[過去ログ] 関西の中学 総合スレ Part8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
287(2): 2013/11/24(日)22:52 ID:Hn3w9cSa(1) AAS
「吹連のマーチング」スレにも書いたけど、新たな採点法による違和感なのかもね。
観客としては自分の頭の中に「これくらいなら金」とか「これは金に届かない」とか、ボーダーがあるんだろうけど
新採点法は「完全相対評価」だからね。
「宇治の金には違和感を感じる」けれども、じゃあ銀賞団体から代わりに金賞にしたい団体があるか?と言われれば見当たらない。
今年の中学の部は全体的にレベルが低めだった、と考えれば辻褄は合うよ。
個人的に宇治と(広島の)安西は「銀だろう」と思ったけど、相対評価だと金になったんじゃないかな。
288: 2013/11/24(日)23:50 ID:hCAAyWzc(1) AAS
>>287
2chスレ:suisou
290: 2013/11/25(月)00:30 ID:1ZRltOa1(1/2) AAS
>>289
ああ、それはA評価が「いくつでも付けれれば」の話ね。
私が>>287で言ってるのは、プログラムに記載されている通り
今回の中学の部「24団体」だと審査員がつけるABCの数が「8個ずつ」と決められてるワケだ。
だから観客の大多数が「今回は6団体くらいしか金賞レベルがいないな・・」と思ったとしても
銀賞上位レベルにA評価を付けざるを得ない、って事。
>違和感があるって事は、あなたの感覚が少数派って事ですね。←これとは全然意味が違う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s