[過去ログ] 関西の中学 総合スレ Part8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140
(1): 2012/10/23(火)18:49:30.53 ID:Wbl1Q0Gi(1) AAS
>>139
コンクールは京都のレベルが低いから代表なったりならなかったりのレベルだね。
確実に代表になって関西金とれるレベルには当分無理だとおもう。
マーチングに関しては動きが全国出場と菫、塩屋、曙川南、宝殿なんかよりもかなり手を抜いてる印象。
サウンドが銀の学校より丁寧だったから金になっただけだな。

順番がわるければ銀になってるレベルだからなまじ金をとってしまったのが返って悪くならないか心配だね。この程度で金なんだ。と。
大阪の城陽、蒲生にしてもそうなんだけど。魅力あるコンテを描けなきゃ全国はむりだな。

関西上位8校とそれ以外がかなりレベルの差があるのが現状だね。
まぁ練習量や指導者のレベルが兵庫などと違いすぎるから仕方ないけどね。
152: 2012/11/03(土)09:28:30.53 ID:+HPvOIUK(1) AAS
審査員休憩中とかに

「私の母校も出てますのん」
「へえ〜、ちなみにどこでっか?」
「いえいえ、ただの大阪の片田舎の学校ですから〜」
「ほう、気に留めときますわ〜」

みたいなの有りそうだよねーw
256
(1): 2013/09/20(金)22:41:40.53 ID:VadQnIBa(2/2) AAS
どさくさに紛れて、修学院!?
ナイでしょ…
286: 2013/11/24(日)20:36:50.53 ID:V/wiZ4f0(1) AAS
>>285
同じこと書きに来た。同感。
319: 2013/12/19(木)21:26:11.53 ID:1apAnKHY(1) AAS
関ステ出演予定校 (チラシより)

大阪7 
堺市立向丘小・平岡小合同、文の里、三原台、明浄、早稲田、箕面自由、淀工
兵庫6
富士、玉津、塩屋、平岡、武庫女、滝2
京都5
槇島、宇治、橘、両洋、すばる
奈良4
河合第3小、榛原、河合第2、郡山
滋賀4
省8
376: 2014/08/24(日)23:30:49.53 ID:2EOExQm1(3/3) AAS
吹奏楽は過去の実績と顧問のネーム優先はある意味仕方ない。
でも節目節目でいろんな変化がこれまでにもあった。
今の常連強豪校にも顧問にもスタートがあったんだものね。
413: 2014/08/26(火)23:16:39.53 ID:PMNKXR/z(1) AAS
>>410
ありがとう!
464: 2014/09/23(火)16:19:18.53 ID:AaoSBhWt(1) AAS
どこが代表になるんかね?
519: 2015/08/19(水)03:17:56.53 ID:bzsOkquD(1) AAS
以下 大阪スレより引用
疑惑の大阪代表校顧問ブログにて 府大会銀賞レベルのバンドがなぜ代表になったか納得です
関西大会では守口市立樟風中学校の演奏にご注目を!

403 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 21:56:10.8
改行してます

外部リンク[html]:megalodon.jp

審査員も人間

2015-08-17 00:27:11NEW ! 
テーマ:ブログ
省5
532: 2015/08/26(水)14:12:32.53 ID:aqjg5F0M(1/2) AAS
喜連 金
小園 金
菫 銀
平城東 銀
関西創価 銀
五月台 金
清教学園 銅
明富 銀
甲陵 金
楠見 銅
省3
934: 2022/11/07(月)06:24:33.53 ID:UCJW092A(1) AAS
>>933
吹奏楽と管弦楽とを一緒に審査するコンクールだね
中学は郡山の管弦楽部、高校は千葉の管弦楽部が
いつも1位となる文部科学大臣賞を取っているような…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s