[過去ログ] 響け!ユーフォニアム 6曲目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
693: 国立民 ◇KuyRyqhUKE 2017/06/12(月)23:07 ID:1xo3y9JI(1/2) AAS
AA省
694: 国立民 ◇KuyRyqhUKE 2017/06/12(月)23:08 ID:1xo3y9JI(2/2) AAS
AA省
695: 2017/06/13(火)12:59 ID:Qt/fHYdY(1/2) AAS
課題曲も秘儀IIIよりプロヴァンスのほうが圧倒的に一般向けだよなー。
696: 2017/06/13(火)13:48 ID:J8C16UGO(1) AAS
まあ秘儀IIIもアニメで使われてたら、そこそこ素人にもウケてたと思うよ
アニメ効果は伊達じゃない
697: 2017/06/13(火)14:37 ID:Qt/fHYdY(2/2) AAS
そうかねー?
うちの子は「気持ち悪いからあれだけはやりたくない」って言ってた。←やったのは春道
698: 2017/06/14(水)19:40 ID:XK54cm/Z(1/2) AAS
春の道や2016のスカイブルーっていかにも伝統的な課題曲マーチの定番って感じで
新曲なのにどこか80年代以来の懐かしさを覚えるから好き。
(ずっと吹奏楽と関わってる人にはマンネリなのかもしれんが)
ただ、1期13話のシーンに合わせるとなると
春道の軽快さよりプロヴァンスの情熱的な出だしが何か一番しっくりくるかな。
699: 2017/06/14(水)20:24 ID:CQ0J4kU1(1) AAS
2016課題曲「クローバー グラウンド」はRPGのBGMみたいで好き
1年放映が遅れてたらこちらが採用されてたかも
700: 2017/06/14(水)20:56 ID:Qt7RyxLH(1) AAS
課題曲マーチは聞き慣れてるしきらいじゃないんだけど、ユーフォの劇中曲にはあまり向かない感じはするやね。
701: 2017/06/14(水)21:15 ID:XK54cm/Z(2/2) AAS
そういう意味で2016課題曲を(やるとして)選ぶとすれば
一般の人にも聴き入れやすくてそこそこ変化のある曲ってことで
どっちかといえばスカイブルーよりクローバーグラウンドの方がアニメ向きかも。

あと、どちらでもユーフォの対旋律がきれいなとこは作品の見せ場としてうまく絡めてほしい。
702: 2017/06/17(土)23:48 ID:tQxgsTdW(1/3) AAS
AA省
703: 2017/06/17(土)23:49 ID:tQxgsTdW(2/3) AAS
AA省
704: 2017/06/17(土)23:49 ID:tQxgsTdW(3/3) AAS
AA省
705: 2017/06/18(日)08:24 ID:ikj8lQ6T(1) AAS
先週聴き逃した>>667の番組で
最後の外囿さんが吹いてた「UFO」ってどんな曲だろうと作曲者でググったら

まさかあのピンクレディーのUFOだったとは!w
706: 2017/06/18(日)19:51 ID:q4oKzRe0(1) AAS
リアル駅ビルコンサートは全体にレベルが低いんだな
707: 2017/06/18(日)20:10 ID:Hlxafpex(1) AAS
コンクール近いし強豪校はイベントより練習優先かと思われ
今日はエンジョイ勢の晴れの舞台をまったりと楽しむ日かな
708: 2017/06/18(日)22:44 ID:sN/vLJDt(1) AAS
うちの県ではこの土日にコンクールがあったわ(全日本ではない)
709: 憂国の記者 power to the people! 2017/06/18(日)23:19 ID:JQZ6T32U(1/5) AAS
AA省
710: 憂国の記者 power to the people! 2017/06/18(日)23:26 ID:JQZ6T32U(2/5) AAS
AA省
711: 憂国の記者 power to the people! 2017/06/18(日)23:26 ID:JQZ6T32U(3/5) AAS
AA省
712: 憂国の記者 power to the people! 2017/06/18(日)23:33 ID:JQZ6T32U(4/5) AAS
AA省
1-
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s