[過去ログ] 関西の中学 総合スレ Part8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
173(1): 2012/12/26(水)21:25:51.19 ID:FfmNy7Kq(1) AAS
こども音楽コンクール西日本A最優秀 中山五月台
テープ審査を通過して今日演奏した中学校
今津、和泉、宇治黄檗学園、真沙、中山五月台、関西創価
顔ぶれを見れば文句なく中山五月台になるところだけど審査方法がほかとは
かなり違うから必ずしもそういうふうにならないコンクールとも言われてる
自分が見て来た感想を書くと中山五月台は他とは一味違った拡張高い音楽性の
感じられる演奏かなと思えた
ただ流れが少し重いところもあったかなという気もした
自分の好みの演奏は今津でユーフォニュームのソロをうまく生かした演奏だった
252: 2013/09/20(金)21:36:03.19 ID:sVdlTXoE(1) AAS
上甲子園、平岡、富士、北神戸、修学院と予想してみる。
262: 2013/09/22(日)07:27:04.19 ID:S03WKvRE(1) AAS
審査員5人中、3人がAなら金賞、Cなら銅賞、他なら銀賞。
審査員の評価の組み合わせにより、数は左右される。
A評価が固まれば、12校。
少しバラければ、13〜15校。
代表校にAが集まり、他がバラければ、8〜10校と極端に少なくなる場合もある。
全審査員が、A評価を指定数出すかも未知、シビアな審査員なら、A評価を10くらいしか出さない場合もある。
313(1): 2013/12/12(木)15:53:21.19 ID:brLdKTFF(1) AAS
312さんへ
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
関ステっていうんですね。知りませんでした。
他にもコンテストで忙しい時期なんですね。
もし出場されるなら是非観に行きたいと思うのですが、いつ頃分かるものなのでしょうか?
385: 2014/08/26(火)14:20:14.19 ID:651wA+nn(1) AAS
兵庫と奈良ばっかりやん!
428: 2014/08/30(土)12:37:55.19 ID:M0AaFzXa(1) AAS
>>427滋賀県銀1銅2
454: 2014/09/17(水)19:34:31.19 ID:WqQbeUMm(1/2) AAS
1.箕面一(大阪)
2.東宇治(京都)
3.伏見(京都)
4.蒲生(大阪)
5.潮見(兵庫)
6.鯰江(大阪)
7.開睛(京都)
8.玉津(兵庫)
9.箕面五(大阪)
10.飾磨東(兵庫)
省19
611: 2016/08/23(火)17:17:08.19 ID:D3D/Srzq(1) AAS
>>610
M野氏の昇天以降は最早代表は遠くなりつつあるような……
894: 2022/08/30(火)00:00:27.19 ID:JtWhrk7f(1) AAS
中山五月台の来年の曲は思い切って沢地萃とかの小編成向けの方に行ってもいいんじゃないかな?
五月台の生徒数も年々減ってるし、トッカータとフーガみたいな重厚なサウンドを売りにする曲は向かない。
頑張って19年の出雲第一のサルタン皇帝とかじゃない?
間違ってでもマーラー5番みたいなありえない曲だけにはしないでほしい。
毎年あのクソキングレコードのCD聴いてるし、今年も楽しみにしてたくらいだから、やっぱり来年こそは返り咲いて欲しい。
自分としては近所の宝梅と切磋琢磨してほしいんやがなあ…
あそこはマジで人多いから、ちょっとやりにくいかもしらんけど。
五月台ニュータウンも高齢化ひどいからなあ
905: 2022/09/01(木)20:40:33.19 ID:2eY5NZcB(1) AAS
たかなわだい
946(1): 2023/08/11(金)13:49:07.19 ID:qX0LP9RN(1) AAS
五月台は小学校が桜台に統合なるくらい高齢化してる。五月台じゃなくて桜台に統合だから五月台の方が少ないよ。
多分学年毎に40×3くらいしかないんじゃないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s