[過去ログ] ■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)20■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: 2019/11/01(金)01:07 ID:oPZdn8vr(8/30) AAS
7.大津
自由曲:最近の高作品って,コリアンダンスや陽が昇るとき,マインドスケープとは違った作風のものが多いと感じている。
今回はどっちかというと昨年のトリプロとラメントの中間のようなもので,ブラスの響き(金管群を前面に出したつくり)ではなく,
何だろう,オーケストラの響き(これはこれで語弊はあるが)を意識している作品だという印象を受けた。木管の扱いかな?
曲調としては,いつぞや磐城が演奏したバッハの幻想曲とフーガ ハ短調や,横ブラがやったマーラーの6番のような重い雰囲気の中に,ところどころ光が差し込んでいるような曲(ごめん,知識がなく,このくらいしか言えない…)で,
ただその光も真っ当な光ものではなく,生命力・活動源といったバイタリティーという比喩的な光なのかな。
ディテュランボスやパンソリック・ラプソディのような派手なグロテスクさはさほど感じられず,重く,丑三つ時に怪しげな化け物たちが夜な夜な活動しているような印象。
途中のギロは化け物たちが滑稽に笑う様か?
幻想文学のようなこの曲は,我々にとっての「普通の」生活では感じられないような価値観を訴えかけているようで,そしてその良さに気付かされる演奏だった。
決して派手ではないけれど(もっといえば鬱気すら感じたし,色で例えるなら曇り空ではなく漆黒),その漆黒な風景を見事に表現していた。

演奏とは関係ないが,この間,98年の演奏を聴くことが多く,シンフォニアタプカーラのような曲もそのうちまたやってほしいな。
(トランペットのスキンヘッドの方は今年もいらっしゃらなくて,引退されたのかな。遅くなりましたが,今までいい演奏をありがとうございました。)
1-
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s