[過去ログ] 【国産】ヤナギサワサックスについて2【手工業】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
295: 2013/04/12(金)22:59:36.49 ID:ugZYDsCL(1) AAS
リペアマン的な見解としてはヤナギサワの方が作りの精度は全然良いです。

じゃあキャノンボールがダメなのかというとそういうワケでもないです。
ちゃんとメンテナンスしてあげれば長いこと使えます。

出音も吹奏感も違う2機種なんで吹いてみて気に入った方を買えば良いかと。
296: 2013/06/10(月)14:49:07.49 ID:iHvw9Zyh(1) AAS
A-9937買っちゃったぜ
ブランク数年ある上に抵抗強めの楽器な上に875EXからの乗り換えだったからすぐバテたから吹きこなすのにずいぶんかかりそうだな
これは長く楽しめそうだ。
328: 2013/10/04(金)13:01:37.49 ID:YKAFTI+x(1) AAS
.
389: 2014/04/25(金)23:29:46.49 ID:Z9nq4ApX(2/4) AAS
外部リンク:shop.plaza.rakuten.co.jp
510
(2): 2015/05/27(水)10:39:32.49 ID:o2N5KdFV(1/2) AAS
A-992を使っているのですが、下のドがどう吹いても揺れてしまいます。(ブブブブブみたいな感じ)
レまではポーっと綺麗に出るんですが、何か考えられる事はあるでしょうか。
楽器はリペアの人に見てもらって、タンポからの息漏れ等はない、といわれています。
ロングトーンなどで楽器を慣らしていく他ないのでしょうか。
マウスピース・リガチャーはオプティマム、リードはレジェールシグネチャー2・1/2です。
536: 2015/07/29(水)12:28:12.49 ID:+vUHobc5(1) AAS
感想はよーーー
焦らせないでーーー
よがり狂っちゃうーーーー
639: 2016/02/27(土)01:17:03.49 ID:hQac3ln8(1) AAS
sage
653: 2016/04/30(土)02:03:53.49 ID:rGaUyfUU(1) AAS
S9030のメッキものが欲しくなったんだが、
シルピンとかシル金の楽器を使ってる人は
店頭で試奏した個体を購入したの?
受注生産扱いの店ばかりで、
もし出来上がった楽器が外れだったらと思うと
怖すぎて注文できん。
988: ケチ王ライナーしんごくん 2018/01/27(土)23:37:24.49 ID:OuzrSRSZ(4/16) AAS
AA省
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s