[過去ログ] 九州の一般バンド Part10 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509
(2): 2011/08/28(日)19:18 ID:4ezK5vgo(2/3) AAS
個人的に玉名だけはどう軸がぶれても代表だと思った。音もきれいだしダイナミクスレンジも豊か。
ただ全国では銅でしょう。自由曲、曲に振り回されすぎ。

てか、頑張ってほしいけど全銅まっしぐらな感じ。まあ他が出ても全銅には違いないが。
それならサウンド大事にしてるとこいかせてほしかった。
相変わらず「こまけえこたあ(AA略」な佐賀に、ヤン車みたいなサウンドのコンフォート…
個人技術ないけど大牟田が最後の良心にならないかと思ったけど…
「絶対立ち直るぞ!」ってハートがストレートに届く好演だった。
510
(1): 2011/08/28(日)19:20 ID:iX9M8h2P(9/10) AAS
>>505
本日の審査員は>>421のうち橋爪氏が三宅孝典(大阪市音楽団・ユーフォニアム奏者)に変更になりました。
511
(1): 2011/08/28(日)19:35 ID:eejC3FbM(11/12) AAS
みなさんお疲れさまでした、今帰宅。
自分は2階(審査員のすぐ横)で聴いたけど、代表の中では玉名がいちばん音量としては小さく感じたよ。
コンフォートと大牟田はいかにも『福岡のバンド』のサウンドでどちらかと言うと大牟田のほうがよかったと思ったから代表予想したが。
佐賀はなんというか・・・このままじゃ間違いなく全国は銅だな。そつなく吹いてるけどインパクトがない。
512
(1): 2011/08/28(日)19:49 ID:49r/WNSE(1) AAS
久々の福岡からの代表おめでとうございます。
ただ、それ以上に印象に残ったのは大牟田の演奏と復活でした。
点数も玉名のぞいてドングリの背くらべでしたが、印象的には大牟田>コンフォート>佐賀でした。順番にも関係しますが(笑)
513: 2011/08/28(日)20:00 ID:tia8p5Wo(1) AAS
全体的にレベルが低い大会だったの?
審査員が辛口だったの?

代表がどこも全国で銅予想なら、前者か前者&後者だったのかな?

最近の講評用紙は褒め殺しで言葉を選んでるから分からないよね。
514: 2011/08/28(日)20:06 ID:ebZwa6Ay(1) AAS
>>510
なるほど。でも金管なら焼け石に水だな。
よく○○奏者に聴くけど、彼らって担当の楽器しか聞かないって言うよね。
だから、サウンドの熟成とブレンドとかは、わからず、音楽については
好みで選ぶ、と。特に九州は○○奏者ってのが最近多すぎないかい?
それか、玉名みたいに、全部の楽器がそれぞれにクリアに鳴らす方向性を
選べというのかいな?中学や高校の結果もそんな感じだったが・・・・。
ブレンドの時代は終わったのか・・・・。
515: 2011/08/28(日)20:08 ID:74wjByTX(1) AAS
>>497>>506
結果発表の時に講評がないからわからん。
審査基準が81dBってこともあるかもな。

>>507
結果・実績のためのコンクールで
プロセスが大事って自分に言い聞かせるように言ってたな。
審査員の先生方もプロセスのためにコンクールにはでてないさ。

ともあれ大会も終わって代表も決まった。
代表は青森でいい演奏を聴かせてほしいね。
がんばれ
516: 2011/08/28(日)20:16 ID:z94+fhs4(2/2) AAS
大牟田とコンフォートは同点なんですが,決選投票で
決まったんですかね?
517
(1): 2011/08/28(日)20:23 ID:oRdS4ZyU(3/3) AAS
多分上下カット無しでの点数比較か満点の数の比較だと思われます
518
(1): 2011/08/28(日)20:35 ID:iX9M8h2P(10/10) AAS
>>512
一般の福岡からの代表は2004年の大牟田以来7年ぶりだな。
519: 2011/08/28(日)20:37 ID:iYtKhipT(1) AAS
玉名は確かに良いポイントを突いてるよな、しかしソフト面を鍛えないと…
520: 2011/08/28(日)20:47 ID:4ezK5vgo(3/3) AAS
81db…
521
(1): 2011/08/28(日)23:18 ID:uqOUu+ha(1) AAS
玉名のどこが良いのかを教えてくれるとありがたいのだが・・・
522: 2011/08/28(日)23:31 ID:eejC3FbM(12/12) AAS
>>521
去年までの吹きまくりには感じなかったですね。今日の中ではよく音が揃ってクリアに聞こえていたと思いますよ。
でもてぃーだは去年の龍谷大学のようにもっと派手にと言うかハメをはずしてもよかったかなと。
抽象的すぎますかね?
523: 2011/08/29(月)09:19 ID:785/V6An(1) AAS
>>504
リバティーも同点最下位だけどね。
524
(1): 2011/08/29(月)09:22 ID:5XFdx2Xn(1/2) AAS
他支部の話だけど心筋梗塞てこわいね。
九州でも美座さんも亡くなられてるし…
奇跡的に一命をとりとめて昨日立派なソロを吹くまで快復した方もいるようだが。
525
(1): 2011/08/29(月)09:44 ID:4E9APpVJ(1) AAS
聴いてないから何とも言えないが、熊工OBがなにげに銀の最上位なのか…。
一時は衰退しきって県大会でもヘロヘロだったバンドなのに、いつの間にか
盛り返してきているんだな…。

熊本勢の最下位が、かつて全国を2度経験した熊本WOだというのもまた…。
526: 2011/08/29(月)10:58 ID:Dkq0WUOI(1) AAS
◆全国大会予想

銅コンフォート
銀佐賀市民
金玉女
527
(1): 2011/08/29(月)11:51 ID:xcj+wQBW(1) AAS
>>525
めっちゃ点数低いのには最初凹んだけど、今の面子ならまぁしょうがないかとも思ったり。あ、くまうおの話ね。
ここ数年、細い骨組みに無理矢理肉付けしてたら剥がれましたテヘッて感じなので、平均値(鳴らし方とか)が上がらないと来年も同じパターンの悪寒…
まぁとにかく昨日の審査員の好みからは完全に外れていたって事かな。まだ審査用紙見てないからどんなコトバが書いてあるか知らんけど、ダメ出しの所だけ参考にしなきゃね。褒めるくらいなら点くれよ、て感じだし。
しかしブリの特別演奏は楽しかったなぁ…帰りにCD聴いたらちょいちょい酷いのは置いといて、全員ガッツリ鳴ってて羨ましい限り。
ウチが紙粘土ならブリは紫檀の削りだしてなトコか。基礎練がんばんなきゃね。長文失礼。チラシが無かったので此処に書いときますよ…
528: 2011/08/29(月)15:08 ID:nKFaYRhr(1/3) AAS
>>527は出演者かな?
お疲れさまでした。また来年に向けて頑張れ。
1-
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*