[過去ログ] 【国産】ヤナギサワサックスについて2【手工業】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
206: 2011/08/17(水)15:19:29.23 ID:O/KvqABl(1) AAS
というかヤナギサワのアルトとテナーはヤマハに比べて音程悪いよ
263: 2011/12/27(火)17:19:46.23 ID:uP8Mr3sj(1) AAS
保守
288: 2013/02/18(月)21:01:20.23 ID:zYvV9cgb(1) AAS
何故それをここで聞く。
ヤマハUSAのサイト見てみ。
334: 2013/12/03(火)18:45:17.23 ID:M/s1WAOO(1) AAS
アルトがモデルチェンジ?
461(1): 2015/04/03(金)10:57:59.23 ID:3P0sUUce(1) AAS
バリの991と992どっちがいいかで頭を悩ませる日々が続く
609: 2015/12/26(土)21:43:04.23 ID:4p0sigFA(1) AAS
ID変わってごめん
強いっていうのはコンクールとかじゃなくて汎用性の強さとかジャズ特化とかそういう系の強さとか(音色は好みが大きいだろうけど)
やっぱりセルマー旧シリーズ2ってヤナギサワのAWO-10でもAWO-37PGPでも勝てないくらい圧倒的に音がいい?
830: 2017/01/08(日)06:13:32.23 ID:Q9afsKxi(1) AAS
ソプラノに2本のネックって必要?
ネックが2本付くだけで高額になるし、ハイGキイもあまり使わないし。
ヤマハの82Zのストレートタイプか、82ZRの本体ごと曲げるとかすればいいのに。
確かにデタッチャブル式ソプラノを開発したのはヤナギサワで
技術のヤナギサワなんて言ってるけど、今やキャノンボールにはハイGキイ付きのカーブドソプラノがあるんね。
ヤナギサワのソプラノ進化がどこまでのものなのか見極めたい。
932: 2017/11/06(月)23:30:42.23 ID:/D3So6Sn(2/2) AAS
AA省
934(2): 2017/11/08(水)23:05:21.23 ID:U4QiYWa5(1) AAS
>低音厳しい
どう厳しいのでしょうか?
シルソニ興味あるので気になります。
989: ケチ王ライナーしんごくん 2018/01/27(土)23:37:44.23 ID:OuzrSRSZ(5/16) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s