[過去ログ] 【Euph】ユーフォニアム【えうぷ】Part.11 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 2016/10/27(木)17:17 ID:0s6g9jyS(1) AAS
吹奏楽聴いててもユーフォニアムが必要な意味が未だにわからないんだけど誰か教えて
375: 2016/10/27(木)18:00 ID:66QyrlS1(1) AAS
オーケストラで云うところのチェロ的役割かな?
376: 2016/10/28(金)07:48 ID:VaTW8M8m(1) AAS
ユーフォはオケでいうチェロってよく聞くけど、正直(オケの)ファゴットの方が近いような気がする
377: 2016/10/28(金)08:11 ID:k5SQjeap(1/2) AAS
チェロほど存在感ないし
ファゴットほどソロもないし
Tuttiで空気なのは同じだけど
そもそもオケと吹奏楽は合奏形態からして違うからオケで例えるのは難しいっぺ…
378: 2016/10/28(金)11:07 ID:zefC4iqd(1) AAS
ホルン、トロンボーンの腕前次第で彼等の上位互換にも下位互換にも成り得る存在
379: 2016/10/28(金)13:15 ID:h8SYVe2C(1) AAS
まあ、カレーの隠し味みたいなもんだってことよ
380: 2016/10/28(金)15:24 ID:Fu60dAR8(1) AAS
なんだ、その程度か
381: 2016/10/28(金)17:00 ID:ES6E0ERE(1) AAS
要は特に必要ないってことですね
382: 2016/10/28(金)17:07 ID:uGxoWl22(1) AAS
雑用係としては優秀
383
(1): 2016/10/28(金)18:16 ID:vHMZZL1D(1/2) AAS
ユーフォが入るとサウンドに深みや厚みが出るのは確かで、あるのと無いのではサウンドが大違いなんだが、いかんせん地味。
384: 2016/10/28(金)22:42 ID:k5SQjeap(2/2) AAS
>>383
そうかな?そこまでサウンドに厚み出る?他の楽器重ねたほうが厚み出ない?
385: 2016/10/28(金)23:01 ID:vHMZZL1D(2/2) AAS
一本じゃダメだがな。
386: 2016/10/28(金)23:32 ID:yOw7KlaT(1) AAS
ソリストの音で混ざっても浮くだけで厚みは出ないしな
387: 2016/10/29(土)00:18 ID:Jbz8qjO9(1/2) AAS
お前らええんか…
388
(1): 2016/10/29(土)14:41 ID:v5vHwDKJ(1) AAS
ユーフォニアムまとめ

基本的にユーフォニアムは吹奏楽には必要ない
重ねるとサウンドに厚みが出るが一本では意味がない
でも複数本いるとうるさくて邪魔
389
(1): 2016/10/29(土)17:28 ID:ZWUGUwR/(1) AAS
そのくせ高いw
390: 2016/10/29(土)21:16 ID:xXQ8gSDW(1) AAS
>>389
奏者のプライドが?
391
(2): 2016/10/29(土)22:52 ID:9ERFtr1P(1) AAS
メロディー、裏メロ、伴奏全てをこなせる万能楽器ユーフォ

木管の動きもしちゃうユーフォ

ロマンチックなメロディーはだいたいもってくユーフォ

マーチだと裏メロ→低音のメロディー→裏メロ→torio天下メロディー→金管

という美味しすぎる動きてんこ盛りのユーフォ
省2
392: 2016/10/29(土)23:04 ID:TGeJ1bin(1) AAS
>>391
木管の動きをしちゃうとファゴットとバスクラから迷惑目線

ロマンチックなメロディーはいつもワンパターンユーフォ

マーチだと裏メロ→低音のメロディー→裏メロ→torio天下メロディー→金管とどんどんテンポが遅れる

という美味しすぎる動きてんこ盛りのはずなのだがヘタクソはもっさりした音なので全然聞こえない

そしてひたすらに柔らかく優しく甘く深い音なんだけど音色の変化に乏しい
省1
393: 2016/10/29(土)23:07 ID:Jbz8qjO9(2/2) AAS
>メロディー、裏メロ、伴奏全てをこなせる万能楽器ユーフォ

たまたま作曲者がメロディー、裏メロ、伴奏にユーフォを指定しただけで、別に他の楽器でもこなせますよ。
1-
あと 609 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s