[過去ログ] 南九州コンテストについて (179レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2014/07/10(木)05:45 ID:JEXGlQnE(1/2) AAS
鹿児島にはAの小編成という不可解な部門がある
Aと同じく課題曲と自由曲やるんだけど上位大会は九州・全国ではなく南九州大会(小編成部門の最終上位大会、大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄が参加、規定では自由曲2曲)
鹿児島の連盟がなんとかA枠欲しいから作ったであろう部門で、参加団体数を全く考慮せずA小編成は代表2、Bは代表1となっており以下のような不可解な事態となっている

鹿児島の中学
A  3/63
A小 2/7
B  1/30

また各県の南九州大会代表枠2つは保証されているので、大分の高校Bは2/6が代表
鹿児島の高校はA小が2/11、Bが1/16代表
10: 2014/07/10(木)20:41 ID:JEXGlQnE(2/2) AAS
>>9
北部九州ではその傾向強いよね(人数少ない≒下手くそ、大編成≒うまいみたいなイメージ)
たしかに小編成で元気ないとこが多いのは事実だけどね

南部九州の他の県はわからないけど、鹿児島の高校は小編成でもとてつもないエネルギーをもった団体が多いよ
ワーワーキャーキャーピーピー言われながら大きな拍手を受ける15人くらいのバンドを俺は鹿児島ではじめて見たよ、それも一校だけではないから驚き(大編成でポップス演奏しても拍手だけってのがザラなのに…)

話逸れてスマソ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.061s*