[過去ログ] 【国産】ヤナギサワサックスについて2【手工業】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
571: 2015/10/12(月)18:46 ID:fe2fwgOK(1) AAS
>>568
昭和からタイムスリップしてきたのかな???
楽器屋行って試奏させてもらえよ。
572
(1): 2015/10/18(日)02:42 ID:sZWvzaoQ(1) AAS
『YAMAHAの音』ってあるよね。
結局は好き嫌い。
自分はあまり好きじゃないからアルトはセルマー、ソプラノはヤナギのWO待ち。
573: 2015/10/18(日)11:20 ID:l6l1K+/T(1) AAS
柳スレで言うのもなんだけど、ヤマハのサックスは自分で積極的に音を作っていかないと平板な響きになる、と個人的感想。
セルマーは間逆で誰が吹いてもある程度セルマーの音になる。
574: 2015/10/18(日)14:48 ID:rFCMLKEx(1) AAS
>>572
ソプラノのWO??
575: 2015/10/18(日)19:22 ID:FBMqK3sF(1) AAS
モデルチェンジ待ちってことやろ
576
(1): 2015/11/22(日)10:03 ID:AfdN+yj0(1/2) AAS
ヤナギサワのアルトサックスって他メーカーのマウスピースと相性悪いってマジ?
セルマーとどっちが良いのか迷う…個人的にヤナギサワの方に9割傾いてるけどそれ聞いちゃうとなぁ…
577: 2015/11/22(日)11:07 ID:H3WjOfYY(1) AAS
>>576

そんなこと無いと思うけど…
ジョディJAZZ使ってます。
578: 2015/11/22(日)11:39 ID:+RR9FSjO(1) AAS
むしろ国内外問わずヤナギのマウスピース使ってる人の方が少なくないか。
ヤナギのアルトにヤナギのマウスピースって本田俊之くらいしか思い浮かばんぞ。
クラシックでも数人だけいた気はするが……
579: 2015/11/22(日)13:22 ID:TmFeEPEW(1) AAS
宮崎たかひろも最近はヤナギのマウスピースなんじゃないの
それと、576が言うヤナギのボディが……って話は聞いたことないなぁ
580: 2015/11/22(日)14:18 ID:AfdN+yj0(2/2) AAS
皆さん回答ありがとうございます…

因みに、WOー37って吹いた人いますか?感想を聞いてみたいです
581: 2015/11/25(水)10:00 ID:3RLlCxFb(1) AAS
ヤナギのマッピはクソだろ、、、、、
582: 2015/11/25(水)10:55 ID:cVkLX+c9(1/2) AAS
そうなの?
583: 2015/11/25(水)14:14 ID:pZzQca/R(1/2) AAS
私はそう思うけど。
やっぱ、マーセル。
584: 2015/11/25(水)14:15 ID:pZzQca/R(2/2) AAS
私もだった。
585: 2015/11/25(水)15:55 ID:cVkLX+c9(2/2) AAS
ヤナギサワのwo10ならパワーがあるからゴッツメタルで伊東たけしプラス宮崎たかひろ的な音色になるだろうか
586: 2015/12/04(金)22:41 ID:PtQTE6lr(1) AAS
セルマーだとトゲトゲしかったフラジオが
柳のマウスピースでいい感じ
587: [sage;] 2015/12/13(日)02:33 ID:Jk8YCsTf(1) AAS
デュコフでいけ
588: 2015/12/13(日)10:30 ID:7iT5IAkQ(1) AAS
日本で状態のいいデュコフ探すの難しい
589: 2015/12/16(水)13:24 ID:q31us443(1) AAS
ソプラノもモデルチェンジするのかな
590: 2015/12/16(水)21:40 ID:PR7MGRgU(1) AAS
するでしょ
1-
あと 412 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s