[過去ログ]
関西の大学吹奏楽 vol.13 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
関西の大学吹奏楽 vol.13 [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1504456750/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
384: 名無し行進曲 [] 2021/08/22(日) 13:15:30.52 ID:15KolpVV >>382 続き 橘 課題曲 THE吹奏楽というサウンドに好印象。難解な曲を咀嚼しきれていない感あり。 自由曲 運指など個人で解決すべき課題の多い演奏。個人が譜面をさらうのに必死で、バンドとしてサウンドしない印象。 龍谷 課題曲 ここぞでの魅せ方が上手いポイントを抑えた演奏。全体に吹きすぎなのか、どの声部を聞けば良いのか分からない箇所はある。 自由曲 やり慣れた感のある落ち着いた演奏。減点ポイントも少なく流石龍谷。置きにいった感があり、ドライブはあまり感じず。 滋賀 課題曲 オーケストレーションの薄い曲で個人技が丸裸になった印象。テンポが危うい。木管少ないのに良く聴こえ好印象。 自由曲 うってかわって熱の入った熱い演奏。金管が抜けてこないのが残念。 関大 課題曲 サウンドは悪くないのだが、どう吹きたいのかイマイチ伝わらず。特筆すべき点なくさらっと流した印象。 自由曲 荒々しさはあったが、日本人らしく邦人曲の良さを引き出した秀演。オーケストレーションが分厚い分、弱奏に繊細さが欲しい。自由曲ばかり練習したのでは? 異論は認める。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1504456750/384
385: 名無し行進曲 [sage] 2021/08/22(日) 13:21:06.58 ID:9YwKwsF1 >>384 評論家かよウゼー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1504456750/385
388: 名無し行進曲 [] 2021/08/22(日) 14:11:49.78 ID:J3Pf8IZW >>384 ありがとうございます 演奏聞けなかったのでとてもありがたいです 他の方の意見も知りたいのでよかったら講評書き込んでいただけると嬉しいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1504456750/388
389: 名無し行進曲 [sage] 2021/08/22(日) 17:35:43.53 ID:i5Juo76s >>384 感想ありがとう! 何となく雰囲気わかりました。 龍谷ってそんな感じで、今年も演奏したんですね。 また金管後ろにやられてしまう配置でしょうか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1504456750/389
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.175s*