[過去ログ] ド忘れした曲名思い出そうスレ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
107(1): 2015/09/09(水)00:33 ID:VHuvKYw2(1) AAS
10年以上前に吹いたやつでうろ覚え、教本か何かに乗ってた短い曲(フルート)
その本オリジナルの題名のないただの旋律だったのかもしれないけど、もし元ネタ・曲名があったら教えてほしいです
シとミは♭
シ(低い方)ーシドレーレミファーレミファソーファーソラシ(高い方)ー
(高い方)ラ シーシラソファミ ラーラソファミレ (低い方へ)ソファミレドーシーラー
(高)ラッラーシドラ シシーファレーファーララーソファーミーレレーミファーソ(?)
(高)ラーーシドラ シシーファレーファー・(低い方)ミレドーシーファー
(低い方)シドレー… レミファー… レ ミファソー(高い方へ)ラファソラシー
(高い方)ラ シーシラソーシ ファーファミレーファー ミレドシ(←低くなってる・ここから高い方へ→ミファソラシー
これでひとつ、あと同じ長さくらいのバージョン2みたいなのもあった
108: 107 2015/09/14(月)00:20 ID:NZT+2Vz9(1) AAS
フルートスレにて解決しました。ありがとうございました
109: 2015/10/01(木)11:49 ID:VEKthwAW(1) AAS
曲名がどうしても思い出せません。
どなたか教えていただけないでしょうか。フルートで、
ミシミファ#ーミレ ミレド#シド#レド#ーラド#シド#レド#ファ#ファ#ファ
恐らくドとファに#がついているのと、全てのラとシと最後の3つのファ#は低い音です。
宜しくお願いします。
110: 2015/10/01(木)16:46 ID:gNDiMgcG(1) AAS
>>90
ゲイルフォース?
111: 2015/10/10(土)09:13 ID:Nqd9H/8g(1) AAS
一週間くらい前にYouTubeで聴き漁ってた時に聞いた曲名がどうしても思い出せないです。履歴付かないモードで見ていたので履歴から探すことは出来なかったです。
・背景は青(少し暗め)に白文字でMP3TUBE
・冒頭は早すぎないくらいのテンポでフルートなどが16分6〜8個?で上がり、ホルンやトロンボーン?などが下降。その後テナードラムとバスドラムの短いソリ、そこにフルートがソロで乗っかる。海沿いのヨーロッパみたいな曲調 (主観)
・その後テンポが落ち着くとトランペットソロそこにホルン?も乗っかる。
・再び早くなるとこではマゼランの未知なる挑戦(この動画動画リンク[YouTube]の3:40あたりでクラリネットやフルートが吹いているところの様な曲調・リズムのものをクラリネットがソロ?ソリ?で吹く。
・その後木管はほぼリズム係、ドラムががPOPSの様なリズムを刻み金管がメロディー
楽器やリズムがところどころ間違っていると思われますがよろしくお願いします。
112: 2016/03/21(月)19:57 ID:AiTk+28d(1) AAS
サックス4重奏の曲なんですが、
編成はソプラノ、アルト、テナー、バリトン。
冒頭ソプラノの結構早めのどソロから始まって、途中アルトとバリトンのユニゾンソリがあるんですが誰かわかる人いませんか。
113: 2016/03/28(月)23:37 ID:vGZZeIVW(1) AAS
ミーラシドードーレミファー
シドレラソファミレミー
ミーラシドドレミファー
シドレラソシドー
どれミーミーファソラーソーファ#ソレ(高)ファミー
ミファ(#)ソラシドシラミシラ、ラソミファミ、ミドラシラ
ミソシミソシミソシドシラミシラ、ラソミファミ↑ミミーラー
114: 2016/04/01(金)15:03 ID:TpW5MNeS(1) AAS
メロディーは
たららららーん たーらーたらー たんたんたんたーららー たんたんたんたーらーたーらーらーらー
で、
音階は
ラシドレミ ソファ#ミレ ミミソファ#ミレ ミソラソファ#ソファ#ミ
となる曲をご存知の方はいらっしゃいませんか…?
