[過去ログ] 【国産】ヤナギサワサックスについて2【手工業】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
585: 2015/11/25(水)15:55 ID:cVkLX+c9(2/2) AAS
ヤナギサワのwo10ならパワーがあるからゴッツメタルで伊東たけしプラス宮崎たかひろ的な音色になるだろうか
586: 2015/12/04(金)22:41 ID:PtQTE6lr(1) AAS
セルマーだとトゲトゲしかったフラジオが
柳のマウスピースでいい感じ
587: [sage;] 2015/12/13(日)02:33 ID:Jk8YCsTf(1) AAS
デュコフでいけ
588: 2015/12/13(日)10:30 ID:7iT5IAkQ(1) AAS
日本で状態のいいデュコフ探すの難しい
589: 2015/12/16(水)13:24 ID:q31us443(1) AAS
ソプラノもモデルチェンジするのかな
590: 2015/12/16(水)21:40 ID:PR7MGRgU(1) AAS
するでしょ
591: 2015/12/16(水)22:15 ID:0K70MR5g(1) AAS
S-WOはやく発表してほしい
592: 2015/12/17(木)19:49 ID:mh3Nlcrb(1) AAS
ソプラノの評価は元から高かったからあれから更に進化すると思うと楽しみ
593
(1): 2015/12/21(月)15:14 ID:K3U9aG8B(1) AAS
精華女子高等学校吹奏楽部 第32回定期演奏会 16/2/20 (土) 17:00 福岡サンパレス ホテル&ホール
外部リンク:ticketcamp.net

10-12列ど真ん中
594: 2015/12/21(月)17:31 ID:1XdF6+2p(1) AAS
>>593
マルチ氏ね
595: 2015/12/22(火)22:00 ID:ZLoidwU2(1) AAS
A-WO10はどんな感じ?
596: 2015/12/22(火)23:37 ID:PK/84dHJ(1) AAS
動画リンク[YouTube]

もう見たことあるかもしれないけど、YOUTUBEのヤナギサワ公式チャンネルに旧モデル4WO-10の比較動画が上がってるよ

公式の割りにノイズ酷いけど…
597: 2015/12/24(木)20:33 ID:WodIfOnf(1) AAS
T902使っててオプションネック欲しいんだけど、現行のネックと互換性ないらしい。
598: 2015/12/25(金)14:28 ID:bOW+iUeh(1) AAS
イシバシ楽器WEBで安売りしてたので、A-WO10買ったよ
今日からヤナギサワユーザーです
599: 2015/12/25(金)15:56 ID:RIY61alp(1) AAS
俺と一緒や。良い楽器よ
600: 2015/12/26(土)10:32 ID:PAnWVCse(1/3) AAS
セルマーやヤマハからヤナギサワに変えた人の感想が気になる
601
(1): 2015/12/26(土)13:19 ID:hg4blwMH(1) AAS
アルトはヤマハ、テナーはセルマー、ソプラノはヤナギサワだけど全部良い楽器と思うよ。
テナーはセルマー指定買いだったけど、アルトとソプラノは台湾製とか含めて色々吹き比べて選んだ結果だし。
602
(1): 2015/12/26(土)16:03 ID:i5iv1kka(1/3) AAS
>>601
全部同じで笑った
ヤナギサワはどうしてもソプラノのイメージがあって、色々試したけど結局残ったのはS-901とYSS-82Zだったなあ
アルトは元々部活で使っていたヤマハを無理言ってもらったものを今でも使ってる
でもそろそろ買い替えかもなあ…
603
(1): 2015/12/26(土)16:11 ID:PAnWVCse(2/3) AAS
実際アルトテナーがWOになって、他社に比べて性能は優位になったのかな?
604
(1): 2015/12/26(土)19:25 ID:i5iv1kka(2/3) AAS
>>603
>>602だけど、次買うならヤナギサワかな
最近のヤマハはどうもキィポジションが近く、自分の手にとことん合わないらしい。(最近は良くなってきた?)でもセルマーだと逆に遠い…ヤナギサワはその中間くらいでとても持ちやすいという理由で。
でもサムレストは滑りやすそうだしそのうちハードラバーのものに変えるんだろうなと予想してるw
1-
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s