[過去ログ] 東関東の高校 総合スレ Part15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276
(4): 2017/09/02(土)18:45 ID:lXwYIFkJ(1/3) AAS
支部大会を4箇所で聴いてきた、東京から来た「吹奏楽を愛し、吹奏楽に愛された男」で〜す笑
東関東大会のチケットは、先週の東海大会開演直前に販売開始したので
チケットの入手には苦労し、今回は2部と3部を鑑賞させて頂きました。
まず横浜創英、委嘱作品でしたが、聴衆に悲痛な思いがダイレクトに伝わってくる演奏でした。
名古屋でもう一度聴きたいですね〜
作新学院、前年と同じ自由曲で完成度は高かったですが、
課題曲は出だしが安定しなかったかな〜と思います。
幕張総合の課題曲5は、今年聴いた中で最も洗練され完成度も高く、
シンフォニックなサウンドが非常に印象的でした!
反面、自由曲は委嘱作品ながら、インパクトに欠けたように思えたのも事実ですね…
省2
279: 2017/09/02(土)18:51 ID:lXwYIFkJ(2/3) AAS
>>276 続き
3部は柏から、フランス語のタイトルに、アナウンスのお姉さんはかなり苦戦してましたが、演奏の方は盤石でしたね。
唯一
課題曲のマーチのトリオのtpの合いの手は改善の余地はありますが、代表は堅いでしょうね。
習志野も盤石の演奏でしたが、tpがふわつき気味なのと、
音の吹き始めに若干の不安定さが見られた以外は
こちらも代表当確でしょうね。
最後に常総、課題曲5路線は去年から変更ですが、インテルメッツォは中々の良演、
アルプスはff〜fffが強すぎたかもしれませんが、連続代表は十分視野に入っていると思われます。

代表予想は、創英、柏、習志野でお願いします!
282
(1): 2017/09/02(土)18:56 ID:J2hlw0qV(2/4) AAS
>>276
幕張総合の委嘱ではないよ
286
(1): 2017/09/02(土)19:01 ID:OZGpHfxy(1) AAS
>>276
吹奏楽に愛された男なのにヤマハの委嘱作品を知らんとは…
303: 2017/09/02(土)19:13 ID:2JFknZ2p(3/7) AAS
>>300
うん、タイムオーバーはその場で通告されるってどこかで誰かが書き込んでましたよ。

>>276
お疲れ様でした。
各校の感想を丁寧に書いてくれる人はありがたいので、批判を恐れずどんどん書いてくださいね。
次の西関東も行かれますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s