[過去ログ] 【冷静沈着】九州のマーチング14【泰然自若】 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743(1): 2014/06/16(月)08:00 ID:1qX8M2OW(1) AAS
規定違反はUターンみたいだけどどこが違反なの
744: 2014/06/16(月)08:40 ID:Y5wkviqa(1) AAS
県の規定違反て厳重注意とかで終わるんじゃないの?
745: 2014/06/16(月)10:19 ID:+sJaIAst(1) AAS
>>740
シーッ!!!それ、言っちゃだめ!
746(1): 2014/06/16(月)10:42 ID:mUS+G+AV(1) AAS
北筑の違反ってUターンではなくて、人数じゃないのかな?
事前申請は61人ってなってたけど、実際どうなんだろう。
事前申請よりも人数は多くなっていいんだっけ? 少なくなるのは問題ないと思うが。
747: 2014/06/16(月)15:24 ID:OJ1qJJHc(1/3) AAS
全日本の規定では減点から、規定課題をおこなわなければ失格とする場合がある。にかわったよね。
審査方法がABCの三段階だから10点減点とかできなくなったからだろうけど。
福岡の規定とかではどうなってたの?
何が何点減点です!とか事前に何もないなら減点すらおこなえないだろ。
それか、失格になってしまうけど、福岡だし金はあげます。とかなったのか。
748: 2014/06/16(月)18:49 ID:zZbUpjMx(1) AAS
北筑が違反しちゃったのは残念だが、それより順位が気になるww吹連が何を求めてるのか全く分からない
749(2): 2014/06/16(月)19:23 ID:3SanGZg6(1/2) AAS
>>743
DMがUターンしてない
外部リンク[pdf]:www.ajba.or.jp
750(1): 2014/06/16(月)19:28 ID:OJ1qJJHc(2/3) AAS
>>749
I字ターンもしてないの??
そもそもDMなしの妙高だか中学校が去年全国で銅賞ではあったけど、全国大会まで来てたんだよね。
なのになんのアナウンスも連盟からない。
DMなしで大会でれるのかってはなし。
なのにDMで規定違反で減点で県落ちとか。
全日本と支部、県レベルでの規定解釈が違いすぎる。
2.3年まえパレードのコーナー(20mラインを踏まずにピンフィールしたり、トリックターンしたり)で減点が全国であったけど、九州とかでは失格だけど、関東大会では全国まででてきて、全国で減点。
中国大会でも金とってるバンドあったしね。
751(1): 2014/06/16(月)19:47 ID:3SanGZg6(2/2) AAS
>>750
Iターンも可だけど、止まってなかったっけ?
180度のターンは、行進(直進)しながら行う。って規定がひっかかったんじゃないかと。
減点がどれくらい響いたのかわからんけど、九州でも北筑の演技が見たかった。
連盟は規定と減点の関係について説明する責任があると思う。
752: 2014/06/16(月)22:31 ID:XYLiy4YH(1) AAS
>>746
外部リンク[pl]:mixi.jp
>>750
外部リンク[htm]:www.ajba.or.jp
外部リンク[html]:www.suisougaku-net.com
753(1): 2014/06/16(月)22:47 ID:OJ1qJJHc(3/3) AAS
>>751
他県の人間だから見てないけど、IターンでDMがUターンの指示を出す場合。
2拍以上前進して、ターンするポイントで2拍とか4拍停止した状態でバンドを回して指示を出すのが一般的だよね。
その2拍とか4拍はAFしながらおこなって反対方向むく。でそこから前進。
Uターンでおこなうなら止まらない場合がほとんどだけど、DMのIターンはそうなるよね。
YouTubeでみるかぎり2012年はUターン
2013年は2拍前進後2拍停止でのAFからの前進をDMはおこなってる。
だから指導者は『すくなくとも2歩前進』など規定に関して注意を払ってるようにおもうが。
それともそのサインの前に2拍すら前進してなかったのか?
詳しく見てた人おしえて。
754: 2014/06/16(月)22:51 ID:fVmD7pM+(1) AAS
AA省
755(1): 2014/06/17(火)00:44 ID:x00MNDfl(1) AAS
>>753顧問の先生変わっちゃったしねぇ..
756: 2014/06/17(火)06:44 ID:o6foakb/(1) AAS
>>755
スタッフは変わってないだろ。
757: 2014/06/17(火)21:39 ID:0p6yQucz(1) AAS
Twitterリンク:oitabrass2
758(1): 2014/06/17(火)22:18 ID:hK9Ds9F3(1) AAS
>>749
規定には「失格とする場合がある」と書いてあるが、
「減点する」というのはどこで規定されているの?
759: 2014/06/17(火)23:39 ID:rZVmdwEm(1) AAS
>>758
全国の規定を見る限りでは減点はない。
県吹連がどう規定しているかはわからん。
だからこそしっかり説明してほしい。
マーチングも座奏も、昔から不可解な審査で涙を飲んだチームは多いと思う。
数値化しにくい世界だからこそ審査結果は公表するべき。
760: 2014/06/18(水)20:00 ID:BhYp3SwX(1) AAS
第16回全九州カラーガード・パーカッションコンテスト
期日:平成26年6月21日(土)
会場:筑後広域公園体育館(福岡)
外部リンク[pdf]:jmba-kyushu.org
761(2): 2014/06/18(水)21:59 ID:PXHTVTN+(1) AAS
出演団体にはちゃんと公表してんじゃん
46点から3点減点で6位
北筑良かったのになぜとか書かれてるけど明らかに昨年迄よりも下
ドリルはまだしも音が荒いし、音程や音処理なんかが蔑ろにされてた。
762: 2014/06/18(水)22:18 ID:7Mcv8sjw(1) AAS
>>761
出演団体には事前にこれは何点減点とかの説明はあったの?
大会前に説明されてないのにいきなりってことはないよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s