[過去ログ]
愛知の大学職場一般 パート7 (992レス)
愛知の大学職場一般 パート7 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
814: 名無し行進曲 [] 2015/01/03(土) 21:53:42.59 ID:i+IcbKAa アンコンは勝てないから出ないんじゃないの? コンクールはトラたくさん入れて勝ってるからね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/814
815: 名無し行進曲 [] 2015/01/03(土) 21:57:46.41 ID:ZpUAsa4W https://www.youtube.com/watch?v=til4DtMNcSc なんて曲かわかる方いますか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/815
816: sage [] 2015/01/04(日) 16:01:40.55 ID:XJ60X0v/ >>815 1.ファンファーレのタイトルは? 2.コバルトの空(レイモンド服部 作曲) 3.美中の美(J.P.スーザ 作曲) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/816
817: 名無し行進曲 [] 2015/01/05(月) 17:10:09.57 ID:9Hal4EsU アンコンは 西尾サックス 春日井サックス 東海クラ4 東海金5 パストラーレ金8 東郷金8 で決まりだな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/817
818: 名無し行進曲 [] 2015/01/12(月) 12:05:33.28 ID:NIpu47is 春日井にトロンボーン8人もいるのか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/818
819: 名無し行進曲 [] 2015/01/12(月) 15:03:09.87 ID:NIpu47is どうせ半分はトラだろ。 ルロウは金管はエルンストだからな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/819
820: 名無し行進曲 [] 2015/01/13(火) 22:42:21.73 ID:3aqhFhmp 著作権なんてバレないよね? カットするのに許諾なんかとってないよね? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/820
821: 名無し行進曲 [] 2015/01/16(金) 00:02:13.23 ID:ShDdmZPN カットだめなの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/821
822: 名無し行進曲 [sage] 2015/01/18(日) 15:06:41.02 ID:5xtteYyE アンサンブル大会会場を知立と間違え大学が聞けなかった。 一般は今年は木管のレベルが高い印象。中でも前半の西尾市民サックス4、東海市クラ4、春日井ウインドサックス4 アンサンブル東海サックス4の4団体がかなり上手い。 金管は現段階では東海市金5が頭一つ抜けているが出来はイマイチか。 これから金8の本命陣がどんな演奏するかで結果はわからない。 パストラーレ、エルンスト、東郷、aホルンに期待。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/822
823: 名無し行進曲 [] 2015/01/18(日) 16:18:24.55 ID:PmDzMSmm とったよ。二万円。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/823
824: 名無し行進曲 [] 2015/01/18(日) 17:51:18.77 ID:66BzmhCG アンコン、結果お願いします。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/824
825: 名無し行進曲 [] 2015/01/18(日) 21:55:20.05 ID:XLdw31eM 金8と打楽器ばっかり、金賞でした。バリチューアンサンブル3団体、ホルンアンサンブルが4団体もありました。増えた。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/825
826: 名無し行進曲 [sage] 2015/01/19(月) 01:09:12.28 ID:drj0JdWR 木管楽器というかサックスってなんであんな嫌われるの? 春日井や西尾は代表レベルと感じたがまさか銀賞とは驚愕。 金管と打楽器にあんなに金賞出るのも納得いかない。 選ばれた団体には悪いが代表選考団体も朝日賞の基準もよく分からない。 最後まで木管に辛い年でしたね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/826
