[過去ログ] スレッドをたてるまでもない質問@吹奏楽板 (464レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122
(2): 2015/09/13(日)20:23 ID:bU1x9+Oq(1) AAS
>>121

80万あるのなら、prestigeにも手が届く
実際に吹いてみて決めたらいいが、RC系統が好みならprestigeが良いと思う
123: 2015/09/14(月)07:15 ID:fvUlgnFk(1) AAS
>>121
>>122に同意。
どっち選んでもいいけど、ちゃんと調整してくれるお店で買いなよ。
間違ってもネットとかで買うなー。
124
(2): 2015/09/15(火)00:18 ID:nfxTuDL8(1) AAS
>>122・123
ありがとう
他県に調整が3年無料、選定料タダの楽器店があったのでそこで選びます
80万って結構良いやつ買えるよね?
125: 2015/09/15(火)06:38 ID:nthL0BkF(1) AAS
>>124
prestigeでもToscaでも買える
YAMAHAのArtist modelも買える
80万はクラ一本買うには充分な金だよ
126: 2015/09/15(火)20:06 ID:Ov/tBxXS(1) AAS
>>124
おいおい、一応言っとくが値段で選ぶなよ。
選定料無料、って店が我慢してるか何かコスト落としてるかどっちかだからな。

ちなみにどこよ。
127: 2015/09/17(木)04:11 ID:aSgjlQMe(1) AAS
動画リンク[YouTube]
はぐれ刑事のトランペットかなり綺麗に出てると思うけど音低くしてる?
128: 2015/09/18(金)12:18 ID:862X2IX8(1/2) AAS
あれで綺麗なのか?アマじゃないぞプロだぞ。オリジナルのキーみたいだね。
129: 2015/09/18(金)12:20 ID:862X2IX8(2/2) AAS
そういえばヘリコプター飛んでたわ。
例年体育の日にイベントやってたと思うが。。
130
(1): 2015/09/20(日)09:26 ID:rE6h8c+o(1/2) AAS
今年度から部員が急増した吹奏楽部のために、
「教則本を揃えよう」ということになりました。
各楽器ごとに定評のある本があれば、助言を
お願いします。

予算にも限りがあるので、
・各楽器につき一冊。(価格は高くても3000円台まで。)
・レベルは初心者向け。
・一冊で初心者に必要な内容がひととおり網羅されていること
・できれば模範演奏を収録したCDやDVDがついていること。
・通販専用など、書店での取扱いができないものは不可
省3
131
(1): 2015/09/20(日)12:19 ID:mPDynous(1/2) AAS
外部リンク:www.ymm.co.jp
こんなのあったよ
合奏も出来るやつ
内容の良し悪しは知らん
132
(1): 2015/09/20(日)13:46 ID:mPDynous(2/2) AAS
同様のコンセプトで
ファーストディヴィジョンっていうのがあったわ
教則本じゃなかったきがするが
奏法解説とか楽器のメンテナンスとか書いてたっけ?
外部リンク:www.ymm.co.jp
133
(1): 2015/09/20(日)18:41 ID:rS1DV6Y6(1) AAS
>>130
うまくなろう!○○シリーズ
初心者の○○基礎教本シリーズ
JBCバンドスタディ
134
(1): 2015/09/20(日)20:21 ID:ynQpMQWj(1) AAS
朝練とかは?
135: 2015/09/20(日)23:39 ID:rE6h8c+o(2/2) AAS
>>131-134
紹介してくれた皆様、ありがとうございました。

音楽之友社/自由現代社/全音楽譜出版社の
各シリーズは、ラインアップも豊富だし、内容的
にも初心者には丁度よさそうですね。

JBCバンドスタディのシリーズは自分で検索した
時には見た覚えがないので、ここでお聞きして
よかったです。ヤマハ系の出版社から出ている
ようなので、今度銀座に出かけたら現物を見て
みたいと思います。
136
(1): 2015/09/21(月)10:41 ID:XYS65axW(1) AAS
打楽器なら「打楽器教則本」って(通称:黄色い本)が王道。
最近だと新しいのが何冊か出てるけど、黄色い本正しく使えばいいんじゃないかと
137: 2015/09/23(水)08:25 ID:wvFehILg(1) AAS
>>136
レス遅くなってすいません。
アドバイスありがとうございます。

ドラムセットの入門書はたくさんありますが、
吹奏楽のスネアは素人目にも、一般的なドラムと
全然違うのは分かるので、基礎をしっかり学べる
本というのは大切ですね。
138
(2): 2015/10/11(日)13:07 ID:auwBjAm9(1) AAS
すみません全く吹奏楽を知らなくて申し訳ないのですが、過去にテレビで見て気になっていることがあり質問させてください。

ホールで1人の奏者が楽器を持って出てきて、それを解体して組み立てるだけでそのまま帰っていくという演奏(?)があったのですが曲名などはあるのでしょうか?
回答お願いします。
もしかしたら何かと勘違いしている可能性がありますがお願いいたします。
139
(1): 2015/10/11(日)15:41 ID:DvBGOdVM(1) AAS
>>138
私が見たことある似たパターンで。
クラリネット奏者が、楽器を分解しながら演奏を続けて最後はマウスピースで演奏。
その後、また元に組立てて曲を演奏というのを、ナマ1回、テレビ1回あります。
曲名は忘れたww役にたてなくてすまん
140
(1): 2015/10/11(日)19:23 ID:LSsoV7n+(1) AAS
>>138
↓の動画で、
クラリネットを分解しながら演奏するシュライナー作曲の「インマー・クライナー」と
クラリネットを組み立てながら演奏する伊藤康英作曲の「クラリネットを作っちゃった」(6:00あたりから)
を連続して演奏してるけど、コレじゃないんだよね?
動画リンク[YouTube]
141: 2015/10/12(月)17:08 ID:gJPhTFOt(1) AAS
>>139
>>140
ありがとうございます
こちらも興味深いですが、私の記憶では楽器の解体時の音と組み立て時の音だけで、雰囲気を楽しむみたいな感じだったと思います
なにぶんうろ覚えなものですみません
1-
あと 323 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*