/08/24(月)16:18 ID:7W+3MIAj(1) AAS
>>10
あれ。何故か俺がもう書き込んでる。
22: 2009/08/24(月)16:22 ID:u0FvInb8(1) AAS
吹奏楽は指導者の力量が大きく影響しますね。
それが良くわかる大会だったと思います。指導者に恵まれた生徒さんおめでとうございます。これからも先生を信じて頑張ってください。
23(1): 2009/08/24(月)16:35 ID:Yu0yY/fq(1/3) AAS
>>20
東関東だとあのカットでも大手を振って通用する不思議。
24: 2009/08/24(月)16:57 ID:Yu0yY/fq(2/3) AAS
前スレ2chスレ:suisou
中村俊哉もここまでか。
って感じだよな。
春日部共栄は大丈夫かな?
25: 2009/08/24(月)17:14 ID:gPHVmye5(1/2) AAS
>>23
だから、問題はカットじゃないってことだろ。
支部予選は99点取ったんだろ?あのカットで。
26: 2009/08/24(月)17:16 ID:RCvUQHbd(1) AAS
カット関係なく、いじりすぎでしょ解釈。
終始ムソルグスキーに似つかわしくない、吐き気のするようなビブラート、
情景を一発でかきけすような、不自然な余韻とそれを待たない強引なタクト。
オーケストラやプロで活躍している人があれを聴いたら、普通に拒否反応示すと思うけど。
27: 2009/08/24(月)17:17 ID:MUEP4aNr(1/7) AAS
1.中村
課題曲:メロディが到達点まで伸びずにおわっていました。全体にフレーズの歌いこみ不足が目立っていました。
Tp・Hrセクションにバラつきが多くバランスが悪く聞こえてしまいました。
木管とTbにはまとまりがありやわらかいサウンドになりました。
自由曲:イントロダクションでのハープはもっともっと聴きたかったです。冒頭部木管のミスが多く大変残念でした。
喧嘩や真夜中では楽譜に潜むギミックを殆ど活かしきれておらず躍動感が無いまま曲が終了してしまいました。
翻ってワルツはよく歌えていましたね。明確なストーリーがある曲なのだから素直に
ドラマ性を浮き出させるアナリーゼが必要だったのではないでしょうか。
2.コザ高
課題曲:個人の主張と指揮者の取りまとめがバランス良くつながった好演でした。
省12
28: 2009/08/24(月)17:17 ID:gPHVmye5(2/2) AAS
>>18
音楽科のある高校が仲良く金賞下位か。
第一・・・・松陽・・・・
29: 2009/08/24(月)17:18 ID:MUEP4aNr(2/7) AAS
3.宮崎学園
課題曲:リズムとメロディの音量バランスが不自然でした。リズムセクションの音量が大きすぎます。
Tpのアタッキングが強すぎて耳が痛かったです。全体的に技術力は高くサウンドは透明度が高く
整然としていましたが少し流れが硬過ぎたかもしれません。音がなくなってしまうほどの不用意なダイナミクスも控えるべきです。
自由曲:課題曲とはうってかわって鋭いサウンドがエキセントリックな曲調に最適でした。
はっきりした輪郭にしっかりと実力が詰まっており大変楽しく聴けました。
中間部Obはもっと哀しい音色でバンドをリードして欲しかったです。また木管群はppでのピッチを鍛える必要がありそうです。
ただTp・Percは本当に音が大きすぎます。耳に突き刺さる程の音色では騒音の類になってしまいます。
4.八代白百合
課題曲:焦燥感に支配されたテンポ感に終始不安でした。本来サポートする立場のシロフォンが大きすぎるなど
省7
30: 2009/08/24(月)17:19 ID:MUEP4aNr(3/7) AAS
5.福岡第一
課題曲:各人の課題が明確にクリア出来ていて音の歯車がムラ無くかみ合っていました。
Saxの発音がとても良かったです。低音のチームプレイが研ぎ澄まされていました。
隙間なく詰め込まれた音のプレッシャーがホール全体を良い緊張感に巻き込みました。
自由曲:高い技術力に裏付けされてレスピーギの音が良く出ていました。課題曲からの切り替えも良く、
燦々としたサウンドが遠く地中海を彷彿させました。このサウンドの根拠はHr・Sax・Fg等、
中音域の充実にあるとみました。特にHrは本日最高のHrセクションでした。良い音してましたよ。
バランスを考えると木管はもっと飛ばして良いと思います。いずれにせよ手加減なしの大回転に心躍る素晴らしい演奏でした。
6.松陽
課題曲:柔らかくて美しいのは充分伝わってきましたが、課題曲Xが求める緊張感とテンションをそこに何らかの
省6
31: 2009/08/24(月)17:20 ID:MUEP4aNr(4/7) AAS