827: 名無し行進曲 [] 2015/01/19(月) 02:10:48.83 ID:wc2UYKlR 1 金 エミュW CL3 2 銀 西尾市民 SAX4 3 代 東海市吹 CL4 4 銀 春日井W SAX4 5 銀 アンサンブル東海 FL4 6 銀 JR東海 SAX4 7 金 アンサンブル東海 SAX4 8 銀 カルペティウム SAX4 9 金 創価中部 SAX4 10 銀 西尾市民 CL4 11 銀 カルペディウム CL4 12 銀 春日井W CL5 13 銀 アンサンブル東海 木5 14 銀 トヨタ自 Cl6 15 銀 中京WO CL7 16 銀 S.L.E.B 混成6 17 銀 aホルン 混成8 18 銅 デンソー 金4 19 銀 S.L.E.B BT4 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/827
828: 名無し行進曲 [] 2015/01/19(月) 02:13:51.06 ID:wc2UYKlR 20 銀 西尾市民 Hr4 21 銀 SAKURA 金8 22 代 東海市吹 金4(※県教委賞) 23 銀 inF Hr4 24 金 るんるん 金8 25 銀 S.L.E.B BT8 26 銀 豊田学友 金8 27 銀 aホルン Hr8 28 代 名古屋W 金8 29 代 エルンスト 金8 30 金 よこすか 金8 31 金 港南吹奏 金8 32 金 パストラーレ 金8 33 銀 春日井W Tb8 34 銀 JR東海 金8 35 代 BE東郷 金8 36 代 豊田楽友 打5 37 金 蒲郡市吹 打5 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/828
829: 名無し行進曲 [] 2015/01/19(月) 02:23:02.44 ID:wc2UYKlR まとめ(※順位不明。わかる方教えてください) 代表 東海市吹奏楽団 金管5重奏(県教育委員会賞) 東海市吹奏楽団 クラリネット4重奏 名古屋ウインドアンサンブル 金管8重奏 アンサンブル・エルンスト 金管8重奏 ブラスアンサンブル東郷 金管8重奏 豊田楽友協会吹奏楽団 打楽器5重奏 その他金賞 エミュウインドアンサンブル クラリネット3重奏 アンサンブル東海 サックス4重奏 創価中部サウンド吹奏楽団 サックス4重奏 アンサンブるんるん♪ 金管8重奏 吹奏楽団「よこすか」 金管8重奏 港南吹奏楽団 金管8重奏 アンサンブルパストラーレ 金管8重奏 蒲郡市吹奏楽団 打楽器5重奏 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/829
830: 名無し行進曲 [] 2015/01/19(月) 03:16:41.84 ID:wc2UYKlR 雑感 個人的な順位は 東海市cl4>>パストラーレ金8>エミュcl3=東海sax4>東郷金8>東海市金5=エルンスト金8>名古屋ウインド金8>春日井サックス=西尾サックス>その他金賞団体 全団体を聴いた上で今年は東海市CL4の独壇場と感じたが、>>826の人も書いてる通り金管に甘い採点が目立つ。 金管楽器であれば音がきちんと出ていれば音程も音楽も関係なく金賞が出るのが愛知の金管クオリティらしい。 1位となった東海市金5も個人の音色はさすがであったが音程がかなり悪い。音楽の作りも不安定で完成度が高いとは言えない出来であった。 金管に比べると木管には厳しい評価が多い様に感じられる。西尾sax、春日井saxも金賞は固いと思っていたので銀賞の結果には驚いた。 その中でエミュのCL3、アンサンブル東海のSAX4が金賞。どちらも代表間違いなしと思える出来であったが残念ながら落選。前半は高得点が出にくいか? エミュはトップバッターながら3重奏と思えないサウンドの豊かさと表現力を魅せつけた。 サックスは西尾市・春日井・東海の3団体が高いレベルで実力が拮抗していたが、音楽表現の幅広さとバリトン及びテナーサックスの上手さが勝負の明暗を明確に分けた。特にバリトン。 金管8重奏は合奏体としての完成度でブラスアンサンブル東郷とパストラーレが抜きん出ていた印象だが、代表にはパストラーレではなく名古屋ウインドとエルンストが食い込んだ。総合力のバランスが評価されたか? 他の金賞団体は印象としては銀賞中位レベル。他の銀賞団体の中では春日井トロンボーン、SLEBの8重奏が健闘していた。 打楽器は評価基準がよくわからないが、豊田楽友協会は努力してきたことが伝わる熱演であった。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/830
831: 名無し行進曲 [] 2015/01/19(月) 09:49:37.87 ID:2I0HT7l7 審査員はどなたでしたか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/831
832: 名無し行進曲 [sage] 2015/01/20(火) 00:25:52.32 ID:zcfmBnUY 大西宜人 フルート 小森伸二 サックス 星順治 トランペット 香川慎二 トロンボーン 亀山吉彦 チューバ 三宅秀幸 打楽器 中島亨 指導者 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/832
833: 名無し行進曲 [] 2015/01/21(水) 12:58:08.71 ID:IA067gO6 アンサンブルで上が上手いのは当たり前。差が出るのは下。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1312805685/833
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 159 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s