RPGかなにかの曲で、女性が歌っていた気がします。
115(2): 2016/04/10(日)23:08 ID:IRxHhXGE(1) AAS
行列でちょっと流れてたBGMなんですが
サビが(ミーソ♯ラ ラシド♯レシラシド♯ラソ♯ラ)
確か「あーすの(明日の)・・」という歌詞で
長調 ゆったりとした曲で女の人が歌ってました。
J-POPだと思います。聴いた事があるいい曲だったので曲名が知りたいです。
116: 115 2016/04/11(月)17:26 ID:UseDM0Xl(1) AAS
自己解決しました
117: QP 2016/05/29(日)21:15 ID:V2SvSVXQ(1) AAS
ファソララララララ♭シラソで始まる曲です。
続きは、
ソラ♭シシシシシシ(レ)(ド)ラ
( )は1オクターブ上です。
教えてください。
118: 2016/07/24(日)13:03 ID:JhTBBimU(1) AAS
(小節頭8分休符)れーどしーらしーらそらしらしそ(8部休符)れーどしーらしー
この部分を金管で分奏した記憶が。ナツカシ。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
119: 2016/07/29(金)20:34 ID:QAZopNtO(1) AAS
頭の中で鳴っているのにタイトルがわからずモヤモヤしています。
多分、昭和50年代の中小規模の学生バンド向けの序曲かと思います。
「バラの謝肉祭」 「リンゴの谷」 などと同レベルだと思います。
イントロと出だしを書いておきますので、御存じの方、よろしくお願いします。
(1文字とーは8分音符の長さ ファ以外の半角文字は16分音符と数えて下さい)
ドーーー↑ミーーレド | シーーー↑レーードシ | ラーーードーーシラ | シーーーーー 休|
ドーーー↑ミーーレド | シーーー↑レーードシ | ラーーードーーシラ |↑ミーーー 休ミー|
ファーーミファミレ#レ | ミーラーソーミー | ファーーソ ラーシー| ソーーー休 ミー|
ファーーミファミレ#レ | ミーラーソーソラ | シーラシラー↓レー | ソーーー休|
120: 2016/08/17(水)12:43 ID:fRRseDlj(1) AAS
大会の高校の部か、演奏会で聴いた曲です
クラリネットの「タンタ ターー ーーー タタタ」というフレーズが静かなところから始まって繰り返される
この時のテンポは♩=135くらいで、リズムは4拍子で1拍3連です
このフレーズが含まれている曲の曲名を教えてください
121: 2016/08/22(月)11:29 ID:pYc/4Ss6(1) AAS
114です解決しました!
122(2): 2016/09/06(火)15:12 ID:DOasHrD7(1) AAS
行進曲で、最初ドラムマーチ
タララッタッタッ、タララッタッタッ、タララッタッタタッタタンタンタン、
タララッタッタッ、タララッタッタッ、タララッタッタタンタタン、
(ここまで×2)
ジャンジャンッ(シャーン)!ジャンジャンッ(シャーン)!ダラララララララジャンジャン(シャーン)!(発進)
たらりらりん、たらりらりん、たらりらりらりらりん!
ちゃらららーらーらーらっららっららーーーん
ちゃらりらららーらーらーらーららーーーーん
ちゃらりらららーらーらーらーららっららっららーらったたーたらったらったらーーーーーーーん(この3行中低音メイン)
ちゃらららーらーらーらっららっららーーーん
省12
123: 2016/09/06(火)20:38 ID:sCyonauq(1) AAS
ゆったりとした綺麗な感じの曲で、フレーズの最後の方を曖昧に覚えているだけなのですが
ファソミレ
ファファミファシ□シド
ミレレレシ
F# G# E D#
F# F E# F H□H C#
E D# D D# H
すべて八分音符で□は八分休符。
演奏会で聴いて、大河ドラマ系だったような気もしますが気のせいかもしれません。よろしくお願い致します。
124(1): 2016/09/06(火)21:45 ID:+00xYiXn(1) AAS
>>122
76本のトロンボーン???
125: 122 2016/09/07(水)18:49 ID:8DAZNxtN(1) AAS
>>124
あああああなたは神か!
そうですそれです、ありがとうございます!
ずっとタイトルが思い出せなくて悶々としていたのですがすっきりしました
おかげさまで25年ぶりに聴くことができました…
126: 2016/11/09(水)12:54 ID:qKWcLH5o(1/2) AAS
四分の二拍子の荘厳なマーチ風でにはくめから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s