[過去ログ] 佐賀の高校 パート4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 名無し会員 ◆3O3fZIDqLY 2017/07/30(日)00:29 ID:4Z8OrnIB(3/8) AAS
14.佐賀学園
課:? 自:眠るヴィシュヌの木(樽屋雅徳)
課題曲。>>296さんも指摘しているが、pのレンジの狭さが気になる。
pppがpppに聴こえないし、ひびきを聴きあって音を堆積させるという発想とは
やや遠いところに音楽があるような気がしてならない。
125〜126小節目の金管強奏もつんのめった感じで再現度がやや低い。
しかし、莫大な情報を拾いながら1回のライブであれだけこなすというのは、凄いw
自由曲。樽屋氏の作品は、器楽的なパッセージと
声楽的な旋律を極端な形で対比させる楽曲が多い。
協和音がつくりだす雄大な景色と、
テンションがかかったコードの切迫感がうまく表現できている。
クラリネットはたっぷりと、余裕のあるひびきがする!
ホルンを伴った脅迫的で激しい和声の短音符が繰り返される場面が2回、
転調後に1回繰り返される瞬間では、調の変化にともなう音色(性格)の変化を、
と言いたいところだが、それを高校生に求めるのは酷であろう。
15.県立佐賀西
課:? 自:蒼の躍動(江原大介)
課題曲。バッキングの刻みは丁寧なのだが、対旋律の不安定さがw
アクセント付き4分音符は短くなりすぎない意識があったが、
だらっとした音形で、結果的に聴いていてストレスがたまるw
全体的にリズムに変なビート感がついているような気がする。
自由曲。弛緩部においてオーケストレーションと旋律の動きが醸し出す濃淡が
うまく表現できている。打楽器も劇的、効果的な響きを狙っている。
下行してゆく弱奏にさらなる力感を!
個人的には、自由曲だけなら金賞かもと思った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s