[過去ログ] 秋田の高校♪Part8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129
(1): 2011/10/10(月)14:52 ID:TIrLYbzg(1/2) AAS
>>127
当時県民会館で聴きました。
課題曲が行進曲でなければなあと思いました。
あのサウンドで射影の遺跡が聴いてみたかった。
130: 2011/10/10(月)15:08 ID:TIrLYbzg(2/2) AAS
>>129
訂正 射影→斜影ね。
131: 2011/10/10(月)22:24 ID:oWfek0tW(2/2) AAS
三島間違えるなw
132: 2011/10/10(月)22:39 ID:euKULLll(1) AAS
>>110
生徒の能力がアップしてきたかな
練習時間を年間で増やせば県代常連ぐらいにはなるかもしれないね

でも県北の学校はもう吹奏楽に入れ込まないだろうな

何故なら残念ながらあまり将来に繋がらないから
133
(1): 2011/10/12(水)22:48 ID:qhaC3hjy(1) AAS
週刊朝日といったマスコミの評価では、秋田南は進学校ではなくて
新屋や秋田中央、明桜が進学校扱いされている。
もちろん、秋田、横手、大館鳳鳴、能代、本荘あたりは進学校だ。
毎日、真昼間から2chで惨めな自作自演を繰り返す無職の秋田南工作員を見たら、
誰もが進学校扱いしないだろう。
現に進学校実績がショボいし、リーダー人材も輩出していない。
134
(1): 2011/10/12(水)22:56 ID:0IcO5Ad/(1) AAS
秋田南工作員気持ち悪いわ
135
(1): 2011/10/13(木)00:28 ID:q5IYjz86(1) AAS
>>133>>134
何度言ったら分かる?

ここは吹奏楽についての話をするところだ
毎度毎度秋田南が悪い事をした訳でもないのに誹謗中傷しているお前は一体何なんだ?
他の板ならともかく、ここは荒らすな
いい加減人の迷惑になる事はやめろ
136: 2011/10/13(木)00:38 ID:pI86Wfxd(1) AAS
>>135
そうやって構うからいけないんだよ。かまってちゃんなんだからさ。
137: 2011/10/13(木)15:41 ID:s3ZItowi(1) AAS
猿に反論したらコウサクインガー、コウサクインガーと騒ぐから放置しておけ。
138
(1): 2011/10/13(木)17:08 ID:Wk5QMgpX(1) AAS
ID:tFgc/Xuu0
秋田
ID:tFgc/Xuu0
秋田
ID:tFgc/Xuu0
秋田
ID:tFgc/Xuu0
秋田
ID:tFgc/Xuu0
秋田
省20
139
(1): 2011/10/13(木)18:04 ID:OzXctsWM(1/2) AAS
>>138
猿、ついにぶっ壊れたか?って元々だからなあ。
140: 2011/10/13(木)18:25 ID:u1zLcZUK(1) AAS
仁井田猿顔を真っ赤にして発狂中www
141: 2011/10/13(木)18:39 ID:OzXctsWM(2/2) AAS
>>139だが横手が抜けてたわ、スマン。
142: 2011/10/13(木)19:36 ID:xPt0vJeu(1) AAS
仁井田って、交通事故が多い、パチンコ多い、犯罪多いって
警察庁や国土交通省のサイトに書かれているだけあって
基地外の秋田南工作員やレイパー菊池とかビックリするようなカスが
出てくるね
143
(1): 2011/10/13(木)19:47 ID:BSAq2Q9Y(1/2) AAS
無職で常時2chに書き込みしている秋田南工作員にはみんな呆れているからな(笑)
144
(1): 2011/10/13(木)19:47 ID:BSAq2Q9Y(2/2) AAS
無職で常時2chに書き込みしている秋田南工作員にはみんな呆れているからな(笑)
145: 2011/10/13(木)20:46 ID:Opa5P7yN(1/2) AAS
>>143>>144
必死の横手猿連投です。wwwwwwww
146: 2011/10/13(木)20:49 ID:G9t5QipX(1) AAS
セブンイレブンも秋田県南を主戦場と見ているようだが、秋田市は採算が取れないと思っているんだろうね
-------------------------------
コンビニエンスストア最大手の「セブン―イレブン・ジャパン」(東京)が県内への進出を検討している。
21〜23日、県内で初めてのオーナー募集説明会を開催。チェーン店のシステムや経営方法などの
情報を提供する。出店の時期や場所は未定という。

 国内に1万3千店を超す店舗があるセブン―イレブンだが、これまで県内への出店はなかった。
持ち株会社「セブン&アイ・ホールディングス」広報センターによると、物流や広告の効率化、
商品の鮮度維持などを考慮し、一定の地域に集中して出店する戦略をとっている結果だという。
秋田を含め、青森、鳥取、香川、徳島、愛媛、高知、沖縄の8県には現在、店舗がない。

 秋田への進出は、岩手や山形で出店が進んだことや、オーナーとして開業したいという声があることから、
省3
147: 2011/10/13(木)20:52 ID:RrRbQEf8(1) AAS
秋田市は秋田県で最も人口が減ってる衰退地だからね。
当たり前だろう。
148: 2011/10/13(木)23:47 ID:Opa5P7yN(2/2) AAS
テストピースで出店しても撤退させるんだろうな、横手盆地は。
1-
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s