[過去ログ] 【冷静沈着】九州のマーチング14【泰然自若】 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 2012/10/31(水)19:47 ID:981TqrwE(1) AAS
>>202
多々ある団体教えて。
204: 2012/10/31(水)20:23 ID:G6YuZvu1(2/2) AAS
精華のショーって、全国で通用すると思わないんだが・・・
205
(1): 2012/10/31(水)23:39 ID:/s7caZ8/(1) AAS
>>202
じゃあ精華も椅子持ってきて座って吹いたらいいよww

たしかに他の団体のショーには何も言えないが
あれは動かなさすぎだろ。
仮にも大会名に「マーチングバンド」ってあるんだよ?
今年の専玉は小学校バンドフェスティバルでやるべき。
206
(1): 2012/11/01(木)00:26 ID:dQQv9Brt(1) AAS
>>205
協会の審査方針に則って審査されて点数の上位団体が選ばれただけであって、その結果をとやかくいうのはどうなんだ。
動かないで他の部分の点数を稼ぐのもあり。
動き回って動きの点数を稼ぐのもあり。
コンテにしてもリスキーな物をすてるのもありだし、リスキーだけど高得点とれる難易度の高い物をもってくるのもあり。

コンテストなんだから各団体が審査方法を理解した上で各自の得意分野などを踏まえて高得点につながる道を探った結果だろう。

動かない事が減点につながるかどうか、マーチングじゃないかを決めるのは連盟の審査方法をきめる部門なんだから。
207
(1): 2012/11/01(木)06:57 ID:KokPu9k3(1) AAS
>>206
同感。
全国大会では、ガードがいない団体や管がいないドラムコーだってある。
彼らは、ガードや管の得点抜きで予選を勝ち上がってきている。
捨てる所と力を入れるところを充分理解している。
208: 2012/11/01(木)15:49 ID:ca5mpLl9(1) AAS
玉女、吹コンで全国金賞の模様
209: 2012/11/02(金)09:07 ID:hG0vU/0B(1) AAS
>>207
確かに。
仁愛はドラムだけだしな。大洗はガードがなかったような。
しかも、ここでマーチングじゃないっていっても、予選を通過できる
ということは、そう認められているってことだろ。本当にマーチング
じゃないのであれば、失格だもんな。
210: 2012/11/02(金)21:41 ID:T2IlJGIA(1) AAS
M協のマーチングってなんだ??

DCIに座って演奏する団体はあるか?
211: 2012/11/02(金)22:21 ID:QB/DFCof(1) AAS
M協はM協だよ。
DCIと比較するのはナンセンス。
212: 2012/11/02(金)22:35 ID:/RcQ1YXv(1/2) AAS
210はDCIがいいと思ってるんだね。

まあそれはよしとして、思い出すと2年前専玉は編成別
最優秀だったよ。

止まった演奏で。
213: 2012/11/02(金)22:42 ID:/RcQ1YXv(2/2) AAS
続いてすまん。

きれいな演奏でホールドが多いいのと
がんがん動いてぱっとしない演奏では、どちらが評価されるか
一目瞭然だと思うけど。

昔のM協は音は二の次でがんがん動いて、大音量で吹くと
よかったけど、やっぱり最後は音だと思うな。

演奏のうまいバンドが評価される、いやされなくてはいけないと思う。

まずは演奏ありきだと思う。
214: 2012/11/02(金)23:06 ID:/l0bsTum(1) AAS
それぞれの学校にらしさ?みたいなのがあってもいいと…

日本橋 大曲 天理 西原 大洗とか、それぞれの色みたいなのあるし、専玉も。
215: 2012/11/03(土)18:00 ID:9o5djjiF(1) AAS
一般はどうだった?

高校と別日だったから見に行けなかった…
216: 2012/11/03(土)19:24 ID:sPfh0p86(1/2) AAS
今年は一般の感想がないよね。
217
(1): 2012/11/03(土)21:17 ID:bs+r8XVS(1/3) AAS
高校が波乱だったからじゃない?
218: 2012/11/03(土)21:27 ID:fuHkS0JY(1) AAS
コンテストはどうしても減点方式採点になっちゃうから、ショーとしての出来よりも、無理をしない確実な演奏・演技のが勝てる。

全国常連はそれ(点取り)が上手いってだけ。
熱い演技をする団体が減ったよな。
219: 2012/11/03(土)21:43 ID:bs+r8XVS(2/3) AAS
代表のほとんどは
無理してない感じだったが
北筑、飯塚らへんは
熱い演技だった
220: 2012/11/03(土)21:45 ID:sPfh0p86(2/2) AAS
>>217
別に波乱じゃないでしょ。
221: 2012/11/03(土)22:16 ID:xg4kJilQ(1) AAS
高文連はどうだった?
222
(1): 2012/11/03(土)22:40 ID:bs+r8XVS(3/3) AAS
自分的には波乱だった
まぁ個人の意見だ

高文連は精華がカルメンに戻ってて
残念だった
1-
あと 767 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s