[過去ログ]
スレッドをたてるまでもない質問@吹奏楽板 (464レス)
スレッドをたてるまでもない質問@吹奏楽板 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1404037423/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: 名無し行進曲 [sage] 2015/06/19(金) 19:45:28.46 ID:scqIr8w9 大学で吹奏楽部に入りたいのですが、おすすめありますでしょうか? 予算は10万円程度なので、トランペットを買おうかと思っていますが、他の楽器のおすすめも教えてください 条件としては、 ・値段や維持費が比較的安いもの (当方、実家住みなものの、大学が6年生なこと、学費が高いことなどあり、奨学金やバイト代が学費に消えてしまう恐れがあるため、毎月の維持費に何万も出す、などは厳しいかと思います) ・手で持ち運べるもの (電車通学です。小さいに越したことはないですが、チューバやコントラバスなどはさておき、殆どが手で持てる楽器だとは思いますが・・・) ・音楽教室で受け入れていただけるもの (近くの楽器屋にヤマハの音楽レッスンの教室があるので、そこで習いたいです) 高校など、今まではギターをやってきました。ジャンルはロック、ポップスからジャズまでいろいろです。 やはり主旋律、メロディを弾きたいと思っていますが、トランペットは経験者や上手い人が多く、また希望者も多いイメージがあり、吹奏楽部でそのポジションに付けるか心配です。 それなら、ほかの楽器でもよいかな、と思います。 他に気になる楽器は、フルートやアルトサックスくらいです。 メロディを担当することは少ないと思いますが、バリトンサックスの音色がすごく素敵で、弦楽器っぽさもあって好きです。 が、こちらはヤマハの一番低いグレードのものでも40万超えということもあり、無理かと思っています。 というのが今の状況なのですが、どのようにして楽器を決めればよいのでしょうか? みなさんは、どうやって決めましたか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1404037423/82
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s