新・作曲しよう!吹奏楽板 (820レス)
新・作曲しよう!吹奏楽板 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
128: 1です ◆z2roM5CxbQ [sage] 2013/12/19(木) 19:09:28.33 ID:TdfkjJPh >>125さん >>126さん 著作権などについてはちょっとよくわからないのですが、 126さんのおっしゃるように大丈夫なようです。youtubeなどに上げてみて、その上でURLをここに貼ってはいかがでしょうか? 吹奏楽じゃなくてもいいですよ!土台、あまり曲のUPがなくて困っているところなのです 笑 コメントしてくれる方がどのくらいいるかわかりませんが、少なくともわたしは聴いてお返事します。 曲を上げる場合は>>36のようなテンプレをお使いくださいませ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/128
129: 1です ◆z2roM5CxbQ [sage] 2013/12/19(木) 19:22:23.60 ID:TdfkjJPh >>127さん ご意見ありがとうございます。 おっしゃるとおり、DTMで耳障りのいい音源だけつくっている者です。 それはもしかすると127さんの言う「吹奏楽板で吹奏楽の作曲」ではないのかもしれません。 こんな者がスレを立てて申し訳ないです。 吹奏楽板ではたぶん、127さんのような方の意見が多いのだと思います。実際スレ立てしてから127さんと同じような意見が 何回も書き込まれています。 わたしは生バンドで演奏してもらおうとも思っていませんし、そういう機会は多分無いでしょう。 過去の作品から勉強して楽譜をまず書くべき、正論です。 127さんの言うことは圧倒的に正論で誰もがうなずくところなんですけど、 とりあえずなんか作ったので聴いてもらいたい、というところがあっては駄目でしょうか? ものすごーく「作曲」という行為の敷居を下げた発表場所があってもいいんじゃないでしょうか。 それで、経験を積んでいく上で、いろいろな意見を受け止めて、127さんのおっしゃるようなことも参考にしつつ、 作曲という行為を深めていく。しかし意見というのは必ずしも全て取り入れる必要はありませんが。 その入り口に入るためには、楽譜を作成することが必須の条件とは思いません。 なんとなく、「楽譜をとにかく書いてから作品を上げろ」というニュアンスがありましたので、 その意見には明確に反対ですし、このスレの趣旨とは反しますので、反論させていただきました。 このスレでは(とりあえず)楽譜を書かなくてもいいです。(わたしが勝手に決めました) 音源しか作ってない人のUPも受け付けます。 もしそういう意図でなく、親切心でアドヴァイスしたのに、お気を悪くされたというなら謝ります。 わたしももちろん、楽譜を書けば音がぜんぜん変わってくることは知っていますよ。 ですが、127さんの発言で発表者が萎縮してはいけないと思い反論させていただきました。気にしすぎなのかもしれませんが、とにかくみなさんに曲を上げていただきたいのです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/129
130: 1です ◆z2roM5CxbQ [age] 2013/12/19(木) 19:27:39.63 ID:TdfkjJPh というか、なんというか作品が上がってこないので関係ない話ばかりになってしまいましたね。 とにかく作品が上がってこないことにはこのスレも意味ありませんね。 わたしは元々、昔自分がUPした作品をもう一度聴きたいという魂胆でこのスレを立ち上げたのですが、 今はもうそんなのどうでもよくなっています。 このスレを立てて、自分の過去作品を上げて、何かしらコメントをいただけて、それがまた作曲する力になっています。 過去の作品は、過去のものということで、もう固執しません。もちろん手に入ればありがたいですが。 もちろん、たいした作品ではないことは解っているのですが・・・・ というわけで、どんどん作品のUPを期待してageることとします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/130
131: 名無し行進曲 [sage] 2013/12/19(木) 19:31:48.76 ID:kipKSzD7 要するにオナニー大歓迎ということだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/131
132: 1です ◆z2roM5CxbQ [age] 2013/12/19(木) 22:04:53.88 ID:TdfkjJPh >>131 こんばんは。 そうおっしゃっていただいても仕方ないのかもしれませんね。 自慰行為をUPされるのは困りますが、比喩としての意味ならぜんぜんOKです。 場所が限られているわけではありませんし、変なものを聴かされたら無視すればいいだけの話です。 いずれにせよ、利用したい方は利用すればいいのだし、こういうところでUPするのに抵抗がある方は、 どんどん他のところへ行くと思います。 わたしはただ場所の敷居を下げたほうが色んな人を招けるのではないか?と思っただけです。 わたしとしてもレベルの高い聴き手(あるいは作り手)を失いたくないですが、 レベルの高いスレッドはもう既に存在しているようなので、ここでは敷居を下げていきたいです。 もし131さんが熟練した書き手で、このスレッドにUPしようとしていて、わたしの発言にがっかりしたのならごめんなさい。 わたしのことはほうって置いて、どうぞ作品を聞かせてください。 レベルの高い作品もどんどん聞かせてほしいです。 実際、わたし以外の二作品のレベルはかなり高いと思います。きちんと作曲を勉強された方のように思われます。 もし私がこういう発言で、レベルの高い作曲者の読者を減らしているとすればそれは残念ですが、 作曲を始めてすぐの人も、熟練した人も曲をUPして批評しあうというのがここのコンセプトです。 こういうことを延々書いているからオナニーと言われてしまうのかもしれませんね。 わたしもまだまだ陰で見守るポジションには就けなさそうです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/132
133: 名無し行進曲 [sage] 2013/12/19(木) 22:24:21.30 ID:4fSxw4e9 もうちょっとしたらローカルルールのまとめが必要だぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/133
134: 1です ◆z2roM5CxbQ [sage] 2013/12/19(木) 22:49:16.76 ID:TdfkjJPh >>133 こんばんは。 そうですね。それも考えなくてはなりません。 一応、元祖スレにあったガイドラインを手直しして、 それをルールにしようかなとは思っています。 http://web.archive.org/web/20060211182603/karihozon.hp.infoseek.co.jp/ こちらで参照できます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/134
