[過去ログ]
関西の中学 総合スレ Part8 (1002レス)
関西の中学 総合スレ Part8 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1346398689/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
302: 名無し行進曲 [] 2013/11/27(水) 08:57:31.54 ID:NbDkV9ud >>301 上甲はもともと12月定演で、年によっては1月のアマトップまで3年が出てるから、 地域(塾)や保護者が「そういうものだ」と納得できてるんだろう。 そこがクリアできてこそレベルを維持出来る訳で、そう言う意味では平岡や上甲はホントに凄い。 富士や有馬も部員数減少がネックになってるし、大阪で言えば2010年に全国に出た蒲生なんかは 次の年から入部が急激に減り、今年の関西大会では24名しかいなかった(座奏でもS組に陥落)。 玉津は今年から顧問が変わってるんだっけ? 今年はたまたま3出休ラストの年でM協関西に出てみたら 文の里と金岡北が大コケでまさかの代表だから保護者もビックリだろう。 来年からは81名枠のある吹連に出るのか、全員で出場できるM協に絞るのか分からんが、 新入生を例年通り確保できるかどうかもカギとなると思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1346398689/302
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 700 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s