[過去ログ] 東北の高校 総合スレ Part16 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944(1): 2011/08/28(日)13:18 ID:p99Rejlt(1) AAS
>>942
節操無いとは考えない
945(1): 2011/08/28(日)13:18 ID:GPyDAAk3(1) AAS
後半チケットないか?金に糸目はつけんが!
946: 2011/08/28(日)13:18 ID:EueFndwe(2/2) AAS
>>943,944
まぁ確かに節操無いは言い過ぎだったかもしれんが、
断れなくてというのは都合のいい言い訳。
自分の曲が演奏されるであろう大会だろ?
本人は真摯に審査をしているだろうけど
周りの審査員への心理的影響が無いとは言い切れないのでは?
そのような事も読めないのかと。
947: 2011/08/28(日)13:18 ID:f2qQ/SY7(1) AAS
>>945
何で今更?
発売日にヤフオクで5千円即決とかで買えたのに。
948: 2011/08/28(日)13:18 ID:J4htU+kb(1) AAS
審査員は、どこかに掲載されていますかね。探したけど見つからず…。
949: 2011/08/28(日)13:18 ID:LwpyR8sm(1) AAS
秋田南 、磐城 、平商
950(1): 2011/08/28(日)13:18 ID:EXCeFQsJ(1) AAS
福島県大会の審査員のうちの2人が東北大会の審査員もやるのだから磐城、湯本、平商の福島勢で確定でしょ。
951: 2011/08/28(日)13:18 ID:nPRyvuoj(1/2) AAS
いい加減秋田南にはご退場願う
952(1): 2011/08/28(日)13:18 ID:kZNZROk0(1) AAS
支部ダメ金で、全国で銀以上を狙える演奏があるだろうか
ここ数年の東北支部高校の部を聴いた方
忌憚の無い意見を求む
953: 2011/08/28(日)13:18 ID:KLicqxZL(1/2) AAS
>>950
なんでそうなる?
その根拠が知りたい
まぁ会場が福島だから地の利はありそうだけど
秋田南は顧問交代初年度で結果がどう出るかだな
宮城も最近は支部金復活してきたし山形も度外視できない存在だからな
ここ最近の3団体目はダークホースで代表が埋まってるから三つ目はどこが来るかわからない
東北支部は課題曲Xだらけだけどその中でVを選んだ平商業は一際存在感を放ちそうだよな
あとは課題曲Xの仕上がり順から上位が決まると
954: 2011/08/28(日)13:18 ID:XYwoLcNn(1) AAS
>>952
福島勢じゃないと無理。かろうじて山形勢に可能性があるくらい。
秋田勢は比較的健闘した2010秋田南でさえビリ銀だから無理。宮城勢も言わずもがな。
955: 2011/08/28(日)13:18 ID:lZhZfefL(1) AAS
ご退場願うにも引導を渡す団体が出てこない
956: 2011/08/28(日)13:18 ID:SYbyT+Ea(1/3) AAS
地の利というより福島(いわき地区)のレベルは頭一つ抜けてるのは事実だよな。
ただ3校抜けるかといえば最近の流れを見てるとそうでもない。
1.磐城
2.湯本か平商のどちらか
3.秋田南、山形中央、聖ウルスラのどれか
になるかと。
鶴岡南は県抜けの順位見ると今年は厳しいかな・・・・
957: 2011/08/28(日)13:18 ID:KLicqxZL(2/2) AAS
今年の支部の流れから言えば磐城の次は平商と思ってるよ
それと選曲的に山形中央の代表はなさそうだね
技術ごり押しの選曲で勝てるなら以前からもっと違う結果になってるはずだ
そういう意味ではウルスラも難しい点が一緒
やはり第三候補は秋田南か湯本なのかな
958: 2011/08/28(日)13:18 ID:Mkkpdo5Z(1) AAS
秋田南、やはりだめですか。
959: 2011/08/28(日)13:18 ID:zcBE+ucZ(1) AAS
磐城は他の強豪校に比べると自由曲は比較的難易度低め(実際演奏すると難しいのかもしれないけど。。。)で、とてもわかりやすい曲。
こんなこと今までの磐城には珍しいことでは?
といっも特殊管入りまくりで豪華な編成、申し分ないサウンドはいつもの磐城。
今年の磐城が聴取、審査員にどんな印象を持たれるのかが楽しみ!
960: 2011/08/28(日)13:18 ID:SYbyT+Ea(2/3) AAS
秋田南駄目なことはないでしょ。
演奏聴いて「ここは確実!」と皆が思うのは磐城のみ。
「あとの2校は・・・・」選曲や好みや贔屓目やらでばらけてくる。
湯本・秋田南・平商・山形中央の順で名前があがるかな。
東北といえば秋田南・・・から東北といえば磐城・・・
に時代が変わったというだけのこと。
961: 2011/08/28(日)13:18 ID:uU4jKn3e(1) AAS
秋田南も磐城も過去に指揮者が変わった時に支部落ち経験してるからね。
まして2番手、3番手争いがここまで団子になってると秋田南も今年は危ういかも。
962: 2011/08/28(日)13:18 ID:RRgaJR5U(1) AAS
秋田南のネガキャンはほどほどに。福島の学校もはっきりいって褒められたもんじゃないしね。
963(2): 2011/08/28(日)13:18 ID:nPRyvuoj(2/2) AAS
@秋田南最強説
Aいわき市最強説
B仙台一高ばよりんソロ最強説
C弘前南最強説
D湊最強説
大体この5パターンのお山の大将が東北支部には多い。
一番うざいのが@。調子に乗ってるのがAとB。いつまでも過去を神格化するのがCとD。
というわけで秋田南にはご退場していただいて、福島勢をはじめとした他校には一層の研鑽を望む。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s