[過去ログ] 九州の中学 総合スレ Part7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:xKHK1KX3(1/5) AAS
大分高校も去年くらいの演奏してくれりゃ、十分銀なんだが、今年は割と審査厳しめっぽいし、また例年通りの大分高校なら銅賞かな
銅賞カルテット有り得る
そもそも県内トップレベルの学校なのに部員不足気味だし、予算も少ないしな
指導してる先生も、「まともに揃った事ない」って言ってたらしいしな
大分高校の先生、他県のもっと環境の整った学校なら評価が全然違ったかもしれない
242: 1970/01/01(木)09:33 ID:U+Sj9qB9(1) AAS
おや、鹿児島スレで不作の年と酷評だったのに二校も…
九州不作の年?
243: 1970/01/01(木)09:33 ID:c3VO5ag/(1) AAS
>>241
>>82
244: 1970/01/01(木)09:33 ID:6/TSVUxW(1) AAS
福岡の学校で、どこが、一番いい点数だったんですか?
245: 1970/01/01(木)09:33 ID:pSaQpOxK(1/2) AAS
>>224
本当にそんな考慮をしていたとしても、後半の部はちょっと厳しすぎな審査だったと思う。
前半と比較して大きなレベル差があった訳でもなく、後半で金賞1団体というのは、少し解せない感じがした。
246: 1970/01/01(木)09:33 ID:pSaQpOxK(2/2) AAS
>>233
まったく同感。
曲の難易度が考慮されたのかも知れないけど、
中学生として姪浜くらいの演奏が出来ていれば十分過ぎると思う。
コンクールという観点で聴いても申し分ない出来だったと思うし、
コンクールの枠を超えて、まさにこれぞ音楽という演奏だったと思う。
原中の自由曲後半は少し鳴らし過ぎに感じた審査員もいたのかも知れないけど、
ffでも全然うるさくないサウンドをしていたと思う。
中学生らしく思いっきりのいい、精華女子のような演奏で好感が持てたんだけどね。
ウィズハートを演奏したもう1団体よりもずっと出来は良かったにもかかわらず、
省5
247: 1970/01/01(木)09:33 ID:0+ZXceGF(1) AAS
今年の演奏、特に自由曲は素晴らしい演奏が多かった気がする。
一方で、課題曲の詰めの甘さが目立った。後半の部の金が重富だけなのも納得。課題曲?のアプローチも正統だと感じた。
今年の審査員は、やるべき事をきちんとやった演奏を評価しているみたいだ。課題曲は審査員も曲を分かっているから、鳴らすだけではだめなんだな。
248: 1970/01/01(木)09:33 ID:Y7ZvnY9S(1) AAS
大分ェ...
ちょっと本当に見直さねばならんな
銀はとろうよ...
249: 1970/01/01(木)09:33 ID:xKHK1KX3(2/5) AAS
吹連理事長&幹部「えっ?全部銅賞?残念残念」
これで終わりだろ
これが大分の現状
250: 1970/01/01(木)09:33 ID:xKHK1KX3(3/5) AAS
あっ、九州吹連じゃなく大分の吹連な
251(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:+MiTgLvl(2/2) AAS
そんな大分県は25日〜1日、チェコに吹奏楽団を派遣する
チェコとか行ってる暇あんのか。
しかも、6月のフェスティバルの時に至っては、副理事Nが
観客に対して募金のお願いをするという始末。
また、大分県吹連開催しているフェスティバルの本当の目的は
チェコ派遣のための金集め。
そしてチェコ参加者の費用はほとんどその金で賄われる。
(参加者の負担は10万円程度。)
しかも役員は全額賄われるため、役員の負担はゼロ。
日本一下手くそな大分県からチェコに吹奏楽団を派遣することは
省1
252: 1970/01/01(木)09:33 ID:xKHK1KX3(4/5) AAS
募金は大いに結構だが、まずは自分等の県の演奏向上に使わないとな
253: 1970/01/01(木)09:33 ID:TYmVdrGe(1) AAS
チェコの話しなら大分のスレに書きなさい。
254: 1970/01/01(木)09:33 ID:xKHK1KX3(5/5) AAS
という事で「これが日本の音です」と公言してきます
255: 1970/01/01(木)09:33 ID:KEqnfD8D(1) AAS
金賞団体の感想お願いします
256(1): 1970/01/01(木)09:33 ID:iM0pbfyP(1) AAS
私ら大分みたいな学校があるから他県の皆さんは銀賞や金賞がとれるわけです
ちったー感謝してもらわにゃ
257: 1970/01/01(木)09:33 ID:VEeFwqrf(1) AAS
>>256
もしかして九州大会って相対評価だと思ってる?
258: 1970/01/01(木)09:33 ID:hQ83wXbw(1) AAS
>>251
チェコにいくのは大牟田高校がメインで大分勢はおまけでしょ?
259: 1970/01/01(木)09:33 ID:GKHIGFCV(1) AAS
969 :名無し行進曲:2012/08/19(日) 19:39:52.19 ID:uWJBd6ut
人吉第一・・・68点
北部・・・61点
本渡・・・74点
だったらしいぞ
972 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 12:54:46.62 ID:dR7CVk1U
今年は審査員が厳しくて、トップでも86点だったらしい。
617 :名無し行進曲:2012/08/20(月) 11:42:45.38 ID:5RKYtPKa
首里中はあと1点の次点
553 :匿名希望:2012/08/20(月) 15:16:43.87 ID:Rk97vGxU
省3
260: 1970/01/01(木)09:33 ID:+sf0bJmd(1) AAS
選抜吹奏楽団と選抜マーチングバンドがチェコ共和国へ出発します!
■8/25(土)〜 9/1(土)チェコ共和国
大分県吹奏楽連盟創立50周年記念事業として
外部リンク[html]:www.ajba.or.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 742 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s