[過去ログ] ド忘れした曲名思い出そうスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 848 2022/04/08(金)11:35 ID:8aqvrD45(1) AAS
リズムが重要ですよね
音があっててもリズムは違うと別の曲に感じてしまう

意外ですけど>>909
「てんてれてんてて んててれてんてん」
の書き込みが決め手になりました。
>>909さんには是非とも、正解かどうか確認して欲しいです。
940
(1): 2022/04/08(金)16:22 ID:lxBsAmMw(1) AAS
レードーらー、ら/レドレミーーーー/レードーらー、ら/ファ、ミーーーーー/
レミレドらー、ら/レミレドらーーー/レミレドららーそ/らーーー
ひらがなは1オクターブ下です
/は小節線、すべての文字が八分音符の長さです
この曲知ってる人いますか?
ニコニコ動画やユーチューブで音MAD?みたいなので使われていて、
いろんなパターン?があり元ネタが不明なので質問してみます
吹奏楽スレなのは知っていますので回答は御自由に。。。
941: 2022/04/09(土)08:31 ID:TdWb4Tc9(1) AAS
10年目を迎えたスレ
942
(1): 2022/04/10(日)17:46 ID:eM4IP4m0(1/2) AAS
この曲ご存じの方いらっしゃいますか?既出でしたらすみません
ミミファーミ レドレミレドミレ
レレミーレ ドシドレドシレド
943: 848 2022/04/10(日)20:25 ID:hnJvyRMe(1/3) AAS
>>940
しわけ/リズム天国
動画リンク[YouTube]

「リミックス10」で検索すると出てくるやつの方が
たぶん知名度があると思いました。
スマブラの奴を見たことがあった!
944
(1): 2022/04/10(日)20:30 ID:hnJvyRMe(2/3) AAS
>>942
ほかに覚えている情報が知りたいです

いつ聞いたか(子供のころ? 最近?)
どこで聞いたか(テレビのCM? 駅?)
ジャンル(しっとりとしたピアノ曲? のりのよいロック?)
もしかして歌?(男の歌? 女の歌? 合唱?)

第一印象はハンガリー舞曲
動画リンク[YouTube]
945: 848 2022/04/10(日)20:32 ID:hnJvyRMe(3/3) AAS
答えがあっているかどうか、返信お願いします。
放置されると悲しいです。
946: 2022/04/10(日)21:33 ID:eM4IP4m0(2/2) AAS
>>944
ありがとうございます!!!!これです!!!
947
(1): 2022/04/11(月)13:32 ID:ykwv+H5E(1/3) AAS
すみません、10年ほど前に吹奏楽でやっていた曲の曲名が思い出せず苦戦しています。
どなたかお力添えいただきたいです…

クラリネットなのですが3rdとかの楽譜でした
おおよそのメロディーは

ド↑ソ↓ド↑ソ↓ファー↓ミ↓レ↓ミ↑ド↓レ↑ラ↓ソー↓
ド↑ソ↓ド↑ソ↓ファー↓ミ↓レ↓ミ↑ド↓レ↑ソ↑ソー→
ソファ↓ミ↓レ↓(ここは8部音符で下がる)
ド↓ソ↑ド↑ソ↓ファー↓ミ↓レ↓ミ↑ド↓レ↑ラ↓ソー↓
 みたいなサビ部分(サビ?)で始まり(ここはマーチ風?)

Aメロ?が
省3
948
(1): 2022/04/11(月)14:55 ID:KluVgGWO(1) AAS
>>947
バーンズのアルヴァマー序曲

動画リンク[YouTube]
949: 2022/04/11(月)19:05 ID:fLCMQRhH(1) AAS
こんな練習問題みたいな簡単なお題だったら俺でも答えられるのにな
848さんはよくやるわ
950
(1): 2022/04/11(月)21:45 ID:gP513bdA(1/2) AAS
アルヴァマーなつかし。中学校の時やったわ
16分音符だろとかツッコミどころはあるけど
これぐらい正確だとわかりやすくていいかもw
質問者はこれぐらい書けっていう目安になるのでは?
951: 2022/04/11(月)21:48 ID:gP513bdA(2/2) AAS
848は異常すぎる。自演を疑うレベル

わるいけど、848はもう書き込まないほうがいいんじゃないかな
あなたがいるとカスみたいな書き込みが増える
952: 2022/04/11(月)22:07 ID:ykwv+H5E(2/3) AAS
>>948
アルヴァマー序曲!それです!ありがとうございます
懐かし〜
953: 2022/04/11(月)22:08 ID:ykwv+H5E(3/3) AAS
>>950
16でしたね(笑)もう暫く楽譜に触れてないので単純な事も忘れてました
954
(2): 2022/04/12(火)15:13 ID:12RkSlhc(1) AAS
お願いします。クラシックで、トランペットのソロから始まります。
ファ#です。

トランペット→ファレミファレミファレミラミファミレミラミファ  他の楽器が後から続く(バイオリンとか?)→ララララソファソラファレミレ
955: 2022/04/12(火)17:49 ID:+pmq0cD6(1) AAS
なんでドレミで書く人ってリズムを表現しようとしないんだろ?
956: 2022/04/12(火)18:58 ID:O6C4o+Lx(1) AAS
教えてもらうことに労力を使いたくないから雑な質問しか来ない
957
(1): 2022/04/13(水)22:26 ID:JBBWNp38(1) AAS
クラリネットのソロ曲で冒頭が
れーみーふぁーそーらーしどれー
たららららら〜らしそれ〜
っていう曲知ってる人いませんか汗汗

昔やってた曲で今は思い出せず、曲名もわかりません汗
958: 848 2022/04/14(木)02:00 ID:1+KAOXNU(1/5) AAS
情報が少なすぎる……そりゃわからんよ
ドレミだけを書くにしても、もっと長く書いて欲しいです。

>>954
どこで聞いたのか(テレビ? 演奏会?)
いつ聞いたのか(こどものころ? 最近?)
知りたいです。

ニ長調か。(ベー読みしてるならハ長調だが)
この動きはあんまりトランペットっぽくないので、オーボエの可能性も考えておきます。

第一印象は、ヘンデル水上の音楽っぽい。
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s