[過去ログ] 関西の中学 総合スレ Part8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2012/09/18(火)20:39:47.54 ID:z8OiJVaq(3/3) AAS
>>66
根性で33番を引き当てたに違いない。
そういうことにしよう。それがいい。
175: 2013/01/23(水)00:22:20.54 ID:EpEdxPL4(1) AAS
外部リンク[html]:www.tbc-sendai.co.jp

こども音楽コンクール中学校管楽合奏部門の日本一(文部科学大臣奨励賞)が20日の日曜日に決まった
福島県会津若松市立一箕中学校で3年連続だそうだ

各地区代表は下にある通り
この顔ぶれなら習志野第五か中山五月台と思う人が多いだろうけど、そうならないのが
こども音楽コンクールとよく言われるらしい
ラジオ放送で演奏を流すからなのか、全国大会は各ブロックのステージでの録音を聴いて審査される
そのためかブロックでは生演奏なのに審査員はヘッドフォーンをつけて審査していた
それとどこのホールで収録されたのかもけっこう影響があるかもしれない
まあでもそんなコンクールであってもブロック代表や日本一に選ばれるということは悪いことではないと思った
省2
302
(2): 2013/11/27(水)08:57:31.54 ID:NbDkV9ud(1) AAS
>>301
上甲はもともと12月定演で、年によっては1月のアマトップまで3年が出てるから、
地域(塾)や保護者が「そういうものだ」と納得できてるんだろう。

そこがクリアできてこそレベルを維持出来る訳で、そう言う意味では平岡や上甲はホントに凄い。
富士や有馬も部員数減少がネックになってるし、大阪で言えば2010年に全国に出た蒲生なんかは
次の年から入部が急激に減り、今年の関西大会では24名しかいなかった(座奏でもS組に陥落)。

玉津は今年から顧問が変わってるんだっけ? 今年はたまたま3出休ラストの年でM協関西に出てみたら
文の里と金岡北が大コケでまさかの代表だから保護者もビックリだろう。
来年からは81名枠のある吹連に出るのか、全員で出場できるM協に絞るのか分からんが、
新入生を例年通り確保できるかどうかもカギとなると思う。
346: [A] 2014/08/07(木)12:43:19.54 ID:mGYApQuG(1) AAS
奈良代表決定!

八木
香芝
香芝東
生駒
623: 2016/08/27(土)17:04:08.54 ID:wEkPkoYY(1) AAS
後半はどんな感じですか?
678: 2017/08/26(土)17:45:11.54 ID:6pMAsmhc(2/2) AAS
地震大丈夫だった?
中山五月台のクライマックスくらいの時間だったが
736
(1): 2018/09/11(火)06:14:34.54 ID:+d2qyymZ(1) AAS
コンクールにおいて演奏順というのはけっこう需要である
関西大会や全国大会などでどのように決めているのかは非常に興味がある
801
(1): 2021/08/28(土)14:29:20.54 ID:0QAkVd1p(3/3) AAS
生駒、これ歴史的名演ちゃう?
849: 2022/08/14(日)19:00:40.54 ID:KPkZJhV+(2/3) AAS
ブロック3
大阪市立堀江中学校
豊岡市立豊岡北中学校 課2/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より 高 昌帥
海南市立第三中学校
長岡京市立長岡第二中学校 課3/「マ・メール・ロワ」より III.パゴダの女王レドロネット V.妖精の園 M. ラヴェル/鈴木 英史
生駒市立生駒中学校
宝塚市立中山五月台中学校 課2/風紋(原典版) 保科 洋
香芝市立香芝東中学校 課2/無辜の祈り 奇跡の一本松〜再び海へ〜ほんとうの幸福 樽屋 雅徳

ブロック4
立命館守山中学校 課2/復興 保科 洋
省6
958: 2023/08/26(土)13:00:49.54 ID:VuuvwVpd(1) AAS
2013年の本庄中を思い出す
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.571s*