7.鎮西学院
課題曲:Tp・Tbがある程度の技術を持っているのに主張が強すぎてバランス崩壊してしまいました。
木管が完全に潰されていました。またメロディとオブリガードが互いにつぶし合っておりさらにフレーズの歌いこみが浅く、
本当にもったいなかったです。マーチの落し穴には気をつけましょう。逆に技術が未熟なパートがチームプレーで
それをカヴァーしているポジティヴな一面もあり、全部ひっくるめてもう一度バンドを構築している要素を見つめ直す必要がありますね。
自由曲:Hrの重要性にもっと真剣な取り組みが必要だったと思います。
配置や音色をもっと研究しなければならなかったと思いますし、この曲でのHrミス連発は選曲の意図を決壊させます。
また、ブラスセクションの和音バランスがとれておらず、プレイヤーの数だけ音が聞こえました。
描写の音楽なのにストーリーを理解している事をアピールできず、聴き手に何も残せませんでした。
8.佐賀学園
省8
32: 2009/08/24(月)17:22 ID:MUEP4aNr(5/7) AAS
9.精華女子
課題曲:木管のフレーズ感が良くとれていて心に届きました。中低音の厚みが本物でさらに打楽器とのバランスも二重丸。
全体を通して抑揚に指揮者が気を使いすぎなくらい使っているのでその結果生き生きとしたサウンドに仕上がっていました。
トリオでの落ち着いた演奏は会場内全体が納得、木管群のブレンドはまさに黄金比。
さらにコーダでは全ての音が打合せどおりに配置されて音の完全体を提示してくれました。
自由曲:立ち上がりが若干転び気味に聞こえたので一抹の不安を感じましたが、曲が流れ出したら全く問題無かったですね。
オーヴァードライヴを制御するために要所要所にメンテナンス用ピットを作っていて(具体的に言えば
何度も出てくるメインメロディの冒頭部など)、その効果に感服しました。中間部の各ソロはもっとジャジーに遊んでも良いと思いました。
一部ピッチのズレやTp低音の和音バランスが崩れてしまうなどアクシデントもありましたがこれは調整に時間はかからないでしょう。
ダブルリードパートはもっと技術を磨いて下さい。まだまだ伸びるでしょう。トッカータ部はほぼ完璧でしたね。
省2
33: 2009/08/24(月)17:23 ID:MUEP4aNr(6/7) AAS
10.鹿児島情報
課題曲:贅肉をそぎ落としたスマートでサロン的マーチでした。テンポのコントロールが絶妙でしたね。
メロディからタンギングまで飛んでくる音が全て良い音でした。あのサウンドならpppでさえもホールのどこででも
明確に聞こえるのではないでしょうか?指揮者とバンドが完全にひとつになっている羨ましい団体でした。
自由曲:確固たるアンサンブル力とテンポ感の共有により繊細なサウンドに仕上げていました。
観客全員が息を潜めて聴き入っているのが凄いですね。特にFl・Obソロは大変良かったです。
Hrソロはもっともっと歌って欲しかったです。ただ、この曲には謎が多くてもっと激しくてもっと汚い本性が
あることを忘れないでほしかったと思います。また、ショスタコーヴィチのシンフォニーは本物を聴くと殺されるかと
思うくらい殺気があるものです。そういう事を考えると今回の演奏は美しすぎる・囁きすぎている・冷めすぎていると
感じざるを得ませんでした。
省7
34: 2009/08/24(月)17:23 ID:MUEP4aNr(7/7) AAS
12.福工大附城東
課題曲:全体的な安定感は抜群で大変評価できます。Tpはアタックが力み過ぎで若干破裂して聞こえました。
低音は良く鳴っていましたが少々支配力があり過ぎました。Saxは良い仕事をしていましたね。
さりげない存在感があって好印象でした。
自由曲:無機質な空間をイメージすると冒頭Tpソロにキャラクターを与える必要はなかったのではないでしょうか?
もっと平坦で良かったと思います。とはいえ技術力は最高レヴェルで、全体的には荘厳な仕上がりをみせてくれました。
こちらでもSaxパートはバンドの心の支えになっていた様です。古城でのソロも素晴らしかったです。
ただ、Saxソロの伴奏にそこまでハッキリとした音色は不要と思いました。キエフに入るブリッジ部にクッションを
入れるのは面白いのですが、やるならバーバヤガーをもっと脅迫的に表現するべきだったのではと思います。
バーバーヤガーもキエフも同性質の表現では本当に「散漫なカット」で終わりかねません。
省9
35: 2009/08/24(月)17:46 ID:pXwYBj+/(1) AAS
点数が分かったらおしえてください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s