[過去ログ] 秋田の中学♪Part8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2011/09/18(日)16:34 ID:KVnaxk+m(1/2) AAS
>>85
横手と秋田南を入れ替えたのがホントの情報です。
アラシに気をつけて下さい。
87: 2011/09/18(日)16:59 ID:9aq1EkT4(1) AAS
まだ盆地猿がいるんだな。
早くあぼーんしてもらうか。
88: 2011/09/18(日)19:10 ID:Jsa5gucu(1) AAS
>>85

ああ、秋田南高はかなり落ちぶれたんですね〜
進学校として扱われないのは苦しいですね
89
(2): 2011/09/18(日)19:25 ID:KVnaxk+m(2/2) AAS
>>85
2011偏差値ランキング秋田編より
秋田高校[理数]69
秋田高校[普通]69
秋田南高校[普通]65
秋田南高校[英語]63
秋田中央高校[普通]60
秋田北高校[普通]59
能代高校[理数]59
能代高校[普通]59
省4
90
(1): 2011/09/18(日)21:38 ID:Wo+MZ+d4(2/3) AAS
>>89
これ塾の宣伝で見たことがある表だけど、
ソースは何なんだろ?
故意に秋田市の高校の偏差値を高く見せかける捏造をしているものだよね
普通に偏差値で見れば>>70のとおり、秋田南はランク外なんだけどね
91: 2011/09/18(日)21:44 ID:qhgou0Jv(2/2) AAS
>>90
複数の塾が似たような数字を出してる
秋田県民の平均的感覚とほとんど一緒だよ
人口が多いんだし、秋田市がズバ抜けてても何の不思議があるの?
入学時の偏差値がそんなに大事?

そんなものにこだわるって、本物の偏差値バカ?
92: 2011/09/18(日)22:01 ID:Wo+MZ+d4(3/3) AAS
秋田県民の平均の感覚は>>70でしょうね
なんせ>>89にはソースがありませんからw

入学時の偏差値か在学時の偏差値かすら何なのかすら
分からない得体のしれないデータとしか言いようがありませんね
93: 2011/09/19(月)01:42 ID:FGFlFT7l(1) AAS
一応個別塾の偏差値でも貼っておこうか
外部リンク:www.kobekyo.com

67秋田(普通・理数)

65秋田南(普通)

63秋田南(英語)

59秋田北(普通)
 
58大館鳳鳴(普通・理数) 横手(普通・理数)
省2
94: 2011/09/19(月)05:08 ID:cGng3vc/(1/2) AAS
横手はまた落ちたな
受験倍率が1倍ギリギリ、定員確保がやっとじゃ仕方ないか
95: 2011/09/19(月)05:10 ID:cGng3vc/(2/2) AAS
一方、大曲と中央は異様に難易度が高くなってるなあ
96: 2011/09/19(月)09:38 ID:fyKQDWps(1) AAS
また、塾産業が勝手に作った無責任偏差値ですか
これで1番迷惑しているのは秋田南高に入学した生徒さんではないでしょうか。
偏差値70近い秋田南高に入学すれば、東大京大(偏差値70)、国立大医学部(偏差値66〜)、
東北大(偏差値60〜)は余裕と思ったら、
南高のトップですら東北大保健学科(偏差値58)程度の合格がやっとですからね。
しかもほとんどは偏差値50の秋大
さらには就職やノースアジアも多数
これではインチキ情報に振り回された生徒がかわいそうです。

それもそのはず秋高、横手、鳳鳴、能代、本荘、秋田北高など南高よりも格上の高校は、
こんなインチキ偏差値を目にすることなく、
省4
97: [学歴厨ども消えてくれ] 2011/09/19(月)10:33 ID:dAlEkjcm(1) AAS
山王の定期があるんだよね。何やるんだろ?
98: 2011/09/19(月)11:12 ID:KbMA6Xrp(1) AAS
横手って偏差値58しかないんだねえ。
道理でバカタレの従兄弟が入れたわけだ。
本人は名門って言ってるけど、親戚一同、蔭で笑ってます。
99
(1): 2011/09/19(月)11:40 ID:YO3ggomF(1) AAS
南高は偏差値47くらいだからな
進研模試では、秋田、横手、能代、鳳鳴、本荘、
秋田北あたりにも軽く負けている。
捏造偏差値のせいで、高校に入って北高や中央にも越されるからな(笑)

馬鹿たれの従兄弟が南高入って大威張りしていたけど、
親戚の1人から、『南高は週刊朝日で進学校になってないみたいだな。
俺のセガレは新屋で週刊朝日では進学校扱いだぞ。』なんて
言われて、親戚一同大爆笑してたな
100
(1): 2011/09/19(月)13:21 ID:0P12mVdc(1) AAS
横手高校の偏差値は東北5位だよ。秋田高校よりも上。
秋田市の塾業者がいくら捏造しても高校に入れば真実が分かる。
横手高校の進学実績見れば容易に想像できるだろう。県内で難関国立大学
全てに合格者出してるのも横手高校だけ。ビリでも国立大学に合格できる
という秀才軍団だよ。
101
(1): 2011/09/19(月)14:25 ID:4SrKw6UF(1) AAS
>>99
秋田南高が週刊朝日に進学校として掲載されていないのは俺も知っている。
知り合いの新屋高校の人が、ウチらは南高より上と言っていたのは自信の表れかもね。
102
(1): 2011/09/19(月)15:00 ID:4+7+DEmK(1/3) AAS
>>100
すげー横手高校!
もう秋田高も射程距離ですよ!あそこは優秀な人ばっかりですからね!
ブラスもいい音してるしね!
103: 2011/09/19(月)15:34 ID:nBv0WTnJ(1) AAS
横手マンセーばかり。
まあ好きにしな。
104: 2011/09/19(月)16:02 ID:ThQGUj6v(1) AAS
【ドイツの勤務医の年収は、約480万円】

『Annual Average Earnings of Hospital Doctors in 2002』
画像リンク[jpg]:2.bp.blogspot.com

『Germany’s poor doctors』
外部リンク[html]:www.spiegel.de

医師一人当たりでは高い日本の医療費
画像リンク[html]:benli.cocolog-nifty.com
105: 2011/09/19(月)17:38 ID:9EigfKIS(1) AAS
>101
知り合いの新屋高校の人が、ウチらは南高より上と言っていたのは自信の表れかもね。

つまり、秋田南より上で嬉しいって事ですよね。
この時点で、その方は秋田南を頭のいい高校とみているんですね。
じゃなきゃ喜びませんよね。
1-
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*