[過去ログ] 響け!ユーフォニアム 8曲目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: 2018/01/26(金)22:53 ID:fGrs+Fku(5/5) AAS
>>604
マクロス7がはじめかもね

滝先生にあたる熱血指導者は飯島真理だな
音大の声楽科だから
606: 2018/01/26(金)22:55 ID:Nt9yjggC(1) AAS
楽器が上手くなりたいなら練習量は大事だよ
もちろん理論に基づいて効率的に行うのは大前提で気分転換も必要だけど
そしてそういう練習が身についてる人は基本頭がいいし勉強も効率的に行える
607
(1): 2018/01/26(金)23:08 ID:oN9Fx619(1) AAS
どんなジャンルでも3年生に「3年間」とか「引退」とか「このメンバーであとちょっとだけ〇〇がやりたい」的なこと言われるだけで泣きそうになる。
2期12話の晴香部長の超ベタな引退挨拶も何度見ても泣いてしまう。
スラムダンクでも一番好きなセリフは「メガネ君、引退がのびたな」だし。
もう年だな。
608
(1): 2018/01/26(金)23:10 ID:UeANgIwR(2/2) AAS
部活っていいよなあ。
人生の半分くらいが詰まってる気がする。
609
(1): 2018/01/27(土)00:50 ID:kxkmUVg1(1/2) AAS
みんな部活への思い入れ強いんだな
俺は引退の時は「あー終わった。皆お疲れちゃーん」
…って感じだったわw まぁ色々勉強にはなったな
610: 2018/01/27(土)01:46 ID:ZZtmDAwe(1) AAS
>>608
そりゃね
今の価値観ではブラック部活だろうけど
1年の時はイロイロあって不真面目1年
それが定演で幕が閉まったら恐い4年生が泣いてた
それからは聖書であり座右の銘である
矢吹丈の「真っ白に燃え尽きる」を目指してた

その後は北アルプス全山縦走で12日目の焼岳で万歳をしたこと位しかない
611
(1): 2018/01/27(土)07:00 ID:O7bb1NxF(1) AAS
>>609
中学の時はそんな感じだった
新設校でコンクールに初出場し銀賞を獲得、学校に帰ってから全員でジュースで乾杯して
和やかなムードのまま引退
でも高校は、卒業直後の校外演奏会で「もうこのメンバーで演奏することはないんやな」
と思ったら涙腺崩壊して、最後の曲は全く吹けなかった
>>607さんの書き込みを見ただけでも涙腺がおかしくなる
それくらい高校はガチでやってたんだよな…女子が多いパートだったから、パート練習の雰囲気は
放課後ティータイムに近かったけどwそのせいか「けいおん」も卒業絡みの話は結構泣ける
612: 2018/01/27(土)14:22 ID:kxkmUVg1(2/2) AAS
>>611
俺の場合、2年次に女性同士の人間関係のゴタゴタに巻き込まれてから
急速にやる気を失って、3年時は「早く引退させてくれ〜」って思ってた
コンクールではティンパニ担当だったから退部するのも気が引けたし
引退の際は「やっと解放されたわー」って感じだったわ
…それから数年間は女性不信が続いたw
613: ケチ王ライナーしんごくん 2018/01/27(土)23:20 ID:OuzrSRSZ(1/6) AAS
AA省
614: ケチ王ライナーしんごくん 2018/01/27(土)23:20 ID:OuzrSRSZ(2/6) AAS
AA省
615: ケチ王ライナーしんごくん 2018/01/27(土)23:22 ID:OuzrSRSZ(3/6) AAS
AA省
616: ケチ王ライナーしんごくん 2018/01/27(土)23:22 ID:OuzrSRSZ(4/6) AAS
AA省
617: ケチ王ライナーしんごくん 2018/01/27(土)23:26 ID:OuzrSRSZ(5/6) AAS
AA省
618: ケチ王ライナーしんごくん 2018/01/27(土)23:29 ID:OuzrSRSZ(6/6) AAS
AA省
619
(2): 2018/01/28(日)11:12 ID:6cl+MSch(1) AAS
昨晩、立川シネマシティで劇場版前編見てきたが
まぁ年齢層の高いこと高いこと…w
俺も大概オッさんだが、10歳は年上と思われる人が沢山いた
夫婦で来てるらしい人もいたけど、やっぱり吹奏楽部OBOGなのかな

ただ、合奏の臨場感とか、楽器が擦れたりカチャカチャ鳴ったり
…といった音が凄くリアルというか生々しいので
当時の緊張感を思い出したい人は行ってみる価値あり
最初の海兵隊マジで下手クソで笑えた
620
(1): 2018/01/28(日)11:41 ID:qX6kpnKd(1) AAS
>>619
劇内で吹奏楽演奏をしていた洗足学園音大の演奏会を聴きに行った奴の報告によると
2階席から見回すと白髪&薄毛が沢山いたそうだよw
621
(3): 2018/01/28(日)18:18 ID:hgtg7IaT(1) AAS
関西の某強豪校のOBとおぼしき方が書かれたサイトですが、面白かったので紹介します。北宇治とは、かなり雰囲気が違いますね。

外部リンク[html]:www.eonet.ne.jp
622: 2018/01/28(日)18:52 ID:y7hoiuhM(1) AAS
>>620
さもありなんって感じだな
白髪の人も少なくなかった
このスレでも結構なご年齢っぽい人が結構いるもんな

>>621
流石に草
この頃は生まれてなかったが、
こういう環境なら例の千葉の先生の言うことも一理あるんだよなw
623: 2018/01/28(日)21:52 ID:x06X+q/q(1) AAS
>>621
葵先輩ルート笑うわw
624
(1): 2018/01/29(月)09:25 ID:4iJ87dSE(1) AAS
>>619
10歳は上と思われる、はいいけどおまえはいくつなんだよw
おっさんの定義は人それぞれ
1-
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*