[過去ログ] 関西の高校 総合スレ Part17 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938: 2018/09/22(土)20:35 ID:Hrl3XPKt(1) AAS
誰かサンライズマーチを思い出してやれ
アレな方の
939
(1): 2018/09/22(土)23:45 ID:tL/97HBe(1) AAS
2002関西
外部リンク[html]:www.kansaiwind.com 午前がえぐいラメント祭り

2004関西は風の舞より祈りの旅が多いね
外部リンク[html]:www.kansaiwind.com
940: 2018/09/23(日)02:13 ID:QTknufSo(1) AAS
>>939
04は関西大会の高校部門が異質に見えた位に風の舞人気あったの覚えてるわ
中学部門は風の舞だらけで4は1校も演奏するとこなくて驚いた記憶
スレ違すまん
941: 2018/09/23(日)07:06 ID:HNFPhxIF(1) AAS
>>937
関西大会の「虹色の未来へ」よりも安定してるし、上品な演奏だと思う。
942: 2018/09/23(日)08:08 ID:uvLPUMEj(1) AAS
淀テレビで追っかけてたもんな
943
(1): 2018/09/23(日)21:27 ID:ohgNuutA(1) AAS
桐蔭はマーチを選択した年は全国金賞取ったことがない
それでも今年は他の課題曲があれなんでマーチを選択せざるを得なかったか
944
(1): 2018/09/23(日)22:41 ID:rnaLYiv4(1) AAS
1990年以降の淀工はマーチ以外の曲は技術的に簡単な曲ばかりだな。
 ・1994 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
 ・1996 般若 (松浦欣也)
 ・2000 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
 ・2004 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)

淀工サウンドでこんなの聞いてみたかった
 ・1987 風紋、渚スコープ
 ・1988 吹奏楽のための「深層の祭」
 ・1991 吹奏楽のための「斜影の遺跡」、「コーラル・ブルー」 〜沖縄民謡「谷茶前」による交響的印象〜
 ・1992 吹奏楽のための「クロス・バイ マーチ」
省5
945: 2018/09/23(日)22:49 ID:0iigc+nm(1) AAS
>>944
渚スコープやったで。
946: 2018/09/24(月)12:11 ID:Pz2BO1aw(1) AAS
渚スコープでは無く、ムービングオンじゃなかった???
947: 2018/10/22(月)15:29 ID:ipt/vpgE(1) AAS
>>943
作曲家の名前を見ればわかるだろう?
948: 2018/10/28(日)09:24 ID:C/u+WTqM(1) AAS
>>902
それならまず桐蔭や明浄にも毎年金賞取ってもらわないと話にならない。
949
(1): 2018/10/28(日)09:29 ID:AqobKD0J(1) AAS
大阪桐蔭は3年連続金賞ってテレビでやってた
950: 2018/10/28(日)18:40 ID:l/GfEUMe(1) AAS
>>949
かつてね
951: 2018/11/15(木)14:09 ID:BH10O6tj(1) AAS
>>924
久しぶりにこのスレきました
そうですよね
バカバカしくなってきたわ
寄付してもらって当然とでも思ってるんだろうなあ
顧問ももう年だし、そろそろ母校消えるXデー近いな
ほんと、失礼な学校と部だよ
952
(1): 2019/04/15(月)02:03 ID:Yx9yU1rM(1) AAS
淀工、明浄、桐蔭、近大付の大阪1強時代にそろそろ終止符を
打たないと面白くない。
天理、市尼、双星、天理、県西あたりに壁を破って欲しい。
953: 2019/05/04(土)09:03 ID:W+2EQIQ1(1) AAS
>>952
滝二とか伊川谷北には破って欲しくないの?
954: & ◆DQR3XSYjuU 2019/05/08(水)15:36 ID:UIjQdphA(1/2) AAS
演奏は、単に目の前にある音符を中に出す行為ではなく、演奏者が楽譜から読み取った楽曲の「完成品(赤ちゃん)」を具体化する行為であるという当たり前のことを伝えていきたいと考えています。
へっぽこラッパ童貞先生のお言葉。

皆の衆、よく聞きなさい。
京都府大会銀賞受賞歴しかなくても成功するのだ。

はるひと君、恥ずかしくないのかな?
955: 2019/05/08(水)15:37 ID:UIjQdphA(2/2) AAS
演奏は、単に目の前にある音符を中に出す行為ではなく、演奏者が楽譜から読み取った楽曲の「完成品(赤ちゃん)」を具体化する行為であるという当たり前のことを伝えていきたいと考えています。
へっぽこラッパ童貞先生のお言葉。

皆の衆、よく聞きなさい。
京都府大会銀賞受賞歴しかなくても成功するのだ。
何をか積みなさい。

はるひと君、恥ずかしくないのかな?
956: 2019/05/14(火)11:29 ID:UlHDbJRm(1) AAS
神戸女学院ウインドコース設立。
なんと演奏会の「呼び屋」を何故かトロンボーン非常勤で採用。
ウインドカンパニーのM場だよ!
何を教えるのかな?

生徒を呼ぶのかなw
957: 2019/05/16(木)16:52 ID:OR/Oj/Ns(1) AAS
バンクリに神戸女学院営業・的BAが来るのかな?
うぜえなぁ。一人でNLPやってろよ。
名刺にトロンボーン講師とでも書いていたら笑ってやろう。
1-
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s