[過去ログ] サックスについて語ろう!Part37 [無断転載禁止]©2ch.net (692レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 2020/01/01(水)16:59 AAS
>>657-662
596 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/01(水) 15:24:14.86 ID:LU+DS34V0
破産は「自己破産」と「債権者破産」があるけど、どっち?
597 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/01(水) 15:31:13.40 ID:LU+DS34V0
国会図書館は1月7日からだなー
他の図書館で官報を閲覧しようかな
598 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/01(水) 15:36:30.54 ID:LU+DS34V0
京都市の図書館は1月5日(日)からですなー
官報情報検索サービスもあるよ
599 名無CCDさん@画素いっぱい 2020/01/01(水) 15:49:52.09 ID:LU+DS34V0
省4
664
(1): 2020/01/12(日)19:05 ID:UzsTNgEF(1/2) AAS
最近テナーサックスを購入したんですがチューニングの仕方がイマイチ分かりません。どの場所を押さえた時にチューナーで何が出ればいいのかネットで調べてもよく分からなかったのでどなたか教えて下さい。
665: 2020/01/12(日)19:27 ID:VmHlD6rE(1) AAS
>>664
どの楽器と合わせるか
ですが、吹奏楽なら真ん中の ド の音で合わせる事が多いと思います。
サックスは円錐形の楽器なので
音が上にいくほど音程は高くなりやすいです。
ですので、一つの音を合わせたからといって
全部の音が合ってくれるわけではありません。
まずは真ん中の ド でチューナー442ヘルツに合わせた後に、まんべんなく色んな音を吹いてみて、どのくらい他の音が音程に変化があるかを調べてみましょう。
その後、その上の ファ♯ ソ などでチューナー442ヘルツに合わせて同じように再度全体のバランスをみてみましょう。

そして、自分の楽器のくせを把握した後は自分専用のチューニング音を決めましょう。
省4
666
(3): 2020/01/12(日)19:50 ID:UzsTNgEF(2/2) AAS
返信ありがとうございます。
ドレミの運指はアルトやテナー共通になるのでしょうか?
その場合、音をEやAで見た時にも同じになるのですか?
(チューナーで合わせるときにドで吹いたとして何が表示されればokなのか、それがアルトとテナーとでは違うのかが知りたいです。)
667: 2020/01/13(月)06:26 ID:i9Ip/8mU(1) AAS
>>666
アルトはEb楽器(ドの押さえでEb)
テナーはBb楽器(ドの押さえでBb)
と言うことを聞きたいだけ?
668: 2020/01/13(月)07:52 ID:meUmJpYP(1) AAS
面倒だから半音含めた12音全部チューナーの真ん中に来るように研究したら?

…おいておいて、

楽器屋にレッスンを問い合わせてくれ。1回で3千円位で面倒見てくれると思うから。
やるとやらないの差は、1年後金色の置物が出来るか、活用された楽器になるか、位の差になると思う。
669: 2020/01/13(月)10:35 ID:d1fmIOlL(1) AAS
>>666
アルトの場合は
真ん中の ド (左手中指)を押さえるとチューナーでは E♭ と表示されます。

テナーの場合は
真ん中の ド を押さえると
チューナーでは B♭ と表示されます。

フルートやオーボエをのぞく
多くの管楽器が移調楽器と言われます。
楽器のドの音がピアノのドの音ではありません。
このへんはネットに詳しく載ってますから調べてみて下さい。
670: 2020/01/13(月)12:11 ID:T8LgY9RC(1) AAS
>>666
開放、左手だけ、両手、サイドキーでピッチは変わる
ドやシで音を合わせてもレだとズレる
左手だけでもドとソではズレる
まずは音楽教室行った方がいいよ
671
(3): 撮り鉄の決まり 2020/01/16(木)22:08 ID:fHNkFySX(1/3) AAS
大人気の山手線E231系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
省13
672
(3): 撮り鉄の決まり 2020/01/16(木)22:08 ID:fHNkFySX(2/3) AAS
大人気の山手線E231系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
省13
673
(3): 撮り鉄の決まり 2020/01/16(木)22:08 ID:fHNkFySX(3/3) AAS
大人気の山手線E231系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
省13
674
(3): 撮り鉄の決まり 2020/01/16(木)22:09 ID:61cy99Ku(1/3) AAS
大人気の山手線E231系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
省13
675
(3): 撮り鉄の決まり 2020/01/16(木)22:09 ID:61cy99Ku(2/3) AAS
大人気の山手線E231系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
省13
676
(3): 撮り鉄の決まり 2020/01/16(木)22:09 ID:61cy99Ku(3/3) AAS
大人気の山手線E231系を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
省13
677: 2020/01/17(金)08:03 AAS
>>671-676
破産したのに掲示板荒らしを繰り返しているのですね。
債権者に詐欺破産罪で告発されますよ。
678
(1): 2020/01/25(土)19:39 ID:qnzoU3xc(1) AAS
トップアマ(アンコン全国とか協会コン常連組)のカルテットってどんな練習してんだろ?
679: 2020/01/26(日)09:06 ID:0jaRT/3m(1) AAS
>>678
仕事終わって夜な夜な個人練。
週末は誰かの家に集まってアンサンブル。
そのあと飲む。
奥様の寛大な心と協力があるのです。
680: 2020/01/28(火)00:40 ID:gEiw/XnY(1/3) AAS
自分の事は言われたら腹立つくせに 他人にはいちいち口出しするやつなんなんや
教えたがるくせに へたくそで 楽譜もろくに読めんおっさん
コード覚えて吹いてるだけの無能のくせに、あーだこーだうるさいわ
人のいう事聞かんからピント外れの事ばかり言うて、違う言うたらキレよる
人のことほっとけや 楽譜読めてから言えや いつか殴ったんねん
681
(1): 2020/01/28(火)02:56 ID:gEiw/XnY(2/3) AAS
聞きもせんのに勝手に持論展開するが間違いだらけ 知ったかぶり
自分の意見だけが正しくて他人は間違ってると批判、悪口、陰口 性格悪すぎ

煙たがられて誰にも相手にされん 初心者見つけては師匠気取り
自分の腕がどんだけのもんやねん 陰で笑われてるぞ へたくそ
誰もお前に聞いてへんわ ええ加減、我慢の限界や
ひとのことはええからワンパターンのアドリブもどき、やめーや
コード鳴らしてるだけやんけ 楽譜読めるようになってから出直してこい  
682: 2020/01/28(火)05:14 ID:AisdmZtt(1) AAS
>>681
スッキリした??
1-
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.357s*