[過去ログ] 東関東一般スレ Part8 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
824
(4): 2011/09/18(日)21:13 ID:hZu4alXz(1/5) AAS
東関東吹奏楽コンクールに出場された皆様、お疲れ様でした
一般の最初の1〜3団体を聞くことはかないませんでしたが、楽しく拝聴させていただきました

個人的には時間が押していたとはいえ、一日を通しての審査の総評が聞けなかったのが残念でした
面白いもので
千葉は総じてマイルドかつおとなしめなサウンド
神奈川は結構Tbをバリバリ割らしてくる団体の多いこと
茨城は千葉をちとワイルドにした感じで、栃木は神奈川をマイルドにした感じ

地域の特色のようなものを感じることができ、なかなか面白かったです
828
(1): 824 2011/09/18(日)22:33 ID:hZu4alXz(2/5) AAS
ちと感想をば・・・

不思議なんですが、課題曲でマーチを選んでいた団体はなぜあんな早いテンポでやっていたんでしょう?
フレーズの流れを優先するあまり、マーチであることを捨てた団体が多いように感じました
あとマーチ採用の全ての団体において、テンポの乱れがやばかったと思います
聞いているほうの立場からするとスネアドラム奏者がテンポゆらしているように感じますが・・・
実際のところ指揮者がテンポを維持できてないような状態だと思われます
実際問題として曲の作りとしてテンポ維持が難しい曲であるからこそ、まずはそれを第一にとらえる必要があったのでは?と感じました
830: 824 2011/09/18(日)22:45 ID:hZu4alXz(3/5) AAS
ちなみに
ひたちなかはトリオでいきなりSAXがテンポ加速
相模原はトリオでテンポが少し減速(生理的にはわからんでもないけど・・・)
アンサンブル・市川はマーチというよりギャロップ気味?(144ぐらいだったんじゃないかな?)
関城は導入部は落ち着いているもの、第一旋律前で走ってしまってそのまま

どの団体も自由曲は頑張っていたからこそ、課題曲の小さなところでの「大きな減点」があったのではと思います
833: 824 2011/09/18(日)23:15 ID:hZu4alXz(4/5) AAS
課題曲Xはいろんな意味で鳴りにくい曲だと思います
それを鳴らそうとすると、今度は各声部の動きが聞き手に伝わらないというコワイ曲です

これは一日を通して聞いた時、グラール→ブラオケ→神奈川大学と聞くと違いがはっきり分かります
おそらく全国大会は課題曲X大会(奏和・リベもX)になると思われます

グラールは、かなり集中して課題曲を煮詰めなおす必要があります・・・
私のグラールに対しての課題曲の評価は・・・・辛辣といっても言いぐらいの評価でした
ただグラールの奏者も把握しているようなので、底上げに期待するしかありません
834: 824 2011/09/18(日)23:48 ID:hZu4alXz(5/5) AAS
金賞団体の自由曲は、それぞれの団体の個性がきちんと出ているように感じ楽しく拝聴させていただきました

ただ残念だったなぁと感じてしまったのが、光ウィンドの佐久夜姫です
演奏としてはホールの構造上音が前に飛びにくいことで次点になったのかな?
だがしかし・・・これを奏者に言うのは酷ではあるのですが・・・

曲の和音の構成上、佐久夜姫が『洋服』着ているような感覚を受け取ってしまった

また来年に皆様の熱演、期待いたします
以上、筆を置くことにします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s