[過去ログ] 京都の高校 その9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: 2019/01/23(水)23:59 ID:dCBiFr5w(2/2) AAS
もう吹奏楽じゃなく橘ファンスレ作ったら?
514: 2019/01/24(木)00:21 ID:rqFldyFe(1) AAS
ファンスレ作ったところで↑出雲の件みたいな他校に喧嘩売るような橘称賛してる限り状況は変わらないでしょ。
515: 2019/01/24(木)00:39 ID:mz4Q9YNb(1) AAS
名前やサムネ、書き込んでる文章からして
いい歳した大人なんだろうなと思われる人が驚きの書き込みするからなぁ
あと、日本スゴイ!系の動画から来たと思われる人もヤバい
516(1): 2019/01/24(木)01:34 ID:jRMPyMd0(1) AAS
京都新聞
「アニメ「響け!ユーフォ」が現実に 宇治中吹奏楽部が全国金」
・・・・・・・
宇治市役所を訪れ、受賞を報告した。
・・・・・・・
山本正市長は 「この感動を忘れず、3年生は新たなステージに羽ばたいてほしい」
と伝えた。
宇治中から京都橘へは毎年10名程度だったかな?
517(1): 2019/01/24(木)05:29 ID:n4quRhSJ(1) AAS
人が増えればおかしな人も多くなるけど高校生の部活に心無いコメントするのは最低だからな
だから昔からマーチングや吹奏楽見てきた人たちから反発されてアンチが沸くスパイラルになる
518(1): 2019/01/24(木)07:51 ID:dRWSJlaJ(1) AAS
セコイ考えだねアンチって
519: 2019/01/24(木)07:53 ID:iI+4b8Nj(1/2) AAS
〇〇な人達
520: 2019/01/24(木)09:09 ID:BsQuS6/I(1/3) AAS
>>516
宇治中から毎年10名もいないよ!もちろん吹奏楽部のはなしね
3学年合わせても10人いないし一人もいない期もあったんじゃね?
京都橘へ入ってほしいけどね
521: 2019/01/24(木)10:39 ID:okO1GtEE(1) AAS
>>518
どっちもどっち
522(3): 2019/01/24(木)11:17 ID:CBTkO01Q(1) AAS
>>517
その反発とやらを嫉妬・やっかみ・私怨と言う
ヲタがどーだとかは言い訳でニューウェーブを認めたくないだけ
それはそれで構わないが、いちいちこのスレをチェックして書き込みするのは単にヒマで社会において相手にされてないから
嫌いなもの、認めたくないものは見なきゃいい
ましてや該当スレなんて開く必要は全くない
523: た 2019/01/24(木)12:15 ID:uCiAIFES(1) AAS
>>522
あんた橘ファンなの?
もしそうなら橘ファンとして読んでて辛いは
524: 2019/01/24(木)12:22 ID:YJCQKrQf(1) AAS
橘ヲタがいちばん寛容じゃ無い気する
橘スタイルで演奏する→パクりや泥棒扱い
だから橘だってはburn the floorパクってるじゃんとか反論される
余計な事言わなきゃ良いのに
田中先生も「どんどん真似して下さい」って言ってたんだし
525(2): 2019/01/24(木)12:32 ID:1MzT63yL(1/3) AAS
>>501 リンク貼ってください
前に紹介されていたFacebookのコメント四万件の中です
Facebookリンク:iSEENTit
のんびり下がって見ていて見つけたものなので探すとなると大変です。
コピー貼り付けておきます。
省14
526: 2019/01/24(木)12:56 ID:r+TmGxAC(1) AAS
台湾の嘉義市国際音楽祭(國際管樂節)のつべ動画にも
「京都橘来てね」コメントがちらほらあるな
527: 2019/01/24(木)13:08 ID:BsQuS6/I(2/3) AAS
>>522
普通に吹奏楽、マーチングが好きな橘ファンもいるわけで
そういったファンからも反発されるような心無いコメントが増えているとは思う
528: 2019/01/24(木)19:14 ID:3rAlVOIJ(1) AAS
>>525
実名でIn my professional opinion とか言ってアホ?
529: 2019/01/24(木)19:22 ID:BsQuS6/I(3/3) AAS
>>525
その動画みてきたけど録音レベルをオートで撮影してるよね
オートだから近くても遠くてもどの方向を向いてても音の強さは安定するよ
その代わりffもppも一定音量で録音されて不自然なんだけどね
音楽録るときは表現が台無しになるから邪道らしいけど
簡単でリスクが少ないからオート設定で撮影する人がほとんどだろ
ていうかコメントしてる外国人!オーバーダビングとかw
30年もバンドの指導してれば聴いただけで気付くだろうに
530: 2019/01/24(木)19:57 ID:C9WhHk+w(1/3) AAS
台湾なら行っても良いよ…なんの権限も責任も無いけどさ
531: 2019/01/24(木)20:04 ID:yOSVE8Qd(1) AAS
跳んで跳ねて演奏が安定してるのはちょっと信じられないってのはわかる
532(1): 2019/01/24(木)20:36 ID:1MzT63yL(2/3) AAS
演奏への賛辞でもありますよね。
映画のサウンドトラックを流しているのかも、などと言っているのもある。
sound is incredible! So tight.... this honestly sounds like a studio recording... this is nuts! Sooo awesome.
yes! that's what i wanted to say!! it sounds like a studio recording
I thought that too! I was reminded of older Disney movies. This could've been directly from a scene.
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s