[過去ログ] 中国の高校 総合スレ Part9  【2010〜】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647: 2011/09/01(木)00:44 ID:F5FFTiPS(1) AAS
目隠しとか言ってる奴アホだろ。

音楽は聴覚だけじゃない
視覚的に得られた情報も音楽に含まれる
それを排除するとか愚の骨頂

まあどうせネームバリューとか本気で信じてる僻み厨だろうけど。
648: 2011/09/01(木)01:30 ID:ntrJPvOm(1) AAS
>>642
今年は例年に比べレベル高かったし今回の賞の数はこれでいいかなとおも
というか審査員の好みの違いで評価にだいぶ開きがあったらしいしなぁ…
649: 2011/09/01(木)14:55 ID:ODbT8HnL(1) AAS
審査員の飯塚氏の点数の付け方は問題です。
650: 2011/09/02(金)06:35 ID:AUho7Hy1(1) AAS
>>634
県と支部と全く同じ演奏かというと
やっぱり練習を積み重ねてきているから
違っているだろうねえ
あと演奏する団体とホールの相性とかも
あるかもしれないし

>>635
コンクールの宿命だねえええ
その上で自分たちの納得する演奏をするしかないってことかな

>>638-639
省3
651: 2011/09/02(金)10:59 ID:o0jY+jYk(1) AAS
例えば、県と支部で同じ演奏したとしても
東商業と学芸だったら県大会レベルではどっちも技術評価Aになるけど、
中国大会では学芸A〜B、東商業C〜Dになるのは十分ありえる話。
652: 2011/09/02(金)20:46 ID:0qIHgPFa(1) AAS
>>644
えらく過剰反応してるやつがいるけど、
結果に差が出ないってんなら、やって見てもいいじゃんねえ。
653: 2011/09/02(金)21:12 ID:nzpZIW6a(1) AAS
県と中国の差があったり逆転したりはよくあるさ。山口県の防府西と岩国商業なんか県で同点なのに中国大会では近年金と銅だからね。
やっぱり全体のレベルが県より上がるから評価も変わるんじゃないかな
654: 2011/09/02(金)21:31 ID:MhrJW+QW(1) AAS
結果に差がでないならやる必要ない件w
655
(1): 2011/09/03(土)00:50 ID:LmcJVK2/(1) AAS
たぶんというか、絶対、差が出るよ。
だって、あの人が・・・。
656: 2011/09/03(土)14:44 ID:6+zvbhXA(1) AAS
>>655
じゃあお前が審査員選べよ
657: 2011/09/04(日)14:38 ID:3Qjk4Ohh(1) AAS
ニコ動で毎年あがるな結果発表
//www.nicovideo.jp/watch/sm15458256
658: 2011/09/05(月)11:30 ID:eYW/exNX(1) AAS
中国大会でどの程度仕上げるかが重要
支部大会にあがるためには4位以内に入ればいい。
同じ県内で県大会で負けても、中国大会で勝てばまったく問題なし。
ましてや全国大会に行けばなおさら。
島根県の高校はこの6,7年県大会最優秀1位でも、
全国大会にいけない傾向がある。旗の呪いか?
出雲北陵は県大会4位ぬけの年で、全国2回行ってますから。

県大会にピークを持ってきている学校は、
中国大会ではかろうじて銀賞がいいところ。
全国行く学校なら、県大会は2、3位でも
省3
659: 2011/09/05(月)11:50 ID:QSg9u1UA(1) AAS
県は2位以下でもいいとか、あえてその位置を狙って
代表になってる常連バンドなんて聞いたことないけどね
単に県までに仕上げられなかったところを支部までに伸ばしてるだけ

県でピーク云々はバンドのモチベーションも関係するかも知れんが
少なくとも、常連だから予選では手を抜くなどという事は100%ない
特に西日本はシード制ないところが殆どだからな
下手すると昔の精華女子や最近の伊予のように県で落ちることもある
そこで落ちたら支部大会もクソないわけで
660: 2011/09/05(月)20:26 ID:r3G9Jjnt(1) AAS
なんか嫌われ者臭い
661: 2011/09/05(月)22:59 ID:2toRy8eZ(1) AAS
急激に仕上げてきたときの演奏ってのが一番上手いと感じたりはする。
そのときが一番、ここはこう聴かせたいってのが強くでてるけど、それがある程度時がたつと
印象が弱くなってくる。それと、奏者が吹きなれた感じの表現ってのも魅力が失われるんだよなぁなぜか
662: 2011/09/06(火)00:58 ID:g/bLmRzW(1) AAS
漫才にも言えるなw
663
(1): 2011/09/06(火)10:57 ID:S9zdEXgU(1/3) AAS
>>628
鳥取の境は余裕の金賞予想だったが、もう少し点数が出ても良かったくらいだ。
鳥取の高校で90点は95点くらいの価値がある。

全国代表については、まったく異論なし。
出雲北陵の100点満点は演奏の出来からして少し点数が出過ぎと思うが、
代表に相応しい演奏ではあったように思う。防府西と学芸館と同じくらいの点数が本来だろう。

今年の中国支部代表は全国大会が本当に期待できる団体が選出されたと思うから、とても楽しみだ。
全国金も一つくらいは期待して良さそうだ。
664
(1): 2011/09/06(火)13:56 ID:ipz4qb1A(1) AAS
米子東のキチガイ黙れよ。
665: 2011/09/06(火)14:32 ID:ZqoG8k8Z(1) AAS
>>664
×米子東のキチガイ
○鳥取東出身のキチガイ
666: 2011/09/06(火)14:51 ID:E6+AdoKR(1/2) AAS
X 鳥取東出身
◯ 出雲出身
1-
あと 335 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s