135: 1です ◆z2roM5CxbQ [sage] 2013/12/19(木) 22:50:35.27 ID:TdfkjJPh そういえばこのウェイバックマシンを教えてくれた>>2さんは今も見てくださってるのでしょうか。 これを教えていただいたおかげで俄然やる気が湧きました。本当に感謝しています。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/135
136: 名無し行進曲 [] 2013/12/20(金) 03:30:07.95 ID:Chy/s9Ah ローカルルールね…… アップそのものが少ないんだから、自然にまかせたら? 悪いのをアップしたらその人か自己責任ってことで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/136
137: 名無し行進曲 [] 2013/12/22(日) 14:59:49.40 ID:VHdk4N62 なんかやっぱりスレ落ちしそう。 一応ageとくね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/137
138: 名無し行進曲 [sage] 2013/12/22(日) 20:22:55.16 ID:Gs/I+5do >>1のスタンスが気に食わないから作品のアップロードも無くなって過疎化すればいいと思ってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/138
139: 名無し行進曲 [sage] 2013/12/23(月) 00:44:21.19 ID:15UuTm9z >>138 なんで気にくわないの? 重複スレっぽいから俺もあまり良いとは思わないけれど、 存在意義はそれなりにあると思うよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/139
140: 1です ◆z2roM5CxbQ [age] 2013/12/23(月) 02:06:24.00 ID:OMmV/iwV 私のスタンスが気に食わない人はいますよね、仕方ないです。 どこがどう気に食わないのか教えていただければ幸いです。 ですがそういう方は別に来なくていいと思いますし、(気に食わないのになんで覗くんでしょう?) ましてや「過疎化すればいいと」思わなくてもいいと思いますし、 さらに言えばそんなことを書き込まなくていいと思います。 ですが、自分の気に食わないものを放っておけないという人もいるのは理解しています。 憂さ晴らしに書き込んでいただけると保守になるのでむしろありがたいです。歓迎します。 とにかく作品のUPを待つしかないですね! 三連休あと一日残ってますが、どなたかのUPを期待してageます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/140
141: 名無し行進曲 [sage] 2013/12/23(月) 02:37:00.82 ID:fuvBS3Wl 作曲コンクールスレにアップがあったよ。 ああいうのでも良いのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/141
142: 名無し行進曲 [sage] 2013/12/23(月) 04:05:52.43 ID:qCptZbJF 1さん頑張ってね(冷めた棒読み)・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/142
143: 名無し行進曲 [sage] 2013/12/23(月) 09:24:10.02 ID:C+uxd6Vw 724 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2013/12/22(日) 19:46:28.90 ID:wVHo4OJP C.Pianoman composed The finale 「永遠の別れ」 Op 7 No 22 https://www.youtube.com/watch?v=5ihPw98RaqY ※僕のグランドピアノ独奏作曲です。 別れをテーマにした悲しい曲であるが、どこかもどかしさもあります。 一度良ければ聞いてみてください。お願いします。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/143
144: 1です ◆z2roM5CxbQ [sage] 2013/12/23(月) 15:00:37.09 ID:OMmV/iwV >>141さん ピアノ曲のUP自体は構いませんし、生演奏でも良いと思います。 で、>>143の曲ですが、コメントというか、 これに関しては本人がUPしたのかどうかわからないですね。 いろんなところにこのC.Pianomanさんの曲が貼り付けられている模様です。 本人さんがいらっしゃったらまたコメントなどいたしましょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/144
145: 名無し行進曲 [sage] 2013/12/23(月) 18:37:53.69 ID:s3VSEHVA >>139 作曲のハードルを下げたり裾野を拡げようとしたりするスタンスが気に食わない このスレで晒して自己満足してる分には別に構わないんだけどね たかが2chの1スレにそこまで敵意燃やしても仕方ないが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/145
146: 1です ◆z2roM5CxbQ [sage] 2013/12/23(月) 21:02:44.61 ID:OMmV/iwV >>145さん そうでしたか。嫌な思いをさせてごめんなさい。 わかってほしいのですが、私は作曲をバカにしたりしているわけではないです。 ですが、もし作曲をしたいと思っている人や、作曲してみたけど聴いてもらえる人がいないとか、 そういう人がいたら、ここを利用してもらえたらと思っているだけです。 それで色んな人の作曲しているのを聴いて、お互いにどんどん作曲しようという気になれたらいいだけなんです。 どうか気を悪くなさらないで見守っていただければと思います。 アホくさいと思うかもわかりませんが、少なくとも音楽とか吹奏楽を愛する点ではあなたとも理解し合えると思っていますので。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/146
147: 名無し行進曲 [sage] 2013/12/23(月) 22:07:55.77 ID:4VnkfXcT >>145 お前一人が来なければ良いだけの話。書き込めば書き込むほどスレが 進むからスレ落ちしないように助けているようなもんだよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1385976980/147
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 673 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.410s*